ブログ
ランダム
作品マーケット「マルシェル」でお買い物
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
ゲーム
辞書
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
閉じる
くてくてのフォト日和
-カメラのおかげ-
6月の花々
2023-06-01 14:54:21
|
浦和
6月になりました。
見沼代用水西縁にはアジサイの花が咲き始めていました。
いろんな種類のアジサイが植わっています。
ヒマワリも咲いている。
隣にはコスモス。季節がわからない。。。
芝川の上に架る新見沼大橋の上から下の田畑を覗いたら、カワセミがいました。
すぐに飛んでいってしまった。もっと近くで会いたかったなぁ。
POWER PUSH
2023-05-31 22:46:59
|
レッズ
31日埼玉スタジアム2002での明治安田生命J1リーグ 第11節 vs サンフレッチェ広島。
夕焼け。過ごしやすい。
連日試合が続きます。
2-1で逆転勝利。
決勝点の伊藤敦樹選手。
2日前のやべっちスタジアムで、シント=トロイデンの橋岡大樹選手が伊藤敦樹選手をパワープッシュしてました。
We Are Diamonds。
入場者数は20,266人。
今日は歌は無し
2023-05-24 22:50:43
|
レッズ
浦和レッズ、24日埼玉スタジアム2002でのJリーグYBCルヴァンカップ グループステージ 第5節 vs 川崎フロンターレ。
埼スタの上には(実際はもっと細い)月と、その近くに金星?
リーグ戦とはだいぶ違うメンバー。
主審は山下良美さん。
2-1で勝利。
インタビューを終えて遅れてスタジアムを周る、ダヴィド モーベルグ選手、得点者のホセ カンテ選手、犬飼智也選手、酒井宏樹選手。
勝利しましたが、まだグループステージ途中。今日はWe Are Diamondsは無し。
入場者数は12,366人。
コヒルガオか
2023-05-19 14:24:09
|
浦和
最高気温32℃を超えた日からマイナス9℃の涼しい今日。
そんな中、コヒルガオが咲いていました。
今年もヒルガオ、アイノコヒルガオとの区別がよくわかりません。
連戦
2023-05-14 20:07:21
|
レッズ
14日埼玉スタジアム2002での明治安田生命J1リーグ 第13節 vs ガンバ大阪。
ACLがあったので日程が過密です。
北ゴール裏のビジュアル。
今年はJリーグ30周年。左は初代のエンブレム。右は現在のエンブレム。
3-1で勝利。得点者の1人、大久保智明選手。
写真撮影に応じる、興梠慎三選手、得点者の1人の安居海渡選手、西川周作選手。
We Are Diamonds。入場者数は31,440人。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ