goo blog サービス終了のお知らせ 

うたのすけの日常

日々の単なる日記等

去年のブログ

2016-03-12 20:09:20 | 日記

去年の3月11日の日記

2015-03-12 04:29:11 | 日記

うたのすけの日常 

 

3月11日(火)               東日本大震災

 東日本大震災の追悼式が各地で行われ、テレビ局も総力をあげて4年間の復興模様を朝から伝えている。それに合わせてテレビにかじりつきの一日となった。
 各地各様人それぞれの4年間の流れを目の当たりにして、一言で言えば復興のスピードが遅々そのもので憮然たる思いに耽けざるを得ない。
 茫洋たる北の大地。いつになったら人間の住める土地の構築がなるのであろうか。それに加えて福島の帰宅困難地域の荒涼たる光景、改めて原発の罪深さが腹立たしい。この先何十年と放射線との戦いが演じられるわけだ。
 廃炉に携わる人、それを引き継ぐ若者。それがこの先延々と続くわけだ。空恐ろしいとはこのことだ。
放射能は完全にコントロールできていると、世界に向けて広言したアベ総理。よく言えたものだ。
 空恐ろしいお人とは、この人をおいていない。
 


一年前の投稿そのままに

2015-08-13 10:35:05 | 日記

高校野球

2014-08-12 15:09:23 | 野球

 台風の影響で今年の甲子園は2日遅れの開幕となっている。今日は2日目関西も雨模様の予報でどうなるのかと、早朝から心配していたのだが、30分遅れの試合開始でほっとする。当地は朝から不安定な空模様、今日は第4試合で茨城代表藤代高校が出場するので、なんとかいい天気の下で初戦迎えさせたいものである。

 甲子園は昨日今日と観客が押し寄せ、活気に満ちた試合が゛続いている。誰でも考えることは同じのようで、国際的にはエボラ出血熱なるウイルスの伝染病がアフリカで蔓延していて、死者が1000人と目を覆う惨状が続き、イラクでは政情不安の下、アメリカがイスラム国の武装組織に空爆を開始した。結果はどうあれそれで事態が好転するとは誰も思うまい。
 国内的には異様な事件が続出していて、特に女性をターゲットにした殺人事件が後を絶たない。こんな世情では台風も去ったし、甲子園に押し掛け声援に声を枯らしたくもなるだろう。
 
 小生もテレビの前で朝から食事もそこそこに観戦に興じている。 


一年前の投稿そのままに

2015-08-12 05:08:57 | 日記

台風一過

2014-08-11 06:07:16 | 日記

 列島に大きな爪痕を残して台風は日本海を北上、しかしまだまだ東北や北海道は風雨に晒されそうで油断できぬようだ。当地はたいした被害もなくホッとする。まかり間違えば落雷竜巻に見舞われても不思議ではない状態なわけで、たまたまの幸運に感謝せねばなるまい。
 それより今回の台風で、またも死者が三人、用心すれば防げた事故のようで無念でならぬ。用心するに越したことはないのにと、毎度悔やまねばならぬのが悔しい。 


一年前の投稿そのままに

2015-06-24 04:56:57 | 日記

暑さ和らぐ

2014-06-23 09:58:42 | 日記

 ここ何日かしのぎやすい日が続いていて結構なことである。それでも予報では夕方から深夜にかけて、大気の状態が不安定なので大雨による川の増水、がけ崩れ等の注意を促している。幸い当地はそのような被害からまぬかれているので、感謝せねばなるまい。
 それよりところによっては雷が発生して落雷がどうのこうのと言ったり、雹が降ったりするとかそれより一番怖いのは竜巻の恐れかあるという注意だ。
 そしてそのような場合は頑丈な建物に避難するようにと言う。しかしこれには困ってしまう。近所を見回したところ、おそらく鉄筋コンクリートの建物を指すのであろうが、そんな建物はないのである。

 それよりあったにしても距離にして遠いところにしか見当たらない。息せき切って走っても竜巻にはかなうまい。まっ、そういうことである。

 


92才の姉を見舞う

2015-05-19 09:22:34 | 日記

老人ホームは南千住にある。しかし特急は停車しないので鈍行となる。水戸から柏までは特急で、後は鈍行に乗り換える手もあるのだが面倒だし、それに時間もさして変わらぬ筈だ。それでグリーン車を利用する。
 老夫婦のこと、それくらいの贅沢は許されるであろう。

 昼食時間を避けて3時ごろ着くように家を出る。姉はベッドに寝ていた。2人してのぞみ込むと目を開き、、そして我々をはっきりと識別した。分かるかい?の問いに誰と誰だろうと返事する。嬉しき瞬間であった。
 美味しいものをとってあげるからゆっくりしていけと言っている。わが家に居るつもりなのだろうか。話はあちこち飛んでこっちは理解するのに懸命である。入れ歯を外しているのでよく聞き取れぬので口元に耳を寄せると、耳が遠くなったのかと言われてしまう。

 要介護5で自力でベッドを離れることは出来ぬが、よく喋る。認知症の度合いが良いのだろうか。しかしその期待は直ぐに覆されてしまう。介護の人が来たとき、姉が何か言っていたのだが聞き取れず、彼に何を言ったのか訊けば、あたし等を両親だと言ったそうである。今まで2人の名前を言っていたのにと。無念であった。

 そろそろ姉も疲れてきたろうと、それとなく帰りを告げると遠いのだから早く帰れと言い、また来てねと涙を滲ませる。辛い瞬間である。かみさんがテッシュで涙を拭いてやり、また来るからねと言えばお願いねと声を詰まらせる。2人はじやねと言って部屋を出た。


大気の状態、いつ落ち着くの

2015-04-17 16:59:45 | 日記

初夏の気分を味わったのは昨日一日だけ。朝の内はまあまあだが午後からは雷、雹、突風に御用心と気象情報は繰り返す。一天俄かにの状態となったら、近くの頑丈な建物に避難をと毎度促す。しかしこのこと真っ当には受け取れぬ。ご親切はありがたいが、残念ながらわが家の近辺にはそんな建物は見当たらぬ。たとえあったにしても、付き合いもない見知らぬ建物に飛び込むわけにもいくまい。
 まったく大気の状態が不安定だと世情も荒れ放題。お歳をめした女性が殺されて大金を奪われたり、西洋弓矢で太ももを射抜かれたりの事件が起きたり。まったくもってえらい世の中になったものである。


久しぶりの青空

2015-04-16 06:22:22 | 日記

 それも早朝から、実に気分が良い。うつうつとした気分が一掃されて生きかえったようである。ここ数日ただただ家にこもり、テレビを観るでもなし、点けたままボーっとした状態で過ごしていた。

今日は気分も良しで外出でもするかと想を巡らしている。

 他愛なし 青空一つで うつ消えた


寒気が続く

2015-04-10 19:20:07 | 日記

例年ならば、千波湖の桜を見に行くのだが、今年は花冷えとでも言うのか、テレビでもっぱら各地の花見でお茶を濁している。
 散歩にも出ず、お籠りを続けている状態である。今日も曇天そして雨イヤになる。なんたって寒いのだからどうしようもなしだ。 


去年の3月11日の日記

2015-03-12 04:29:11 | 日記

うたのすけの日常 

 

3月11日(火)               東日本大震災

 東日本大震災の追悼式が各地で行われ、テレビ局も総力をあげて3年間の復興模様を朝から伝えている。それに合わせてテレビにかじりつきの一日となった。
 各地各様人それぞれの3年間の流れを目の当たりにして、一言で言えば復興のスピードが遅々そのもので憮然たる思いに耽けざるを得ない。
 茫洋たる北の大地。いつになったら人間の住める土地の構築がなるのであろうか。それに加えて福島の帰宅困難地域の荒涼たる光景、改めて原発の罪深さが腹立たしい。この先何十年と放射線との戦いが演じられるわけだ。
 廃炉に携わる人、それを引き継ぐ若者。それがこの先延々と続くわけだ。空恐ろしいとはこのことだ。
放射能は完全にコントロールできていると、世界に向けて広言したアベ総理。よく言えたものだ。
 空恐ろしいお人とは、この人をおいていない。
 

 
うたのすけの日常 各地で

3月11日(火)               東日本大震災 の追悼式が各地で行われ、テレビ局も総力をあげて3年間の復興模様を朝から伝えている。それに合わせてテレビにかじりつきの一日...
 

 


かみさんに付き添って日赤の眼科へ

2015-03-08 06:30:59 | 日記

糖尿の合併症の検査で三月に一度の割りで日赤通い。常に異常なしの診断でホッとしている。
 一時間程度の待ち時間で済み、バスで水戸駅へ出る。予定通り昼食はそば屋で摂る。かみさんミニ天丼と掛け蕎麦のセットを注文。店側は心得ていてくれて、器をひとつつけてくれる。かみさん一人でこのセットを食するには無理。よって掛け蕎麦をすこし器にとってあとは小生が食する。老人夫婦にとってこれで昼食は丁度よい。

 小生コップ酒を肴に板わさを注文、蕎麦を啜りながら「まるで長谷川平蔵よ」と毎度一言言って至福の時を過ごす。