福岡市を知る&学ぶ&楽しむ!子連れおでかけと地域史を学び続ける日々

大好きなまち~福岡市~での育児やおでかけと、福岡市の地域史を知り次の世代に伝えたいと学び続ける日々を綴ります。

こころの 風景・・って、どこ?何?

2010年07月22日 23時50分16秒 | まちを知るための学び(2010年~2012年) 
先日、夏のアルコール消毒Time!を持つ機会があって、
そのときの会話のなかで、鹿児島出身の方から
「大変なときには、桜島を思い出して、雄々しくいこう!負けないようにしよう!って思う」って 聞いて・・。


ふと、さて、わたしの こころの風景って何かしら?て 思いました。


そして このまちの こころの風景?になる場所というか 場(シーン、って言ったほうがいいのかな?)って 何でしょう?




うちのおっとは、
このまちに育った男の子っていうのは、
たとえ出てなくとも、「男の美学」は 山笠の影響を受けてるもんなんだよ~!って言ってたんですけどね~。



さて、私は どうなんだろう???

いざ、って時・・・・う~ん。



あ、写真は 偶然 オークションで見つけたもので、
長崎市内の天主堂にあったと思われる「マリア観音」の絵葉書です。
戦前のものみたいです。

なんだか、そっと祈る感じが好きで、落札して、今、飾ってます。


「マリア観音」って、長崎特有の文化?!ですよね。
文化っていうか、史実っていった方がいいのかな・・??


これも ひとつの「こころの風景」になるのかなぁ?