福岡市を知る&学ぶ&楽しむ!子連れおでかけと地域史を学び続ける日々

大好きなまち~福岡市~での育児やおでかけと、福岡市の地域史を知り次の世代に伝えたいと学び続ける日々を綴ります。

日本の地図と 世界の地図  両方を並べて俯瞰する必要がある 古代のころのまちの歴史って・・すごいなぁ

2012年11月29日 19時49分36秒 | 鴻臚館とその時代を 一から知る・深める・伝えるっ(~2012年)
まちまなび。妄想中です。



世界地図を参考にしたいな・・・と思い、我が家にある 前から持っているものをひらいたら 
「さすがにこれを そのまま使うわけにはいかないか」と思いましたが


うーん・・・・最新世界地図、安いのでいいから手に入れようかな




いや~、図録いろいろ見ていたら、古代のころのまちの様子を知るために、世界地図が必要なまちって
日本の中にも そうそうないよねぇ!!って思って。


改めて、世界地図を見たいなって思ったんですよ。


古代の時代の 世界地図と日本地図、両方をうまくくっつけて、
そのうえで 地域のまちまなびをすすめなきゃねっていう まちの個性って・・・・

いやー・・・・・すごいことですよね!?

だって、古代ですよ、古代!!!!


ごくごくかるーい、表面的な理解でしかないのかもしれないけれど、凄いですねぇ、筑紫館&鴻臚館。



うんうん、買い物妄想もあわせて、交易の場としての在りざま・集積港としての在りざまを 地図におとしてみよー

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。