ゆるゆる自然食Life

純喫茶・自然派カフェ・無添加食材等を綴っています。国内生産者さんを応援したく家ごはんは可能な範囲で国産食材を☆

桃のグラスショートケーキ☆Cafe DOUCE(東白楽)

2022年08月16日 | 横浜市内

引き続き、今年の桃活記事です!
東急東横線各駅停車の駅「東白楽」から徒歩5分くらいの路地に、かわいいナチュラルアンティークなカフェがあるのを知ったのは2年ほど前。
カフェ巡りにいそしんで?いた頃だったら、とっくに訪れていたと思います。
純喫茶に行くようになってからはいつ閉業するかわからない老舗純喫茶を優先しており、若い方がやってらっしゃるお店は後回しになっていました。

なので少し出遅れましたが、やっとこちらのメチャクチャ好みでかわいいカフェへ。


Cafe DOUCE(カフェドゥース)








外観です。
トタン張りで、普段のレトロ建築撮影でつい足が止まる物件^^;



造りが面白いです。
左半分一軒家のような二階建てで、右にアパートがくっついてる感じ。



大通り側から撮ると、看板建築であることがわかります。




玄関で靴を脱いでスリッパに履き替え、お邪魔します。
奥の一人席と手前のカウンターが空いていました。



アンティークの医療用手洗いボウルがあるあたり、
今は無き北千住のカフェコンバーションを思い出す内装。
※草加にはあります
コンバーションの方がもうちょっとアンティーク感が強いかな?








あちこちかわいい!我が家も建て替えの時、リビングだけナチュラルアンティーク風にしたのですが、この棚欲しかったなぁ。





静か過ぎたのでシャッター音が鳴らないカメラで撮った為、ちょっと画像悪いです


アイスコーヒーと桃のショートケーキ(グラスケーキ)を。
※桃は何日までか不明


外からはわからないのですが、グラスの中で生クリームとスポンジと桃がちゃんと層になっています。
桃は甘く、スポンジがしっとりしてとても美味しい!




これで600円なんて申し訳ないくらい。アイスコーヒーと合わせても1080円、良心的!

原材料高騰で仕方ないけど、どこも値上げラッシュでデパ地下や駅ビルでショートケーキ買うのを躊躇するようになりました^^;
こんなに美味しくて良心的な価格で、ありがたいです。

口コミをあとで読んだのですが、
どうやらスコーンが美味しくてスコーン好きにはちょっと有名のようです。
スコーン好きの友人に教えなくちゃ。

※こじんまりとしたお店なので、出来れば一人での来店が望ましいです。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トタン (くてくて)
2022-09-03 08:25:34
ついこの前(笑)はよく見かけましたね、トタン張りの壁の家。
しかも青なんですよね~。

今住んでいるあたりは、青トタンを道路との境の壁に使っている場所が多いです。
まだまだ現役です。
くてくてさんへ (win)
2022-09-03 22:42:05
ついこの間、の感覚が同じで嬉しいです笑
トタンは圧倒的に青が多いですよね。
あと。ブルーに近いグレーとかたまに薄いピンク。
この東白楽にもちらほらありました!
いずれ本家ブログでアップしたいと思います。

コメントを投稿