ゆるゆる自然食Life

純喫茶・自然派カフェ・無添加食材等を綴っています。国内生産者さんを応援したく家ごはんは可能な範囲で国産食材を☆

有機三年番茶

2009年11月28日 | オーガニック食材or飲料
寒くなってから麦茶からHot緑茶へ、そして先日風邪をひいてからは「三年番茶」に切り替えました

 
国産の有機三年番茶


三年番茶

摘み取ってから、天日に干して三年間熟成させ、
その後丁寧に焙煎した番茶。
熟成時にタンニンやカフェインなどの刺激物質が殆ど抜けて、体に優しいお茶になるそうです。

ヘンな渋みはなく、まろやかで自然な旨み


殆ど茎です、葉と茎の割合が3:7か2:8くらいかな。
葉っぱが主流のお茶より、茎が多いお茶の方が
体を温める
と言われています

3回も季節を通り越したお茶のパワーって感じ。

風邪や疲れなどで胃腸が弱っている時は、緑茶だと胃に刺激があるし麦茶は体を冷やすので、番茶が最適
日頃から冷え性の方は、三年番茶がオススメです。

私も今回、風邪での水分補給はコレで乗り切りました~


胃腸の不調や、風邪予防には梅醤番茶も飲んでいます。
三年番茶に、たたいた梅肉・醤油をほんの少し入れて。
それが面倒な時は、、、
   
有機梅肉・醤油・番茶の「梅干番茶」
コチラはスティックタイプですが瓶タイプもあります。

胃もたれや、体が冷えたな~という時の対処にオススメです


寒い日は生姜を&乳化剤無添加のルゥ

2009年11月20日 | 無添加食材or調味料

寒いですね~~
我が家はテラスハウスで、1階も2階もフローリングなのでホント底冷えがします。
家に長く居る時は、あったかスリッパ&靴下とレッグウォーマーは必需品。

こんな寒い日は体を温める食材・生姜をよく使います。
野菜の和え物や煮物・味噌鍋など、何にでも入れちゃう


里芋とブロッコリー。
手前が、生姜&味噌&みりん&てんさい糖&醤油で和えた生姜味噌和え
奥が生姜&マヨネーズ&ほんのちょっと醤油で和えたマヨ生姜和え

もちろん、ふかしたじゃが芋や炒め玉ねぎなど他の野菜でも美味しい

   
     コチラは治部煮(風)

毎年、冬の定番メニューです治部煮は金沢の郷土料理。
寒い土地ならではのメニューでしょうか。
本来は鴨肉や季節の野菜・お麩などで作るそうですが
我が家の食材は鶏肉・大根・ブロッコリー、そして生姜をたっぷり!
なので治部煮(風)^^


寒い日はシチューも欠かせません。
   

たっぷりのスキムミルク、国内産小麦、植物性油(べにばな油・圧搾法の菜種油)を使用したコーンクリームシチュー。税込¥347
このルゥ、冬季限定なのですがすっごく美味しいです超オススメ!
化学調味料・着色料・乳化剤無添加です。

同じシリーズでカレールゥやハヤシライスルゥもあります。

国内産小麦、トマトパウダー、りんご果汁、植物性油(べにばな油・圧搾法の菜種油)などで作られたハヤシライス。
コチラも美味しいです


シチューやカレールゥは乳化剤不使用のものが、なかなか無いのでありがたい1品です。


乳化剤とは・・

乳化剤とは本来混ざり合わない水と油などを、均一に混ざり合わせるために使う添加物。起泡・消泡にも使われる。
一括表示が認められているため「乳化剤」と表示してあっても、何種類でどんな物質が添加されているか、また化学合成されたものか天然由来なのか判断できません

表示例:レシチン(大豆由来)、グリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステルなど。

大豆レシチンなど天然由来のものは比較的安心ですが、遺伝子組み換えが使用されている可能性もあり
グリセリン脂肪酸エステルは合成乳化剤のようで、豆腐の消泡剤にも使用。大量に効率よく消泡するために使われる。

乳化剤は食品添加物の中では、危険度がそれほど高いわけではありませんが、私達は食生活の中で知らず知らずのうちに様々な添加物を摂取しています。
避けられるものはなるべく避けたほうがいいかな・・と考えます


※食品添加物について本家ブログで少し記事にしています
興味がある方は是非・・


品川☆薬膳レストラン(ランチ改訂)

2009年11月14日 | 新橋・品川・五反田


2022年追記:閉店しておりました><
以下は訪問当時の記事になります。



前々回の記事で、品川にある薬膳レストラン10zenのランチを紹介しましたが、あれからまたランチメニューが変わってました(改訂二度目・・薬膳カレーは短かった

新しい薬膳ランチメニューはコチラ

ごはんは宮城産の無農薬ササニシキに無農薬古代米をブレンド、お惣菜や調味料は生薬をブレンドしたオリジナルの薬膳酢、薬膳醤油、薬膳オイル、薬膳出汁などを使用・・とのこと。

週替わり薬膳お野菜定食 900円・・が気になります~
セットの豆乳味噌スープも飲んでみたい

行ったらまたレポしま~す


有機野菜で作った無添加カップスープ(市販)

2009年11月12日 | オーガニック食材or飲料

朝晩の食事は概ねご飯なので、汁物は味噌汁が多い我が家。
でもたまには便利なカップスープもいただきます

NATURE FUTUREの有機野菜でつくったスープシリーズ

えだ豆
 

トマト
 

有機JAS認定の野菜使用、化学調味料・着色料無添加、
そしてカロリー控えめ
昔ながらのカップスープは調味料と素材の混ざった味が多いですが、これらは素材本来の味で美味しいです
朝はパン食という方に、こ腹が空いた時に、カレーなどのお供にオススメです

他にコーンスープ、ポテトスープも有り。
3食入り368円。
※原材料の一部に小麦・大豆・豚肉を含む


品川☆薬膳レストラン

2009年11月07日 | 新橋・品川・五反田

2022年追記:閉店しておりました><
以下は訪問当時の記事になります。



品川駅高輪口から徒歩3~4分、第一京浜沿いに漢方ミュージアムがあり、その中に薬膳・漢方料理の10-ZENがあります。

職場のすぐ近くなので、たまにランチしに行きます。

生薬や無農薬野菜を使った漢方料理で、
食べると血行が良くなり、体が温まるのがよくわかります
ココでランチした日は体調がいい

ただ、以前はこんな感じで定食風な薬膳ランチだったのですが、、、

       

先月、久し振りに行ったらランチメニューが変わってました

10-ZENのランチ・鉄鍋薬膳カレー
(お好みのカレー・旬菜サラダ・漢茶付き)
具の種類は10種、ベースのカレールーは、チキンカレー・ベジタブルカレー・季節のカレーの3種から選べます

   
ベジタブルカレーベースで夏野菜カレー


ベジタブルカレーベースで茄子カレー

漢茶は飲み放題、カウンターに胡桃などのトッピングコーナーもあります。

漢方料理といっても、独特な香りや味ではなく
普通に美味しく食べられます

いつかディナーの美肌メニューや毒素排出メニューを試してみたい・・



薬膳・漢方料理10-ZEN
JR品川駅高輪出口 徒歩3分
京浜急行線品川駅 徒歩3分
ランチ  月~金 11:30~14:30
ランチ  土   11:30~15:00
ディナー 月~金 18:00~23:00(L.O.22:00)
ディナー 土・祝  18:00~22:00(L.O.21:00)
日曜定休


絶品パスタいろいろ☆

2009年11月03日 | ウチごはん

今日はブログ友達の絶品パスタをご紹介
もうひとつのブログでは何度も紹介しているのですが
うーらさんの ooLife *オーガニックレシピ手帖*
コチラのレシピから、、、

   
   *自家製*海苔の佃煮と・・

   
   海苔とおろしの絶品パスタ

海苔の佃煮は買いたいな~とスーパーで手に取っても、
原材料名の化学調味料や安定剤などの添加物を見て
思わず棚に戻してしまいます
でもうーらさんの記事を見て、そっか!自分で作ればいいんじゃん
元々、既成のタレやソースは添加物が気になるので手作りしますが
海苔の佃煮は作るという発想がありませんでした。
とっても簡単で美味しいです~

そして、パスタにあえておろしで食べるとまさに絶品
5回は作ってるかな~夏は特に昼・夜続けて食べてました


お次は、、、
   
ガッツリ香ばし☆茄子の胡麻マヨパスタ
こちらもリピしまくったウマウマのパスタです
茄子大好きなので多めに入れて作ります
胡麻・マヨ・茄子・醤油・にんにく、どれも相性ピッタリで
どれも味が活きてますよ~

そして、、、
   
  とろ~り絶品☆ねぎ味噌パスタ

うーらさんの画像と大分違うけど・・同じパスタです
ネギ・味噌、そして生姜入りま~す美味しくて温まります
これからの時季にもピッタリな1品。

まだまだたくさんある、うーらさんの〝旬の野菜で作る体に優しいレシピ〟また追々していきますね


無農薬栽培のみかん

2009年11月01日 | オーガニック食材or飲料
無農薬栽培のみかんを初めて食べてみました   



有機JAS認定・佐賀県佐藤さんのみかん(2S)12個298円

家にあったスーパーの普通のみかんと食べ比べてみましたが
無農薬の方が味が濃くて甘くて美味しい~です
正直、こんなに違うとは予想外・・☆生きています、このみかん。

たまたま当たりがよかったのかな?と思い、色ムラがあって美味しくなさそうなのをもう2つ食べてみましたが、やっぱりウマい・・

お店で聞いたのですが、皮ごと食べられるとのこと。
昔は皮ごと食べていたそうです。
それにビタミンCや食物繊維・クエン酸などは実よりも断然多いとか。
なので食べてみました そして、、、、、


うーーん・・皮ごと、という食感に慣れていないためか
やっぱり剥いて食べたいかな
皮ごと食べられたら生ごみも減ってエコなんだけどね~・・

まぁ、皮ごとはいずれまた・・

とても美味しい無農薬のみかん。
生産者の佐藤さんはみかんの木に話しかけて、大切に育てているそうです。
手をかけ愛情込めたみかんだから美味しいのかも