ゆるゆる自然食Life

純喫茶・自然派カフェ・無添加食材等を綴っています。国内生産者さんを応援したく家ごはんは可能な範囲で国産食材を☆

一時期ハマった有機調味料☆彡

2023年02月11日 | オーガニック食材or飲料

一昨年の一時期、これらの有機「素」シリーズとふりかけにハマっていました。









茹でた野菜やサラダのトッピング的にも合う。
胡麻だけでなく、砂糖や味噌パウダーにニンニクパウダーまで有機とはすごい。

とても美味しいので上司や友人にプレゼントしたところ、気に入ってくれてその後自分で買ってました!
嬉しい限り。


ふりかけは、ごはんにかけてもいいし、調味料としても。
特に生の長芋や茹でたレンコンに和えたら美味しかった!
キャベツでも美味しそう。

有機だから安心というより、有機や国産などの食材を使ってくれる生産者さんや販売会社を応援したいので
時々買っています


フェアトレード他☆有機珈琲コレクション

2020年05月11日 | オーガニック食材or飲料

夫婦してテレワークなんて無縁の仕事で、自粛要請後も今迄とそう変わらないシフトで仕事中です。
連続で休めたのは4日間くらいでした。
でもそれは職業選択の結果なので、仕方ありません。

ただ、元々夫は車出勤、私の場合は社長が同じ区内の、わりと近くに住んでいるので
4月以降は自宅と職場の往復を車で送迎してもらっているため、ラッシュの電車には乗らずにすんでいます。
出張販売も横浜や二子玉川など、車で送迎が可能な地域のみ行い、都心や遠方は中止にしてもらいました。
なので電車には1ヶ月以上乗っていません。
感染のリスクは可能な限り避けながら、仕事はやれています。

仕事がいつも通りならいい方ですよね。
でも正直「もう14日くらい巣篭り生活」とか聞くと、ちょっと羨ましい^^;
私もこもってクローゼットや食器棚の整理とか、普段やれないことをやりたいです。
主婦って、もうやることないってことがない。
お出かけ好きと思われていますが、
家にずっといることは嫌いじゃないので、いくらでも家でやることあります。
無いものねだりかな・・

そしてまだまだカフェや純喫茶には行けないので、おうちで環境にやさしい珈琲を。



京都小川珈琲店の有機珈琲コレクション。
身近なスーパーには置いていないので見付けると嬉しい。
こちらは以前にイオンで購入しました。


有機珈琲オリジナルブレンド 
有機珈琲フェアトレードモカブレンド
有機珈琲バードフレンドリーブレンド

フェアトレードモカはお気に入りで、以前は小川珈琲さんの粉を買っていました。
小さな支援☆エチオピア産フェアトレードコーヒー

コーヒーは国際相場に左右される商品。
フェアトレードの取り組みに協力している会社のHPなどを読むと、
市場の情報を知らない現地の生産者さんは、生産コストを下回る価格で買い叩かれてしまうこともあるそうです。
フェアトレード(=公正な取引)では、コーヒー豆の価格を栽培・生産などの労働に見合った支払いをし、小規模生産者の自立を助け、生活を守ります。
少し価格が高いですが、それだけ生産者に正当な支払いがされているということ。

バードフレンドリー®コーヒーは、
熱帯の森林を利用した木陰栽培、そして有機栽培により森の生態系や渡り鳥の休息地、
生産者の健康を守りながら育てられたコーヒーです。
※詳しく書いた本家ブログの記事はコチラ→バードフレンドリー・コーヒー

KALDIさんで購入することが多いかな。

いつもこれらを購入できるわけではないので、普段はマルエツやコンビニでドリップオンを。
お出かけ再開できるようになったら、まず都内の純喫茶へ!





有機国産烏龍茶と丹波黒豆茶

2019年06月09日 | オーガニック食材or飲料

数年前から、いつもじゃないけどたまに購入するオーガニックのウーロン茶。
しかも国産!大分県豊後大野産。

 
国産有機烏龍茶ってまだまだ少ないと思います。
応援したい。

 
こちらはお土産でいただいた国産丹波黒100%の黒豆茶。
黒豆茶大好きで、国産のを買いたいけどなかなかない。
たまに伊藤園の自販機にある黒豆茶を買ったりするけど、割高だし・・

黒豆茶は煮出したあとも豆を食べられるのがいい♪

でもこれからは暑くなるので国産有機麦茶を買って有機生産者さんを応援しよう。




オーガニックな差し入れ

2015年08月12日 | オーガニック食材or飲料

銀座三越での催事が大盛況に終わり、激務も一段落しました~

また明日からは、有楽町にてお仕事です(場所は大して変わらん・笑)。


こちらは銀座に、職場の慶大生スタッフからの差し入れ。

イケてる男子ですが、差し入れもナイスセレクト。
オーガニックドリンクです。

・有機白&赤ぶどう使用のぶどうサイダー
・国産有機生姜のジンジャーエール(有機砂糖・有機リンゴ果汁・有機生姜・有機レモン・有機すだちと有機オンパレード!)
・国産契約栽培のりんごニンジンジュース

もちろん人工甘味料や酸味料・香料・保存料など無添加。

売り場もちょうど三人。
私はオーガニックジンジャーエールをいただき、喉の渇きを癒しました~^-^
ありがとう!


無印良品のオーガニックバジルソース

2014年05月14日 | オーガニック食材or飲料

無印良品のバジルソースを久し振りに買いました。

ドイツのBIO認定と日本の有機JASマークの入った、オーガニックバジルソースです。




原材料を見ると、

さすが、厳しい基準のあるBIO認定だけあって、
有機植物油脂・有機バジル・有機じゃがいも・食塩・有機松の実・有機レモン果汁と、有機のオンパレード。
(BIO認定については後日また~)

バジルだけ有機というソースはたまに見かけますが、松の実まで有機は珍しい~
にんにくは入っていません。
あと、チーズも入っていないので、動物性食品を摂らないマクロビ・ヴィーガンの方も大丈夫かと思います。

肝心のお味は、レモンが少し先にたつ感じ。
バジルくささを抑えるためかな?でもすぐあとにバジルのコクと適度な塩分で美味しい^0^

パスタはもちろんポテトサラダや手作りドレッシングに混ぜたり、木綿豆腐の薬味にも。


そしてこちらは同じ無印良品のパスタソース。

兵庫県産のバジルを使ったジェノベーゼ。
こちらは、にんにくやチーズ・チキンエキスなどが入っています。
化学調味料不使用ですが、乳化剤は使用。

お味は、先ほどのバジルソースよりあっさりしているかな。
「味を見直しました」と書いてありますが、以前はもうちょっとコクがあったように思います。
ほぼ液体でゆるいので、いただく時は、ソースはねに注意が必要。

言い換えれば、スープパスタのようにいただけます。


私としては、オーガニックバジルソースの方が好み☆



ジェノベーゼが大好きなので、メニューにその文字を見付けたらトマトが入っていない限りオーダーします^^
(ジェノベーゼにトマトは入れないで~~)
以前は自分でバジルを栽培してバジルソースを作ったりもしましたが、今は市販品に頼りっぱなし☆
今後も美味しいバジルソースを探し求めます^−^

会社の方が時々作ってくれたこともありました。(記事の最後の方)


自然派調味料&食材いろいろ

2012年06月09日 | オーガニック食材or飲料



前回に続き食材記事です。
とことんこだわった自然食品ではなく「自然派寄り」と、相変わらずゆるめな感じ
過去記事(自然派調味料いろいろ)

一昨年夏まで、派遣OLのほかに土日だけ自然食品店でも働いていたので、
無添加やオーガニックなどの食材を買いたい時は、職場で調達していました。
一例では、喜界島の粗糖など

辞めてからは出先で自然食品店を見かけた時、あとマルエツなども多少置いているので、
経済的に可能な範囲で購入しています。
しかし自然環境に負担の少ない有機野菜を作ったり、消費者の健康を考えているメーカーを
応援したい気持ちは変わりません



さて前回、酢を使わない国産ゆずのポン酢をご紹介しましたが、
自然食品店ではなく、少し大きめの普通のスーパーなら自然派寄りの食品を
置いていたりすることがあるので、必ずチェックします 


       有機すりごま 60g 198円。


       有機トマトケチャップ
 

        
国内産有機大麦100%有機麦茶  20パック 348円


              
食品添加物無添加 有機野菜使用のソース


         
有機大豆100% 絹ごし豆腐3パック 129円

ほかにも有機大豆の醤油、国産大豆・国産米使用の味噌、瀬戸内レモン果汁、
国産大豆の納豆など、
すべては無理だけどちょっとはこだわりたい・安心できるものを家族に食べさせたい・・
という方はスーパーでも諦めずに探してみて下さいね

 


生活の木・ハーブコーディアルのローズ

2011年07月10日 | オーガニック食材or飲料


以前、生活の木の店頭で、ローズシロップを水で割ったドリンクを勧められて試飲し、
とても美味しかったので後日購入しました♪

           
    有機ハーブコーディアル・ローズ 360ml ¥2100

有機砂糖・有機クランベリー濃縮果汁・有機ローズエキス・有機レモン濃縮果汁・クエン酸
と、すべてオーガニック素材で安心のシロップです
           

           
6倍に希釈してグラスに注ぐとこんな色。(ビンは既に空に近いです^^;)
炭酸で割っても、シャンパンに加えてカクテルにしてもいいらしい。

先日、このローズシロップでゼリーも作ってみました。画像はコチラ

ほどよい酸味もあって美味しい^-^そして優雅な気分になります♪
お友達が遊びに来た時に出したら「美味しい!」と喜ばれました。


ちなみに、
ハーブコーディアルとはイギリスで古くから飲まれている伝統的飲料で、元々はハーブを
アルコールに漬けた飲み物だったそうです。
今はノンアルコール飲料(希釈用のシロップ)に形を変えて飲み継がれている・・・と書いてありました。



スッキリ美味しい♪ひたちの桑茶(無農薬)

2011年06月15日 | オーガニック食材or飲料

日頃食事の時やお風呂上りなどは、以前紹介した柿の葉茶を飲んでいますが、
母が半年くらい前に飲み始めた一番本舗ひたちの桑茶、、、

今年の夏は、コチラが活躍しそうです

          

母がおすそわけしてくれました。

母の家でも、もう緑茶は出ません。
緑茶は体を冷やすし、たくさん飲むと胃に刺激がくるし、カフェインあるし
茶系のお茶の方が体にやさしい、ということが母もわかったらしい。


          
麦茶よりちょっと薄めの茶色。好みで薄く出したり、濃く出したりします。

クセのないすっきりした味で、どんな食事にも合います。
ラーメン食べた後とか、水を飲んでもなんとなく喉の乾きが癒えない・・と
いうことがありますがそんな時でも、桑茶をゴクゴク飲むとスッキリします。

ノンカフェイン
なので、おやすみ前でも大丈夫。

嬉しい効果も期待されます
食後の血糖の上昇を抑制するため、糖尿病など生活習慣病の予防効果。
小腸で吸収を抑制され大腸に運ばれた糖質が、腸内細菌の働きで分解されて
乳酸や酢酸などを生成するため、腸内環境を改善して整腸作用をうながす効果。
 (HPより)

整腸作用があるので、オナカが弱い方は飲む量に注意した方がいいかも。
私もオナカ弱いですが、1日にコップ3~4杯で特に異常はありません。

          

          
無添加で、有機JASも取得しているというオーガニック素材なのも安心です。

お茶は野菜と違って、洗わないで口に入るものだからオーガニックがいい、できれば・・。


ほうじ茶や番茶もよいのですが、それらより飲みやすく美味しい、と私は思います。


こちらもどうぞ^^→ ひたちの桑茶のこだわり(無料サンプルあります)


美味しい青汁♪有機栽培小松菜パウダー

2010年05月13日 | オーガニック食材or飲料


夫が牛乳を飲まないので、カルシウム補給のために
時々、小松菜の青汁を買っています。

 
こまつなパウダー 3g×30包入り ¥3990

着色料・香料・食塩・保存料不使用
原材料:有機小松菜末、乳糖果糖オリゴ糖(乳由来を含む)、
デキストリン※
  
生産者限定の国産有機栽培の小松菜使用。
2包で1束分の小松菜が凝縮された、青臭さひかえめの甘めで美味しい青汁です

牛乳嫌いの夫には、水に溶かして朝食と共に出していますが
私は牛乳や豆乳に溶かして飲んだり(シェーカーでシャカシャカ)
パンやクッキーを焼く時に混ぜたり、ホワイトシチューに混ぜたり・・
パスタにからめても美味しいらしいです(友人・談)

いろいろな形でカルシウムや食物繊維、カリウムが手軽に摂れます
できれば乳製品と一緒に摂取した方が、カルシウムの吸収がよいとのこと。

そして、こういった素材を丸ごと無駄なく使ってある加工品は
無農薬、自然栽培、有機栽培のものがオススメですね~



※デキストリン・・でんぷんの一種で、粉末を水に溶けやすくするなど速やかな調理の実現と食感の改良のために使われている。
整腸効果、血糖調節効果などもある。
(食と健康のサイトより抜粋)


雪の下で越冬した人参のジュース

2010年04月07日 | オーガニック食材or飲料


野菜系のジュースはちょっと苦手だったのですが・・・

人参をすりおろしたような、飲むというより食べるに近い、
美味しい人参ジュースに出会いました。

 
人参(新潟産)62%、りんご(長野産)36%、
レモン(愛媛産)1%、梅(埼玉産)1%
水・砂糖・食塩などは一切無添加。

原料の人参は新潟魚沼産で、
堆肥や糠などを熟成させた有機肥料を使用した特別栽培

収穫後は新潟の深い雪の下で一冬じっくり越冬させる。
そうすることで完熟し、さらに糖度が倍増するのだそう。

人参の青臭さはまったく無く、フルーツジュース感覚
人参が苦手な方でも美味しく飲めると思います。

人参が濃い方いいという方は、、、
 
人参98%、レモン・梅2%のジュースもあります(目印はラベルのオレンジ)

りんご果汁が入っていないので、人参の甘味をそのまま味わえます
コチラも青臭さは無いです。
野菜系のジュースが苦手だった私でも、98%でまったく問題ありませんでした。
それどころか美味しくて一気飲みしちゃいそう
オススメです~



☆雪を割り掘り起こした人参ジュース☆
越後農援隊いち粒→HPはコチラ
自然食品店でも入手可能


辛くない♪美味しい有機高菜

2010年03月15日 | オーガニック食材or飲料
高菜漬けは辛いものだと思っていました
辛いのが苦手なので(でもキムチと明太子は大好き←意味不明
高菜漬けも避けていましたが・・・

辛くないよ~美味しいよ~と教えられて買ってみたこの有機高菜、
とっても美味しいです
高菜は辛いから・・と敬遠されてきた方に是非試してほしい。

逆に、辛い高菜が好きな方には物足りないかもしれません。

冷奴に乗っけたり、チャーハンにするのもいいけど、やっぱりご飯と一緒に食べるのが一番かな~

美味しいだけではありません。
一般的に売られているお漬物は食品添加物のデパートのようですが、この有機高菜漬けはシンプルな原材料なのも安心です♪
でも食べ過ぎ注意です^^



関門食品 有機栽培きざみ味たかな
認定生産者 土井ヶ浜農園
原材料→有機高菜(有機JAS認定)、漬け原材料(食塩・有機醤油・ウコン粉)、酸味料(原材料の一部に大豆・小麦を含む)

契約栽培により無農薬有機栽培で採れた高菜を木樽に漬け込み、
2ヶ月間自然に乳酸発酵させた高菜漬け。
金属製の樽は外気温に中の温度が影響され、発酵の強弱がはげしくなり味が低下するが、木樽は外気温を遮断し平均的な発酵が得られる。
(店員さん談)

フェアトレードココアパウダー

2010年02月19日 | オーガニック食材or飲料
今更ですが、今年のバレンタインはチョコレートブラウニーを作りました。
バレンタインに限らず、たまーに作るので珍しくもないのですが・・・
今回は使う素材にこだわってみました



右・ピープルツリーのフェアトレード、オーガニックチョコレート
左・フェアトレードのオーガニックココアパウダー※

    
    オーガニックのアーモンド

    
      粗製糖

あと、北海道産小麦粉と有精卵、オーガニックオリーブオイルを少し。

いつもはパウンド型で焼くのですが、今回は半端に余っていたマドレーヌカップを使いました。なので見た目はチョコレートカップケーキみたいになっちゃった・・
(画像撮り忘れました^^;)

粗製糖を使ったからか、フェアトレードの美味しいチョコを使ったからか、コクが出て美味しかったです~


※フェアトレードのオーガニックココアパウダー
南米ボリビアの小規模農家が無農薬・有機農法で栽培したカカオで作った、無添加・無調整のココアパウダー。
(多くのココアはアルカリ化合物を使って酸味を調整している)
このココアパウダーは昔ながらの方法で、カカオそのままの自然な風味が活きています。
このフェアトレードココアパウダーを購入することは、長年に渡るカカオ仲介人の利益搾取に苦しめられてきた農家の人々へ、安定した収入と自立を提供することにつながります。
もっと詳しくはコチラ


ファミレスにフェアトレードコーヒー

2009年12月23日 | オーガニック食材or飲料
めったに行かない全国チェーン店のファミレス
そのワケは、、、

・どうしても肉食メインになってしまう
・最近は国産野菜を使うファミレスも増えたけど
 産地不明の食材が多いので(中国産も多い)
・化学調味料や着色料等、添加物使用が多い
・大量生産大量消費を促してる気がするから

あげればキリがないのですが、同じ様な理由でチェーン店の居酒屋へも行きません。
どちらも個人店的で、国内の食材を仕入れているような店ならすすんで行きます。(最近はアピールしてくれる店も増えたし

でも、、、

仕事で遅くなったある日、疲れを理由にめずらしくファミレスへ入店。
(しかもハンバーグが売りの店
ココはなんとフェアトレードコーヒーが売っているのです。
昨年、フェアトレードニュースで見て知っていたのですが
なかなか行かないモンで・・

画像の、東ティモール有機栽培フェアトレードコーヒー

フェアトレードコーヒーはいろいろ試しましたが
前に紹介したWWFの通販で売ってるインスタントか、スーパーでも買える小川珈琲、ピープルツリーなどに落ち着いていました。

でも東ティモールのもスッキリした味で好きなんです。
なかなか買う機会がありませんでしたが
これからはファミレスでも買おうと思います(そのファミレスはめっちゃ近所)

ちなみにビッグボーイというファミレスです
コーヒーだけ買いに行ってもいいかしら・・


有機三年番茶

2009年11月28日 | オーガニック食材or飲料
寒くなってから麦茶からHot緑茶へ、そして先日風邪をひいてからは「三年番茶」に切り替えました

 
国産の有機三年番茶


三年番茶

摘み取ってから、天日に干して三年間熟成させ、
その後丁寧に焙煎した番茶。
熟成時にタンニンやカフェインなどの刺激物質が殆ど抜けて、体に優しいお茶になるそうです。

ヘンな渋みはなく、まろやかで自然な旨み


殆ど茎です、葉と茎の割合が3:7か2:8くらいかな。
葉っぱが主流のお茶より、茎が多いお茶の方が
体を温める
と言われています

3回も季節を通り越したお茶のパワーって感じ。

風邪や疲れなどで胃腸が弱っている時は、緑茶だと胃に刺激があるし麦茶は体を冷やすので、番茶が最適
日頃から冷え性の方は、三年番茶がオススメです。

私も今回、風邪での水分補給はコレで乗り切りました~


胃腸の不調や、風邪予防には梅醤番茶も飲んでいます。
三年番茶に、たたいた梅肉・醤油をほんの少し入れて。
それが面倒な時は、、、
   
有機梅肉・醤油・番茶の「梅干番茶」
コチラはスティックタイプですが瓶タイプもあります。

胃もたれや、体が冷えたな~という時の対処にオススメです


有機野菜で作った無添加カップスープ(市販)

2009年11月12日 | オーガニック食材or飲料

朝晩の食事は概ねご飯なので、汁物は味噌汁が多い我が家。
でもたまには便利なカップスープもいただきます

NATURE FUTUREの有機野菜でつくったスープシリーズ

えだ豆
 

トマト
 

有機JAS認定の野菜使用、化学調味料・着色料無添加、
そしてカロリー控えめ
昔ながらのカップスープは調味料と素材の混ざった味が多いですが、これらは素材本来の味で美味しいです
朝はパン食という方に、こ腹が空いた時に、カレーなどのお供にオススメです

他にコーンスープ、ポテトスープも有り。
3食入り368円。
※原材料の一部に小麦・大豆・豚肉を含む