おしゃれなお店
2015/10/17
マクドナルドのチキンナゲット供給をする中国工場で、賞味期限切れの変色した鶏肉を、原材料に使用している報道があって、来店人数が減り、一年過ぎても、業績が回復せず、赤字を計上しています。 原材料をタイからの輸入に変えましたが、異物混入もあり、悪い評判が定着してしまいました。
30年前、子供たちが小さい頃、マクドナルドで食事することは、我が家の一大イベントで、楽しんだことを想い出します。
先月、近所のマクドナルドで、アイスクリームを食べました。
感じたのは、「あまりおしゃれなお店ではない」「昔の雰囲気とは違う」と言うことです。壁のボードに「25」と眼につきました。店員さんに、あれは何の数字ですか?」と尋ねると、「アルバイトの募集を後25人募集しているのです」と答えられました。
私たちが、喫茶店などに入るとき、店がおしゃれな感じであることを期待します。
ゆったりと落ち着いたり、いい音楽がかかっていたり、店内の装飾・雰囲気に高級感があり、そこでコーヒーを飲むことにプライドを感じる、などの付加価値が必要です。
マクドナルドの女性社長は、日本語も話せず、利益追求の責任を背負っている固い表情で、記者会見に出ています。自社内の店舗従業員にも、同じような表情で、異物混入の注意などし、ウエイトレスなど萎縮してしまっているのではないか?
店員を自給○○円の使い捨てアルバイトと考え、従業員教育など、「マニュアル通りにやれ」と命令するのみではないのか?
お客は、安価なメニューを求めて来店するのではない。店の雰囲気を楽しみに来ているのです。同じものを食べても、良い雰囲気で食べれば、美味しく感じ、何度も来店するでしょう。安さの追求などお客は求めていないのです。
外食産業で、成績のよいのは、ガストを経営するスカイラークだそうですが、客単価が上がっても、高級感あるメニューに切り替えたからだそうです。
チャンポンチェーンのリンガーハットは、使用する野菜をすべて国産に切り替えたことから、女性客が増え、業績も良いと発表しています。
マクドナルドは、アメリカが国交回復した国などに1番に進出するニュースをよく見ます。アメリカでの庶民の行くファーストフード店で、新開発国には、憧れの店でしょうが、日本では、あまりおしゃれでない店として定着しそうで気がかりです。
チェーン店ですから、店も高級感を出すのは、全店同時にするのでしょうが、所帯が大きいだけ困難がありそうです?
タイ産やブラジル産の鶏には、成長促進剤など投与して育てるとか言います。日本産やアメリカ産の鶏を使うのが一番と感じますが、値段で無理があるのでしょうね?
私達も、お客さんが求めるものは、何なのか? と言うことを、真剣に考えていないと、同じような轍(わだち)に落ち込むような気がします。
コカコーラは、同じアメリカの会社ですが、日本に溶け込み、コカコーラそのものより、日本的飲料の方が、量は多いようです。
欲しいのは 高級感や 雰囲気だ 値段より 大事なものは 何でしょう?
2015/10/17
マクドナルドのチキンナゲット供給をする中国工場で、賞味期限切れの変色した鶏肉を、原材料に使用している報道があって、来店人数が減り、一年過ぎても、業績が回復せず、赤字を計上しています。 原材料をタイからの輸入に変えましたが、異物混入もあり、悪い評判が定着してしまいました。
30年前、子供たちが小さい頃、マクドナルドで食事することは、我が家の一大イベントで、楽しんだことを想い出します。
先月、近所のマクドナルドで、アイスクリームを食べました。
感じたのは、「あまりおしゃれなお店ではない」「昔の雰囲気とは違う」と言うことです。壁のボードに「25」と眼につきました。店員さんに、あれは何の数字ですか?」と尋ねると、「アルバイトの募集を後25人募集しているのです」と答えられました。
私たちが、喫茶店などに入るとき、店がおしゃれな感じであることを期待します。
ゆったりと落ち着いたり、いい音楽がかかっていたり、店内の装飾・雰囲気に高級感があり、そこでコーヒーを飲むことにプライドを感じる、などの付加価値が必要です。
マクドナルドの女性社長は、日本語も話せず、利益追求の責任を背負っている固い表情で、記者会見に出ています。自社内の店舗従業員にも、同じような表情で、異物混入の注意などし、ウエイトレスなど萎縮してしまっているのではないか?
店員を自給○○円の使い捨てアルバイトと考え、従業員教育など、「マニュアル通りにやれ」と命令するのみではないのか?
お客は、安価なメニューを求めて来店するのではない。店の雰囲気を楽しみに来ているのです。同じものを食べても、良い雰囲気で食べれば、美味しく感じ、何度も来店するでしょう。安さの追求などお客は求めていないのです。
外食産業で、成績のよいのは、ガストを経営するスカイラークだそうですが、客単価が上がっても、高級感あるメニューに切り替えたからだそうです。
チャンポンチェーンのリンガーハットは、使用する野菜をすべて国産に切り替えたことから、女性客が増え、業績も良いと発表しています。
マクドナルドは、アメリカが国交回復した国などに1番に進出するニュースをよく見ます。アメリカでの庶民の行くファーストフード店で、新開発国には、憧れの店でしょうが、日本では、あまりおしゃれでない店として定着しそうで気がかりです。
チェーン店ですから、店も高級感を出すのは、全店同時にするのでしょうが、所帯が大きいだけ困難がありそうです?
タイ産やブラジル産の鶏には、成長促進剤など投与して育てるとか言います。日本産やアメリカ産の鶏を使うのが一番と感じますが、値段で無理があるのでしょうね?
私達も、お客さんが求めるものは、何なのか? と言うことを、真剣に考えていないと、同じような轍(わだち)に落ち込むような気がします。
コカコーラは、同じアメリカの会社ですが、日本に溶け込み、コカコーラそのものより、日本的飲料の方が、量は多いようです。
欲しいのは 高級感や 雰囲気だ 値段より 大事なものは 何でしょう?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます