ゆるゆる自然食Life

純喫茶・自然派カフェ・無添加食材等を綴っています。国内生産者さんを応援したく家ごはんは可能な範囲で国産食材を☆

2日続けてモーニング☆ROCOCO(鳥取・倉吉)

2019年09月28日 | その他の地域

7月半ば、鳥取県倉吉に住む伯母が他界し、通夜葬式に参列してきました。
その際ビジネスホテルに宿泊したのですが、素泊まりのホテルだったので朝食は近所の喫茶店へ。
※あとで知ったことですが従姉の知り合いの店だった^^;

ホテルからは徒歩5分くらい。
外観は地方のレストラン風、でも店内はレトロな純喫茶でした!


COFFEE HOUSE ROCOCO(ロココ)









グリーンのベルベット地が張られた木の椅子、レトロかわいい床、純喫茶特有の一本脚のテーブル、
想像を超えた純喫茶空間。
ただ、大きなお世話だけど、窓のロールカーテンが一般住宅のリビングみたいで残念


カウンター周りも素敵。
珈琲はサイフォンで淹れてくれます。





先客が帰られてから撮影許可もいただいたので、バンバン撮る笑



モーニングメニューは何種類かあって、
1日目は正式名はもう忘れましたが、焼きサンドセット。


パインも付いてきました。
珈琲のミルクピッチャーが柄杓(ひしゃく)みたいでかわいい!初めて見た♪



ペンダントライトも変わってる~

2日目の朝も行きました。今度は奥の席に。




天井の梁もいい感じ。


2日目の朝はトーストセットを。

バターがしみしみで美味しい。
このちょっとの卵焼きも嬉しいし、サラダの量もちょうどいい。
よく見るとテーブルの模様もレトロで良いなぁ。

倉吉では3日目は何も用がなかったので、従姉が白壁土蔵群や円形校舎・廃線跡などを案内してくれました。
おばちゃんのお葬式で来ているのに不謹慎かなと言ったら、
「倉吉を楽しむことが故人の供養になる」と友人も従姉も同じこと言っていてビックリ、嬉しくなりました。

次は出発する時から明るい気持ちで行けたらいいな。





純喫茶家具の村田商會さんが始めた喫茶店(西荻窪)

2019年09月26日 | JR中央線・総武線

6月の終わり、久し振りに西荻窪へ。
以前、西荻で仕事の際に休憩時間はすべて純喫茶か自然派カフェで過ごしました。
仕事後も珈琲だけ寄ったりしたので、6日間で9店くらい行けたかな。
※過去記事のカテゴリー中央線沿線にあります。
この日、こちらのお店以外で入ったのは再訪か再々訪(どんぐり舎・DANTE・物豆奇)なのでアップは無し。
こちらのお店というのが、


村田商會





閉店した純喫茶の家具やレトロ雑貨などを必要であれば修理して、ネットで販売される村田商會さん。
やむを得ずお店を閉めたご主人の想いを次へつなぐ、素敵なお仕事です。


そして西荻で45年営業された純喫茶「POT」さんの閉店後
外観内装の雰囲気そのままに、純喫茶とショップを1月にオープンされました。



店の外で椅子も販売されています。



店内入口にはカトラリーや食器類。



実は、何度かの西荻カフェ巡りの際はPOTさんには入れませんでした。
お昼の休憩時間に来た時は満席だったのです。
閉店したことは後になって知ったので、仕事後に来ればよかったと後悔したのを覚えています。




午後1:30頃。たまたまノーゲスト。
撮影は快諾いただきました。



マスター(村田さん)はとても感じがよく気さくな方です。

これは「村田商會さんの純喫茶経営」というネットの記事で読んだのですが、
学生さんの頃から長年純喫茶を巡っていらしたそうです。



クリームソーダをオーダーしたらホワイトホースのジョッキ!
友人の珈琲はPOTさんのカップがそのまま使われていました。これは嬉しいですね。





自家製珈琲ゼリーも追加でオーダー。
クラッシュタイプで練乳が絡んで美味しいのなんの!

他にはナポリタンも気になります。



カウンターには懐かしいプッシュフォン。
子供の頃、我が家はクリーム色でした。
電話にレースのハンカチかかってたな。


レトロなカトラリーを少し買いました。
どこかの純喫茶で実際に使われていたものです。

西荻はそろそろ本気のアンティークショップ巡りもしたい。
(冷やかしでなく探し物)
その時はまたこちらで休憩しよう。





おやつ研究所(武蔵小杉)

2019年09月24日 | 川崎市内




カフェや純喫茶巡りを趣味とする場合、よくある話。
気になっているのに、いつかいつかと思って何年もスルーしたまま。
そんなお店ありませんか??

純喫茶ならわりと早めに駆け付けるけど(閉店の可能性がある)
最近特にカフェは後回しになっています。

でも人気カフェだって、やむを得ず閉店することも多々ある。
憧れに近い思いを持っていた、高円寺のアンティークカフェが閉店してしまい、
激しく後悔したのはつい最近のこと。

というわけで?暑かった7月半ば、出かけた帰り道に
武蔵小杉の「おやつ研究所」さんへ立ち寄りました。 



立ち寄るったって武蔵小杉駅から徒歩15分くらい。
自宅と同じ区内でも駅から遠いことが、なかなか足が向かなかった理由のひとつ。



それから、2016年オープンでまだ新しめだから閉店の心配もなく、安心感もあった。



国産小麦粉や発酵バターなど、素材にも気遣ったタルトとケーキのお店です。
職場の社長とオーナーが、
「1個は小さいけどすごく美味しい」
「わざわざ行く価値がある」
「武蔵小杉近辺で本当に素材が美味しいと思える焼き菓子のお店は、おやつ研究所と元住吉のDIVIN(ディヴァン)だけ」
と大絶賛していました。期待が高まります。
ちなみにうちの社長は、過去に料理教室の結構出世した先生でした。
なので舌は確かです多分(笑





店内はナチュラルでかわいい。
※撮影は許可をいただきました。

白いかわいいショーケースの中に、小ぶりで美味しそうなタルトが並んでいます。
先にレジでオーダー、お会計して席で待つシステム。


私は「山梨産すもものコンポートゼリーとバニラアイスクリームのクープ」と、
「胡桃キャラメルのタルト」
友人も同じクープと「レアチーズケーキ」を。



この、山梨県産すもものコンポートゼリーが、甘酸っぱくて爽やかでとても美味しい!
バニラアイスのミルキー感と合う合う。
果物系のゼリーは昔よく家でも作っていたけど、こんな風にクラッシュしてアイス乗っけても美味しいんだなぁ~
タルトのカフェだけあって、タルトも甘過ぎず美味しい!
レアチーズケーキも今までにないくらい美味しいと言ってました。

土曜日の夕方、カフェでくつろぐお客さんは私たちと、たまたまいらしていた大家さんくらいで
テイクアウトするお客さんが頻繁に訪問されていました。
オープンして3年ですし、既に親しまれ定着されている様子。
是非また食べに行きたい。


すもものコンポートゼリーは季節のデザートです。
※詳しくはカフェのインスタグラムに投稿があります。




10周年☆

2019年09月19日 | お知らせ・ご挨拶

いつもご訪問ありがとうございます
2006年から書いていた本家ブログの、カテゴリー(自然派・外ごはん&カフェ&お店)
2009年に独立させ、
こちらを書き始めてから今日で丸10年経ちました!
11年目突入です。
当然ながら年を重ねているため疲れやすくはなっていますが、食欲は衰えず・・笑
見て下さる皆様、本当にありがとうございます!


自分の身体に安心だから、とかではなく、
自然栽培・有機栽培・無添加食材などそれらを造り出す日本の生産者さんたちを応援したくて
今でも食品選びは慎重です。
日本の食材を使っているか、化学調味料や合成甘味料は使っていないか、必ずチェック。
でも化調は仕方ない時もあるし、肉も魚も好きだし惣菜やレトルトを買う時もある。
外食も多い。
外食はなるべくそこで手作りしている小さなお店、チェーン店なら国産食材中心の居酒屋や定食屋を。

気にし過ぎると窮屈になるのでゆるゆると、あまり厳格にならないようにはしています。
これだけは避けたいというのは中国産の野菜・肉と合成保存料と合成甘味料くらいかな。
それでもわからないで食べる時はもちろんあります。

純喫茶の古さ・雰囲気が好きなので、今年も自然派カフェとレトロ喫茶、どちらもアップしてきました。

古くなってもお店を大切にする方々を応援したいし、多分これからも純喫茶を楽しんでいきます。
同時にオーガニックや国産食材、自然食品を提供して下さる方々も応援したい。

あれもこれもと落ち着かないですが、引き続き読んでいただけたら嬉しいです!


町田「THE CAFE」の「海老名たまごのパンケーキ」。
オシャレだけど昔ながらのパンケーキ。美味しいです。
※5月に行った時の画像


あわせて、東京レトロ散歩やエコ・環境・自宅の古道具・ナチュラルインテリアなどを綴っている
OL主婦の小さな幸せは13周年を迎えました。
コチラもよろしくお願い致します




間に合った☆白桃のフルーツサンド

2019年09月13日 | 銀座・日本橋

9/10で終わってしまったけど、記録として・・

今年の夏は仕事が忙しかった&仕事疲れによる夏風邪が長引いたので、
桃のショートケーキとか食べに行けませんでした(枝豆のかき氷も咳がギリで行った)。
しかし9月に入って、インスタで白桃のフルーツサンドがまだ食べられるというカフェを発見。
しかも日本橋!近いじゃないか。

ということで、咳喘息もおさまった平日休みに駆け付けました。

日本橋髙島屋 S.C. 新館3階にある
cafe VAVA
国産米粉100%使用の完全グルテンフリーのパンケーキが売りのカフェです。



スマホの影が写ってしまったけど
白桃と生クリームたっぷりフルーツサンド

クリームは乳脂肪分を感じたのでちゃんとした生クリームです。
スタッフさんに聞いたら、ミルク感の強い低脂肪乳生クリームと高乳脂肪の生クリームを混ぜ合わせているとのこと。
白桃は静岡県産の桃であることを、持って来て下さった時にスタッフさんの方から話してくれました。

美味しかった~今年最後の桃デザート食べれてよかった。


ドリンクセットにしました。
いろいろありましたが数量限定の1日熟成アイスコーヒー。濃厚です!

パンケーキは国産米粉を100%使用し、
砂糖は国産さとう大根を原料のてん菜グラニュー糖を使用など、ヘルシーにこだわっています。
私は国産素材が嬉しい。


オープン後30分くらいは10%くらいの着席。
その後徐々に増えてきました。

スタッフさんもとても感じがよくフレンドリーで(特に男性二人)次のフルーツサンドの話をしてくれたり
ちゃんと次へつなげる姿勢もあり、また行きたいなと思うカフェでした!

次は窓際の明るいところでフルーツサンド撮影したい笑


※白桃のフルーツサンドは9/10終了。次は葡萄です。



桃乳舎(茅場町)その3

2019年09月03日 | 日比谷線沿線

こちらは臨時休業の後、2月に閉店しました
記事は3回分ともう1回行けましたが、非常に残念・・
以下は訪問時の記録です。


同僚の希望で6月末の平日、日本橋小網町にある「桃乳舎」へ。

過去記事☆
昭和初期の建物で洋食を*桃乳舎(茅場町)
桃乳舎その2(茅場町)

創業明治22年、現在の建物は昭和8年竣工の歴史的建造物。
中央区のHPによると、元々は牛乳販売所でその後ミルクホールとなったそうで
戦前・戦中を経て、現在はランチメインの洋食屋さんになっています。



桃のレリーフに2階の円柱、戦前建築に多いスクラッチタイル張りに部分的なモルタルによる装飾。
状態もよく素晴らしい看板建築です。


ここにも屋号があったのか、何かを剥がしたような痕跡。



この日は今までと違い、ランチタイムど真ん中で入ってしまい、ギリギリ座れました。


私は「茄子の挟み上げ定食」
(帰宅して何気なく確認したら、2回目の時も同じもの食べてた!)



友人は日替わり定食「エビフライとメンチカツ定食」
(帰宅して何気なく確認したら、初めて行った時食べてた笑)

やっぱり13時過ぎに入店するのがおススメです。



ビルの谷間の貴重なレトロ建築。どうか絶対にこのままで!もうここは再開発なんていらない!


桃乳舎さんの近くには、銅板張りとモルタル造りの三軒長屋の看板建築があります。
毎回、現存確認に訪れます。

以前とお店は変わっていますが、健在でよかった。
本家ブログでまた触れたいと思います。

こちらも毎回見に行く「山二証券」(日本橋兜町)。

昭和11年築の歴史的建造物。

こちらもいっぱい撮りためてあるので、いずれ本家ブログにて。







2年越し!念願のかき氷「枝豆みるく」

2019年09月02日 | 上野・浅草・合羽橋

昨年も一昨年も東大構内の「廚菓子くろぎ」さんの8月限定かき氷「枝豆みるく」を食べ損ねて、
今年こそと思い8月に入ってインスタをチェックしたら、なんと今年は枝豆みるくはやらない!!
毎年オープン前からの大行列で、朝9時に着いても1巡目に入れるか入れないか、という人気振りの創作かき氷。
お店側もオペレーション大変過ぎて、辟易しちゃったのかしら・・

しかし!上野にある系列店「廚otonaくろぎ」さんでは7月限定として「枝豆みるく」が出ており
なんと8月も延長してくれるとの情報!
インスタの情報って本当に便利・ありがたい(泣

仕事も落ち着いたお盆明けに計画しましたが、お盆の頃から夏風邪ひいて大熱出して寝込むことに。。
7月の無理な出勤がたたって疲れがたまってたんだ・・
もう辞めてやる!と思いながら日々過ごし笑、
なんとか回復した月末の平日に友人と行って来ました。
この友人が長い付き合いでほんといつまでも待ってくれて、都合あわせてくれるのでありがたい存在。

前置きが長くなりましたが、そんな執念のあるかき氷がコチラ。







これがもう美味しいとしか言いようがなくて!
ミルクが染み込んだかき氷をベースに、中には醤油クリーム餡や枝豆ペースト(ずんだ)、
枝豆そのものが
結構入っていてトップにも枝豆とペーストがたっぷり。
粒々感も楽しめるし、枝豆好きにはたまりません!


月ごとに変わるくろぎさんのかき氷。
毎月は食べられないので、これは!っていう季節だけ食べに行く。
ワンシーズンに1回の贅沢です。

今回、友人は「桃のクリームあんみつ」を食べていました。
こちらもちょっともらったけど美味しかったです。





過去記事☆
廚菓子くろぎのかき氷「柿みるく」
さくら味満開のかき氷!廚菓子くろぎの「桜子」(本郷三丁目)

このあとは少しだけ湯島方面のレトロ建物探訪して
(友人は付き合ってくれた^^;)
また上野に戻り、その都度アップしてないけどたまに利用する「純喫茶 丘」でお茶しました。



丘さんの入口の雰囲気が大好き!







最近、すいてる時間は地下2階は使っていないようです。

アップした過去記事☆
純喫茶 丘(上野)その2
歴史ある純喫茶 丘(上野)