ゆるゆる自然食Life

純喫茶・自然派カフェ・無添加食材等を綴っています。国内生産者さんを応援したく家ごはんは可能な範囲で国産食材を☆

6年越し!洋食ハチロー(広尾or恵比寿)

2019年10月31日 | 日比谷線沿線

洋食が続いちゃいました。
前回が5年半越しなら、こっちは6年越し初入店!笑

6年前、こちらの記事→長屋の古民家カフェ*Tenement(恵比寿or広尾)の冒頭に出てきた画像。
「ハチロー」というお店が見えると思いますが、この時からずっと気になってました。

現在の画像はコチラ↓↓

右端の本屋さんが閉業していますが、6年前に行った「テネメント」は絶賛営業中でした。







くすんでしまった食品サンプルが味わい深い。歴史を感じます。



13:30過ぎ。先客は2組、私が帰る頃にまた1組来店。
2階にも席があるようで(お座敷?)階段から降りてくるお客さんも数人いました。
ランチタイム外しても一人になる時間はなく、人気のほどがうかがえます。

ところで、おしぼり受けが、

前に自由が丘デパートのとんかつ屋さんでも見た、これ。
懐かしいものいろいろ



折りたためるやつ!いや、たためはしないな笑
なんのためにこうなるのか、わからないけど懐かしい。


さてさて、

カニクリームコロッケ定食を。
ごはん・味噌汁・お漬物・ほうれん草の白和えも付いてきました。
700円くらいだったかな、コスパ良し!
少しよそ行きの味で美味しい!やっぱり洋食っていいな。


同じ通り。6年前に感動した古民家も、入居していたお店は移転したけど建物は健在でした。

この、和風建築と右手に佇むモルタル看板建築の並び、素晴らしい~
このあたりも、後日本家ブログの「ノスタルジック東京」にまとめたいと思います。
昭和好きさん、必見です笑(でもまだ先・・



5年半越し!洋食ニューマルヤ(日暮里)

2019年10月29日 | JR山手線沿線・京浜東北線

約5年半前、本家ブログのこちらの記事→「日暮里の街角で」にちょこっとアップしましたが
気になって仕方がなかった洋食屋さんへやっと入店しました!

なんでこんなに経っちゃったんだろう笑


洋食 ニューマルヤ



5年半も経ってしまったのは、
そもそも上野まではよく行くものの、日暮里まで足をのばせる機会が少なかった。

そして駅からまあまあ歩くので、友人が一緒だと申し訳ない。
散策が趣味だとなんてことない距離だけど、やっぱり自分以外の人が一緒だと気を遣う。
※三河島の方が近いかも。



単身、日暮里を好きなように歩き回れる機会を狙っていました。
(にしたって年月経ち過ぎ)

変わらぬモジャっぷりで安心!?




この景色が一番好き。



ランチタイムははずして行ったら先客は1組。
洋食屋さんは概ねランチタイム終わると一旦閉まるので、タイミングはからないとです。
13時半くらいから落ち着いて過ごせるように思います。


洋食屋さんのメニューってほんと迷う!
グラタンも食べたかったけどまだ暑かったし、オムライスやエビフライもいいな。
ハンバーグインペリアルというのも気になる。

で、結局「チキンカツ」とライス並。

ちょっと想像と違うの出てきた。
見た目、豚のヒレカツっぽい(うちでヒレカツやるとこんな感じになる)。
もちろんちゃんとチキンカツで、やわらかいし美味しかったです!また食べたい♪


日暮里方面から来ると、こんな感じに見えてきます。



道路挟んで反対側から見てもすごい。
どちらにしても目立つのですぐにわかります。

このあとは、三河島方面に歩く予定が途中の「カンカン森通り」に興味を持ち、
そこからまた路地に入ったらレトロ建築をたくさん見付けました。
その風景はいつか本家ブログにて・・





高知県産柚子を使ったゆずマヨ

2019年10月28日 | 無添加食材or調味料

久し振りに無添加食材のカテゴリーです^^;

我が家の定番マヨネーズはこれ。



「ゆずマヨ」

しつこくなくて、なんにでも合って美味しい。
ポテサラ・生サラダ・温野菜・焼き魚・カキフライ・エビフライなどなど。
しかも高知県産の柚子の皮と果汁を使用しており、アミノ酸等の化学調味料は不使用なんです。
余計な旨味成分入ってないから素材の味を邪魔しません。
わりと商業施設で見かけることが多くなったので、以前より入手しやすいです。

※原材料:食用植物油脂(大豆油、なたね油)・卵・ゆず(ゆず皮、ゆず果汁)・砂糖・醸造酢・食塩



珈琲専門店ペガサスのエメラルドゼリー!(白山)

2019年10月27日 | 白山・千石

8月初め、汗を拭き拭き久し振りに入店した白山駅近くの「ペガサス」さん。

久し振りったって、前回はおそらく本郷在住の頃だからもう思い出せない。
ただ、ホットドッグだけはなんとなく覚えていた。
でもメニューにあった見覚えのない「エメラルドゼリー」に惹かれ、オーダーしてみると、



なんて素敵なデザート!


逆光ですみません。
カットされたソーダ水のゼリーが、ゆるめのヨーグルトにまみれて美味しい~
アイスも乗ってるから食べるクリームソーダって感じ。
インスタでも結構いいね!いただきました^^


アイスウインナーコーヒーも、もちろん美味しい。




店内とても賑やかでした。
今度こそ懐かしのホットドッグ食べよう♪





白山にひっそりとある喫茶店*貴苑(白山)

2019年10月15日 | 白山・千石

東京文京区。白山上交差点にある小さなビルの2階に、とても雰囲気のいいレトロ喫茶がありました。



貴苑(きえん)


1階がコンビニなのですが1階が突き出ている建物なので、2階にあるお店はとても見付けにくいです。
入店したのは8月ですが、6月にこの辺りをレトロ散策した時に見付けておきました。

普段から古い建物ばかりに目が行くレトロ目線で歩いていれば、きっと気付くと思います^^



入口のドアのシールやガラスが昭和の雰囲気満載。
中の照明がガラス扉のカットに反射してとてもキレイ!



先客2名。
店内は静か過ぎて、写真を撮るのも憚られる雰囲気。


生姜焼きセットを。
ちょっと油多めが気になったけど味は美味しい。



アイスコーヒー濃いめ。


今回は使わなかったけどシュガーポットが好みのタイプでした。


あまり時間がなかったので、またゆっくりランチで入ろうと思います。
平日は夜遅くまで営業されているようでした。



オフィス街で異彩を放つ喫茶店*カフェラフレッサ(新日本橋)

2019年10月13日 | 銀座・日本橋




カフェラフレッサ

新日本橋通勤時代からずーーっと気になっていたカフェ。
店名にはカフェがつくけど、雰囲気は喫茶店かな。
同僚OLとも「ここなんだかすごいね」みたいな話題にはなったけど、
当時は結局入らずじまい^^;
その後もしばらく忘れてしまっていたけど、15年経って初入店です。



この日は、以前勤務していたビルの周りをレトロ建築探してウロウロ。
あの頃は目がいかなかった(位置的に見てはいる笑)レトロ建築をたくさん見付けることが出来ました。
画像は追々本家ブログにアップしますが、インスタグラムには何枚か投稿済みです。
(ログインしていないと説明文が見られないそうですが画像は見られます)



まだまだ再開発が進む日本橋のオフィス街で異彩を放つ。
一見、教会建築のようです。
都心ではモジャってるだけでも独特の存在感。(本郷にはいっぱいあるけど^^;)









フレンドリーで感じの良い若い女性二人とマスター。
外から見えない店内にはお客さんいっぱい。なので店内画像は無し。

なんとか奥の、カウンターと並行した席に座れました。



季節ごとに素材が変わるというマスカルポーネプリン。この日は夏真っ盛りだったので
マンゴーでした。
夏のスイーツはいつも桃に奔走するけど笑、
マンゴーも嫌いではありません。
マスターが丁寧に淹れてくれる珈琲も美味しかったな。

外観からは想像できないけど、
店内はお客さんの話し声とスタッフさんの何気ない会話とで、とても賑やかでした!






懐かしの純喫茶☆珈琲 郷(新日本橋)

2019年10月09日 | 銀座・日本橋

昔2年間通勤していた新日本橋(小伝馬町も近い)。

あの頃は古い建物に関心が薄かったけど、
ビルの合間にレトロな建物が点在していたのはなんとなく記憶にあったので、歩いてみることにしました。

街中の昭和な風景は本家ブログにて追々アップするとして、
今回は10数年振りに来た純喫茶を。



珈琲 郷




宙に浮くスパゲティー(笑)も健在。





あの頃は、いつかこうして写真を撮るなんて、想像もしなかった。


入店時は何組かいらしたので、撮影は帰り際に許可をいただきました。
ママさん明るくて気さくで。
とても話が弾みました。




撮影しながら「こんなにレトロで素敵な店内だったっけ!」と思いました^^;
あの頃は、お店そのものには興味がなく、ただただOLのランチに来ていただけだったと猛省(笑


スタミナ定食。
サラダがコーヒーカップに入ってきたの初めて!
少しピリ辛なおかずでした。元気出る感じ。



7月の暑い日だったのでアイスコーヒーを。

平日の14時過ぎ、ランチメニュー終わってもぽつぽつと来店があり、
ここが新日本橋駅近辺の穴場であることを知っているお客さんが多いようでした。

ママさんは「みんなビルの移転とかで来なくなっちゃったから、こうして思い出して来てくれて嬉しい」と
言って下さいました。
この日は散策の途中だったけど、日本橋で仕事の時はまた来よう。