goo blog サービス終了のお知らせ 

全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

和風つけ麺泉屋(西東京市)

2008-06-01 16:58:00 | らーめん(東京多摩地区)
2008年6月1日(日)
「かんむりや」を出た後
また1時間ほど走ってひばりヶ丘駅前の「泉屋」へ。
夜は別の場所でやっている居酒屋で出していたつけ麺が人気となり
和風つけ麺専門店を開いたそな。
メニューはつけ麺のみ。
麺の量は並1玉、中1.5玉、大2玉、特大2.5玉で並と中は同じ値段。
四角い木の蒸篭に麺と具材が乗せられており
隅にはお好みで入れるゆずがある。
具材は太く短いメンマ、炭焼きチャーシュー、小松菜、味玉、
つけ汁の中にチャーシュー、ネギ、ナルト。
味は酸味の利いた醤油だがインパクトにちと欠ける気がする。
また
麺の量は並だと少なく感じる。
今日二杯目でも。
炭焼きチャーシュー、メンマはつまみにしたい。
本日の走行距離55km。
つけ麺並750円、全部のせ250円
場所:西東京市ひばりが丘北4-3-30ひばりヒルズ758 1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン処かんむりや(小金井市)

2008-06-01 12:21:19 | らーめん(東京多摩地区)
2008年6月1日(日)
久々に晴れたのでケッタで出撃。
一時間程走って武蔵小金井駅近くの「かんむりや」でらーめん。
麺のメニューらーめん、塩、油そば、担々麺、つけ麺。
エビワンタン、ワカメやもやし等もあり
変わったところでギョーザらーめんも。
夏季はざるらーめん、冷やし中華もある。
煮たまごらーめんをいただく。
スープは「青葉」を髣髴させる魚介+獣系Wスープで
削り節が浮いており最初は甘いが後になると醤油が勝ってくる。
麺は中太。
ランチタイムは大盛無料
煮たまごらーめん700円
場所:小金井市本町1-19-11
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする