2008年6月1日(日)
「かんむりや」を出た後
また1時間ほど走ってひばりヶ丘駅前の「泉屋」へ。
夜は別の場所でやっている居酒屋で出していたつけ麺が人気となり
和風つけ麺専門店を開いたそな。
メニューはつけ麺のみ。
麺の量は並1玉、中1.5玉、大2玉、特大2.5玉で並と中は同じ値段。
四角い木の蒸篭に麺と具材が乗せられており
隅にはお好みで入れるゆずがある。
具材は太く短いメンマ、炭焼きチャーシュー、小松菜、味玉、
つけ汁の中にチャーシュー、ネギ、ナルト。
味は酸味の利いた醤油だがインパクトにちと欠ける気がする。
また
麺の量は並だと少なく感じる。
今日二杯目でも。
炭焼きチャーシュー、メンマはつまみにしたい。
本日の走行距離55km。
つけ麺並750円、全部のせ250円
場所:西東京市ひばりが丘北4-3-30ひばりヒルズ758 1F
「かんむりや」を出た後
また1時間ほど走ってひばりヶ丘駅前の「泉屋」へ。
夜は別の場所でやっている居酒屋で出していたつけ麺が人気となり
和風つけ麺専門店を開いたそな。
メニューはつけ麺のみ。
麺の量は並1玉、中1.5玉、大2玉、特大2.5玉で並と中は同じ値段。
四角い木の蒸篭に麺と具材が乗せられており
隅にはお好みで入れるゆずがある。
具材は太く短いメンマ、炭焼きチャーシュー、小松菜、味玉、
つけ汁の中にチャーシュー、ネギ、ナルト。
味は酸味の利いた醤油だがインパクトにちと欠ける気がする。
また
麺の量は並だと少なく感じる。
今日二杯目でも。
炭焼きチャーシュー、メンマはつまみにしたい。
本日の走行距離55km。
つけ麺並750円、全部のせ250円
場所:西東京市ひばりが丘北4-3-30ひばりヒルズ758 1F