goo blog サービス終了のお知らせ 

全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

楓林芦屋店(芦屋市)

2005-04-11 12:29:52 | らーめん(関西)
2005年4月11日(月)
せっかくの芦屋だし電車まで時間があるのでもう一杯食べることにする。
芦屋駅近くまで戻りこの地に古くからある「楓林」に入り、
名物の角煮ラーメンを注文する。
スープは一杯ずつ中華鍋で暖め、鶏ガラベースのあっさり醤油味で白菜が乗ってる。
麺は柔らかめの細いストレート麺。
角煮は小さく切った後も鍋で煮込んであり、生姜が効き甘辛くて評判通り美味い。
でも飲み水が水道水で臭かったのはいただけない。
角煮ラーメン900円
場所:芦屋市上宮川町3-7
★★☆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

げんこつ芦屋店(芦屋市)

2005-04-11 12:15:20 | らーめん(関西)
2005年4月11日(月)
神戸に行く途中で芦屋で途中下車。
らーめん激戦区の二国沿いを探索する。
二国を西に歩き何軒か発見したが、
まだ11時なんで開いている店は少ない。
仕方が無いので広い駐車場があるから繁盛しているでしょ、
と言う理由だけで博多ラーメン「げんこつ」へ入り、
玉子ラーメンを食す。
モヤシが乗った、ちと甘い豚骨ラーメン。
玉子は薫製だが黄身は半熟ではない。
胡麻や高菜、紅しょうがが無い。
玉子ラーメン490円(税抜き)
場所:芦屋市清水町4-3
★★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新大阪駅新幹線内にも

2005-04-11 10:17:30 | イベント・その他
「駒麺通り」ができてた。
「がんがら堂」「さいごく路」「ほくと亭」の三店のみ。
朝早くからやってるのがいい。今日は中途半端な時間なんでパス。また今度。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする