goo blog サービス終了のお知らせ 

我が郷は足日木の垂水のほとり

文化芸術から政治経済まで、貧しくなった日本人の紐帯を再構築したいものです

フェイク・ニュース

2023年09月29日 | 日記

ご案内 

2023 09 29 フェイク・ニュース【わが郷】

 映像・検索

  最初に ポチとお願いしますm(_ _)m

 

 

死んだはずだよ
 
ロシア黒海艦隊の ソコロフ司令官
 

                             2023 09 28 ロシアが黒海艦隊司令官の死亡情報を否定【保管記事】

 

 


ウクライナのミサイル、ロシアの黒海艦隊司令部を直撃 - BBCニュース

生きていたとは、仏様でも
知らぬ仏の、ソコロフ司令官

エンヤオー ウクライナ

 

ウクライナ戦争【言葉の説明】 ウクライナ戦争

 

 

 

ロシアが黒海艦隊司令官の死亡情報を否定 

「本人映像」も公開

2023/9/28 03:11

ロシアのペスコフ大統領報道官は27日、ウクライナ軍が22日のミサイル攻撃で「殺害した」と主張しているロシア黒海艦隊のソコロフ司令官が26日の会議に出席したと述べた。米CNNテレビなどが報じた。ロシア国防省系メディア「ズベズダ」も27日、撮影時期を明確に示すものはないが、ソコロフ氏がインタビューに応じたとする場面などの映像を公開した。

2023 09 28 ロシアが黒海艦隊司令官の死亡情報を否定【保管記事】 ← 記事の全文は、クリックしてご覧ください。

 CNNや英紙ガーディアンなどによると、ペスコフ氏は27日、「黒海艦隊司令官(ソコロフ氏)は昨日の会議に出席し、我々と話した」と述べた。また、ズベズダは、ソコロフ氏が黒海艦隊のサッカーチームの表彰式に出席する映像を公開。表彰式は数日前に実施予定だったが、延期されていたという。記者団の取材に応じる姿も映っていた。
ロシアが黒海艦隊司令官の死亡情報を否定 - 岩淸水 (goo.ne.jp)

 

ウクライナ【各国情報】 ウクライナ 各国情報

坊主と乞食は、三日やったら止められない。

ましてや、遠隔操作のウクライナ戦争なんか、何百だとか何千億の儲けだもの。新資本主義の DS様方は、絶対に止められない。日本だとか米国の、普通の国民は 『戦争なんか止めさせよう。』 とか思っているのだが。岸田先生はアッチ側なのだもの。DS の爺さん役者のバイデン氏の、応援団長みたいな者なのだ。

 

                                                                                2022 05 06 イスラエルが怒ってる【わが郷】

アメリカ様は、なんてったって。
天下の米国様なのだもの、最後は きっと勝つ に違いない

なんて、ジャニーズが大好きな、日本の 応援団も、大勢いる事だし。
G】の喜多川様が、掘ったとか どうだとかは。力が絶倫なのだも、あたり木車力の車引き。それで、ネトウヨの大勢様も、胡麻曳きの臼を引く。

 

2023 09 14 LGBT【わが郷】

四の五の言っても。   なんのかの。 また、あれこれぐずぐずと言ったとて。日本の大手放送局の、テレビだってアメリカのバイデン大統領の、お味方なのだもの。温和しく後ろの方から、グズグズ言っている反米サヨクに、石でも投げておれば良い。

それでも、わが郷・左近尉は、『日本の敗戦』 とは、絶対に言わない。
気違いと、同じレベルの戦争は出来ない。昭和の天皇陛下がおっしゃった。ならば、左近尉は、『終戦という。』   狂気の米国 DS との戦いは終わりにした。しかし、あの時から新しい戦いが始まった。

暴力と戦争で、沖縄は米国に奪われた。

だが我ら、暴力学生等は、街頭での激しいデモだとか、大学の封鎖などで戦いを進めていた。沖縄を返さなければ、佐藤政権を打ち倒す。それで、米国は沖縄の施政権を、日本に返すこととなった。『サンフランシスコ講和体制』 を、学生だとか若い労働者が、撃ち壊した。

                   佐藤栄作 -【わが郷・政治家】1901 ~ 1975 佐藤栄作 

我らこそ、本字である漢字で書く、左翼であった。為ればこそ、わが郷の管理者の名は、【左】の漢字を冠して、左近尉である。
サヨは、反過激派であり。政治の課題も、方法も 全くの 別物だ。

 

サヨは、議会主義であり。国会議員の利権 が 目的の 俗物の集まり に過ぎない。

サヨク【岩淸水・言葉の説明】 サヨク 

何だか、左近尉は ウヨ の、より右側に居るような気配ではある。それは、ウヨ は、単なる米国追随主義であり。日本国民の為には、絶対には 戦わない。戦後レジームの利権をこそ、守る ために、四の五のいうだけ。玉木氏は、そうした レジーム の刃 渡りをしている。

 

                                            2023 09 26 心神耗弱【わが郷】

 

経済対策について 岸田内閣総理大臣記者会見(部分です)

2023 09 25

ここにありますが、第1が向こう側ですが、物価高に苦しむ国民に対して、成長の成果について適切に還元を行うということであります。これについては、コロナ禍で苦しかった3年間を乗り越えて、経済状況は改善しつつあります。3.58パーセントの賃上げ、名目100兆円の設備投資、また、50兆円もの需給ギャップの解消も進みつつあります。税収も増加しています。他方、コロナ禍を乗り越えた国民の皆様は、今度は物価高に苦しんでいます。今こそ、この成長の成果である税収増等を国民に適切に還元するべく、経済対策を実施したいと考えています。

そして、第2は、こちら側ですが、日本経済が、長年続いてきたコストカット型の経済から30年ぶりに歴史的転換を図る、この歴史的転換を着実に図れるよう、強力に政策的に後押しをしていく、これが、2つ目の目的であります。人への投資、賃金、さらには未来への投資である設備投資や研究開発投資まで、コストカットの対象として削ってきたことで、消費と投資の停滞を招いた、この状況を「冷温経済」と呼んだ専門家もおられましたが、我々はようやくこの「冷温経済」を脱し、活発な設備投資、あるいは賃上げ、そして人への投資による経済の好循環を実現し、経済の熱量を感じられる「適温経済」の新たなステージに移れるチャンスを、今、迎えています。このチャンスを逃すわけにはいきません。
https://www.jimin.jp/news/press/206688.html

 

出来るかどうかは、別にして というか

日本は、『自由経済』 の社会なので、豊かになるには。自分で努力するしか無い。そして政治は、言うだけは言うことが出来る。『政府が、このように言っている。』 とか、銀行の融資係に言って、その気にさせる、『手がかり。』 が政府の政策なのだ。

後は、担保となる。土地とかの資産が、あるか 無いか なのだ。ならば、親とか親戚の誰かから、土地などを少し分けて貰う。銀行は、最初からは無理だが。元金の分割返済の実績を作り、金利も ちゃんと支払っていれば。結局は担保の実勢価値の十倍くらいは、貸してくれる。十倍あれば、その弐割ぐらいを、身につけられれば。もう御ノ字なのだ。儂は、もう 70半ばで終わっている。しかし、経験したことを書くことは、出来ている。儂のブログには、金になるヒントが、沢山ちりばめてある。岸田氏の政策にも、良いことが沢山書いてある。しかし、豊かになるには、自分で 戦い盗る。この気概と、実戦が不可欠なのだ。

プーチンは、ウクライナの 弐割の国土 を戦い盗った。

バイデン氏の裏に居る、DS 氏 ら等は、黄金の枯れ葉を、どれだけ貯めこんだのだろう。
それぞれの立場には、立場の違いがある。大切なのは、戦うことなのだ。プーチンは、召集兵の国軍がある。ウクライナ側には、口先ならば何とでも、言い張れる。小臭いマスコミ がある。やる気があれば、希望がもてる。戦わねば、収入は 得られない。

もう、50年も昔のことだ。
日本は、講和体制を撃ち壊して、沖縄を取り返した。

G】の政治家や ウヨ サヨ には、言えないことだ。

 

   ポチとお願いします

 

 

 

 

サンフランシスコ講和条約 サンフランシスコ講和条約

領土の放棄または信託統治への移管 [編集]
 朝鮮の独立を承認。朝鮮に対する全ての権利、権原及び請求権の放棄(第2条(a))
 台湾・澎湖諸島の権利、権原及び請求権の放棄(第2条(b))
 千島列島・南樺太の権利、権原及び請求権の放棄(第2条(c))
 国際連盟からの委任統治領であった南洋諸島の権利、権原及び請求権の放棄。同諸島を国際連合の信託統治領とする1947年4月2日の国際連合安全保障理事会決議を承認(第2条(d))
 南極(大和雪原など)の権利、権原及び請求権の放棄(第2条(e))
 新南群島(スプラトリー諸島)・西沙群島(パラセル諸島)の権利、権原及び請求権の放棄(第2条(f))
 南西諸島(北緯29度以南。琉球諸島・大東諸島など)・南方諸島(孀婦岩より南。小笠原諸島・西之島・火山列島)・沖ノ鳥島・南鳥島をアメリカ合衆国の信託統治領とする同国の提案に同意(第3条)
サンフランシスコ講和条約 - 岩淸水 (goo.ne.jp)

暴力と戦争によって、我ら日本人は 朝鮮や台湾そして沖縄等を奪われた。

朝鮮や台湾は未だだが、沖縄は 儂等過激派学生だとか、過激な若い労働者の戦いによって、奪い返した。我らには、未だ  台湾と朝鮮を奪い返す。その戦いが待っている。

 

もう、50年も昔のことだ。
日本は、講和体制を撃ち壊して、沖縄を取り返した。

G】の政治家には、言えないことだ。

ウヨ は、『朝鮮半島を、奪い返す。』 この視点が、ガッポリ と欠落している。

 

(当ブログでは記事内容の重複を避けて、投稿記事をシンプルにするために、紺色 の文字で書かれた部分は、その関連記事にリンクするようになっています。クリックすれば、その記事が開きます。画像もクリックすれば、関連記事が開きます。開かない映像もあります。それはまだ、準備中ということで、なるべく早く整備したいと思っています。本日の記事に帰る場合には、一番下にあるHOME の部分をクリックすれば、戻ってこられます。)

 

 

春日八郎 - お富さん (1954) on 78rpm - YouTube

   本日は 27位です。 m(_ _)m  => ランキングを見る 

アクセスの記録  2023 09 28 (木)     954  PV      488  UU     1013位 /  3170469ブログ

 

わが郷の顔 2023年 09月【わが郷】 わが郷の顔 202309  わが郷

 

 

我が郷の顔 各年の索引 我が郷の顔 各年の索引 その他

 

 

 

 

 

 

 

 

東京都尖閣諸島寄附金 受付状況 は、
こちら にサイトが設けてあります。
 

美術館の索引【わたしの里 美術館】わが郷【Home】
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする