goo blog サービス終了のお知らせ 

全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

麺屋勘九郎(武蔵野市)

2014-05-18 13:21:12 | らーめん(東京多摩地区)
2014年5月18日(日)
「鳳」に行きたくて吉祥寺までやって来たけど準備中となっており
麺切れとのこと。
仕方なく駅まで逆戻りして同じ二郎系で未食の「勘九郎」で昼飯。
メニューはこちら

券売機左上の勘九郎醤油を購入し店員さんに食券を渡し、
ランチタイムのサービスであるヤサイマシをコールすると、量が多い事を告げられる。
勿論本家の中でもサービスのよい野猿二郎を完食している私にとっては無問題ですわ。
10分ほどで着丼。
期待していた盛りよりも少なく、ホッとしながら先ずはヤサイ。
モヤシ9のキャベツ1くらいで鰹節がよいアクセントとなり食べ進み程なく天地返し。

スープは醤油味が強いが乳化してなく思ったよりさっぱりなお味。

麺は225gでこちらも本家より細い麺。
豚さんは厚切りが二枚でとってもジューシー。
ランチ過ぎるとヤサイマシ有料になる。
他大盛か味玉入りとの選択可能。
ランチは18時までなのでこの時間までならまーいっかと言うコスパ。
美味しく食べられる量はこれくらい。
勘九郎醤油ヤサイマシ・ニンニクチョイマシ780円
場所:武蔵野市吉祥寺南町2-2-3 オリエンタルビル B1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする