ゆるゆる自然食Life

純喫茶・自然派カフェ・無添加食材等を綴っています。国内生産者さんを応援したく家ごはんは可能な範囲で国産食材を☆

移転☆食堂ミタケオアシン(祐天寺)その6

2017年06月29日 | 祐天寺・中目黒・代官山

久し振りに、食堂ミタケオアシンさんへ行って来ました。
1年前、半年後に移転すると聞いていたので移転前に行きたいと思いつつ、願いは叶いませんでした。
移転を知ってからもなかなか行けなくて、やっとです(今年に入ってカフェめぐりすら出来ていなかったし)。

祐天寺で3度目の移転。駅からは少し遠くなりました。

※過去記事→雑貨屋さんみたいな食堂♪ミタケ・オアシン
          また会う日まで*ミタケ・オアシン
           営業再開!ミタケ・オアシン(祐天寺)
           食堂ミタケ・オアシン(祐天寺)その3
          食堂ミタケ・オアシン(祐天寺)その4
          食堂ミタケ・オアシン(祐天寺)その5


元電気屋さんの物件だったのかな。



電池のレトロな自販機が。
撤去せずに残しているとこがまたいいですね~



なかなか行けなかった理由のひとつに、
ランチの営業が月・火のみになったこと。
今はこんな感じの営業スタイルです↓↓


オーナーさんは私を見て、すぐに反応してくれました。
覚えていてくれるのが嬉しい^^

今回は、かねてよりこちらに行きたいと言っていた、娘でもおかしくない年齢の職場の子と訪問。

オープン直後くらいに行きましたが既に先客が2組。
席数は少ないのですが、なんとかカウンターに座れました。

帰り際に私達が座ったところだけ撮影。

手前の手編みの座布団、前の前の店舗の時からあります。
店内のあちこちやテーブルの上に、懐かしい見覚えのある雑貨類が。
ただ、以前は昭和テイストでしたが、3度目はベトナムテイストになっていました。


レトロ雑貨もあるので、昭和とベトナムの融合・・って感じ♪



職場の子はカレーを。


私は冷たいフォー。
いつもこれ(笑)。

ランチ内容は変更になっていて、生春巻きなどのセットはなくなっていました(ドリンクだけ付く)。
以前付いていた生春巻きとミニデザートのミルクプリンは、別オーダーになります。
食べている時は気付かなくて、お店出てから生春巻きがなかったことに気付きました(汗。


ミルクプリンを別にオーダー。でも1個しかなかったので
職場の子に食べてもらいました^^私は何度も味わっているので。


相変わらず食器のひとつひとつが素敵です。

オーナーさんおひとりで切り盛りされているので、
先を急ぐ日よりも、ゆっくり出来る時に訪問するのがおススメです。
でも忙しくても決して手を抜かず、
丁寧に作られ見た目も美しく味も美味しいお料理と、オーナーさんのはじける笑顔に満足できるお店です!

少しテイストが変わったインテリアを撮影したいので、
また近いうちに行って来ます。



 


創業70年☆喫茶シャルマン(上野広小路or湯島)

2017年06月23日 | 上野・浅草・合羽橋

都内の素敵な昭和喫茶に出会うたびに、
どうして本郷在住の頃に行かなかったんだろうと、悔しい思いをします。
その頃は知らなかったから仕方ないとわかっていても。



喫茶シャルマン

湯島駅もしくは上野広小路駅のすぐ近くです。
(本郷からもめっちゃ近い!!)
1年くらい前知り合いから教えてもらい、やっと訪問しました。

ここのところやっと時間ができたので、気になっているお店をまためぐろうと思います。




王道な純喫茶かと思いきや、何気に凝った店内です!

壁にご注目。
木製のみの壁はよくありますが、
こちらは手前が細かいレリーフのようなレザー風の壁と、奥が木目の組み合わせによる壁。そして、


カウンター周りはブルーの煉瓦調のブロック。

カウンターが、ステンドグラスがあしらってあってまたオシャレなんですが、撮れませんでした。

そしてこちらの喫茶店、店内中央に段差が合って、奥が2段ほど低くなっています。
昔はこういうの流行っていたのだと、ママさんがおっしゃっていました。そういえば昭和喫茶ではこの段差、たまに見ます。




私が選んだ席から立ち上がると、奥の席が見えますが
座った状態だと見えないので、奥の席の人となるべく目が合わないように計算されているのかな。



隣の席はお一人様用。



レリーフのような壁の模様は、古代ギリシャっぽい絵柄がびっしりと。



ママさんによると、レザーではないとのこと。


そして天井のライトはよく見ると、


ただのハロゲンライトではなく、ひとつひとつデザインが凝ったライトでした。
うまく撮影できませんでしたが、切り子の食器のようでキレイ。


このブラケットライトも素敵。


入口付近も趣きがあります。
さりげなくはめられたステンドグラスが素敵。





レジスター、という言葉がぴったりのレジ。
年季入ってます!


さて、軽く食べたかったので、大好きな玉子サンドを。
シュガーポットも好きな形の!!


やったーー♪焼き玉子の方だ!
最初にマスタードは大丈夫か聞かれたので、茹での方かな?と思いましたが焼きだったので嬉しかった。
もちろん美味しい~~適度にきいたマスタードがまたいい。
パンも超薄で好み。


ママさんとお話したり、興奮したり(笑)で喉がかわいたのでオレンジジュースもオーダー。
フレッシュで美味しかった!

営業は戦前からだそうで、こちらのお店は70年くらいだそうです。
改装は何度かされているらしく、これが最後だとおっしゃっていました。
年配の素敵な女性がお二人で切り盛りされているようです。
昔ながらの喫茶店を好む人が増えていること、また訪れたいことを話し、長く頑張ってほしいと伝えてお店をあとにしました。

※撮影は帰り際ひとりになった時、許可を得て行いました。

ところで、、、



袖看板は「喫茶シャルマン」
ひさしは「Cafeシャルマン」
電飾スタンド看板は「COFFEEシャルマン」
純喫茶あるあるですが、このような場合、お店のイメージで勝手に命名して記事タイトルとしています^^;


上野広小路にある、和菓子の有名老舗店のカフェが近くにありました。

どら焼きで有名ですね~~
最近は毎朝10分だけのパンケーキが話題です。
こちらでパンケーキを食べたあとは是非、喫茶シャルマンでコーヒーを!





ランチもディナーも美味しい♪Cooking Styles(自由が丘)

2017年06月21日 | 自由が丘近辺

2021年追記・こちらは閉店していました。
ポイントあったのにな~^^;



最近まで知らなかったのですが、
1年くらい前、自由が丘の熊野神社近くにナチュラルなカフェがオープンしてました。

Cooking Styles(クッキングスタイルズ)



1階は、機能性を備えた使い勝手のよいキッツン用品や、無添加で国産食材を使った調味料など
こだわりの商品が並ぶショップで、2階が自然派Cafeになっています。

最初に行ったのは、友人と。


※撮影は許可をいただいています。






友人も私も、国産の杏を使ったレアチーズケーキ。


ドリンクは、漬けこんであって今まさに出来たばかりという、梅ソーダ。
友人は青梅で、私は赤梅。もちろん国産。
すごい色だけど自然の色です。さっぱりして美味~♪

この日友人は、私が任されていたお店(自由が丘)が閉店直前だったので、神奈川の厚木から来てくれました!

その翌日、仕事日のランチです。

正式名は忘れましたが、あらびきのハンバーグ。
小ぶりですが旨味たっぷりの美味しいハンバーグ!焼き野菜・生野菜もたっぷりでバランスよいのが嬉しい。


ランチにはドリンクとミニデザートが付きます。
ヨーグルトに雑穀と蜂蜜が少し。初めての組み合わせ!

そしてディナー。
この日は自由が丘店立ち上げ初期からのスタッフ達と、閉店のお別れ会。
私を含め、みんな辞めるわけじゃないけど自由が丘店さようなら・・ということで。

前菜はズッキーニのオムレツ・パプリカのマリネ・カリフラワーとポテトのカレー風味


ブルスケッタ2種(空豆のペーストとフルーツトマト)
旬の素材がありがたい。味が濃くて美味しいです。


ムール貝の香草パン粉焼き
これも美味しい!
※茄子ではありません!笑


大山鶏と野菜のパプリカ煮
スープの味が染みていて美味しい。


ジェノベーゼスパゲティ
大好きなジェノベーゼ(自宅でもよく食べる)。
美味しいに決まってます!


追加でオーダーした、奥八女からだうるおい茶。


パンナコッタ・ベリーソース


スプーンのくぼみはこのように使います。
パンナコッタも大好き!

この日は1人3,000円くらい(飲み物別)で、好ききらいはほとんどなし(辛過ぎるものだけNG)と伝えて料理はお任せコースで予約しておきました。
若いスタッフのみんなも、オシャレで美味しい料理に喜んでくれてよかったです。

自由が丘店では、昼休みは私服に着替えるのも面倒で、どうしても近場で済ませてしまうことが多かったので、
このお店も1年くらい気が付きませんでした。
もっと早く知っていればランチに来たのになぁ・・もううちのお店は閉店してしまったので、なかなか頻繁には来れないけど、ランチもディナーも美味しいので、何かの時にまた利用したいと思っています。



喫茶館 仏蘭西屋(銀座)

2017年06月15日 | 銀座・日本橋

5月の初めに、仕事で松屋銀座へ何回か行ったので、
従業員通用口のすぐ近くにある喫茶店でランチしてみました。
ここは知らなかったな~

喫茶館 仏蘭西屋









クラシカルな店内。
古そうに見えて新しいのかな?と思ったら、オープンして35年だとおっしゃっていました。
関西を中心としたチェーン店で、東京には4店舗のみのようです。





メニュー名は忘れましたが、
和風の丼ものをいただきました。

サラダとかキンピラゴボウに鶏そぼろなど、いろいろな具材が入っていて満足感のある1品。


コーヒーついて1,000円しなかったと思います。
銀座ではリーズナブル!
そこそこお客さん来るけど、そんなに混んでないし穴場なのかな。
制服姿の女性もちらほら。

銀座では年に何回も仕事があるので、プライベートではあまり行かなくなりました。
新しい商業施設もあまり興味ないし・・

夏頃また仕事で行くので、穴場ランチを見付けてみようと思います。





OXYMORON二子玉川

2017年06月02日 | 二子玉川・二子新地

5月半ば、念願のオクシモロンへカレーと甘いものを食べに行って来ました。
鎌倉の2店舗へは満席で入れなかったことが3~4回。(しかし並びはしない^^;)
人気店だし急がなくてもいいな・いつか行こうとのんびり構えていたら、昨年二子玉川にオープンしたのでした。

玉川高島屋SC南館屋上庭園。



その一角にありました。場所がすがすがしくてオシャレ~








初めて知ったのは二子の朝市に来た時。
オシャレな朝市*二子朝市(本家ブログ)
思えば足かけ7年!
その時はカレーよりも器に興味があった笑。



三種類あるカレーから二種類で迷ったけど、私は和風キーマカリー甘口を。
たっぷりの小ネギと温泉卵が乗っています♪
辛さはなく、まろやかで美味しい!毎日食べられます。


同僚のMちゃんは、エス二ックそぼろカリー中辛パクチー少なめ。
オーダー前、同僚の「パクチーかぁ・・」という声にお店の方が反応して下さって
「パクチー少なめに出来ますよ^^代わりに三つ葉を多めにしましょうか」とすすめてくれました!
こちらは結構スパイシーで、美味しいのだけれど辛いのが苦手な私には一皿は厳しい。


季節の甘いもの「いちごのババロア」も追加。
期待を裏切らず美味しい~~
有名なレモンケーキも気になったけどまたの機会に。

平日でもランチタイムは混み合いすぐには入れず、名前を伝えてスマホにバーコード読ませると連絡が来るシステム。
なので高島屋館内の涼しいところで待つことが出来ます(あまり遠くへは行けないけど)。

平日夕方なら待たずに入れることもあるそうで、
早い夕飯に利用するのもよさそうです。



コーヒーいちこし(大塚)

2017年06月01日 | JR山手線沿線・京浜東北線

4月に仕事で大塚へ行った際お昼休憩で、とある喫茶店に入りました~
(3月にその仕事の打ち合わせで来た時に見付けておいた笑)


コーヒー いちこし




喫茶店と関係ないけど、二階の柵のデザインがレトロ♪


チモトコーヒーの看板がある喫茶店は、概ね好みの店内であることが多い。
元実家のご近所喫茶だった本郷のボンナ、ふらりと見付けた府中本町の珈琲専科トップ、浅草橋の純喫茶有楽など・・


やっぱり!なかなか好みのお店でした。
レトロな茶色の革張りの椅子、というだけで嬉しい。


天井のライトがスペーシー。


ピンボケだけど、ブラケットライトも天井のライトとおそろい。


壁に貼られたプラスチック?(アクリル?)の装飾がなんとも個性的・・というか何のためなのか不思議。





王道のナポリタンにしました。写ってないけどコーヒーもセットで。

ご主人は口数少なく物静かな雰囲気で、それも昭和の空気感を作っています。



大塚駅では都電のかわいい車両に出会えました♪
大塚駅周辺はほかにも喫茶店があったので、またの機会に入ってみようと思います。


※大塚関連の記事→ノスタルジック東京15~大塚近辺~(本家ブログ)