みなさん明けましておめでとうございます。
本年もお付き合いの程
よろしくお願い致します。
正月休みには、
海外や国内旅行に行った方も多かったと思います。
不況のあおりもあって、
飛行機の海外利用は前年比4.1%減、
国内利用は4.6%減と発表されました。
利用者が少なくなったと言っても、
数十万人の人たちが海外に行きました。
連休のある時しか行けない海外初心者も多く、
色々な問題に巻き込まれるのも
一番多い時期です。
以前、私もペルーのリマで盗難に合った事があるんですよ。
正確に言うと私の知り合いですけどね。
その時、
仕事の関係でリマ空港で撮影をしていました。
当然、私はカメラマンについて
荷物からはなれていたのですが、
なんと置いておいた荷物から、
知り合いの貴重品の入ったバッグだけが、
盗まれてしまったのです。
ゆわゆる置き引きってやつですね。
我々は危ないって聞いていたので、
8人分のスーツケースやバッグ、
撮影機材を1カ所に集め、
ロープをかけ、見張りに3人残ったのです。
それでどうして盗られるのって疑問に思われる事でしょう。
確かに普通だったら盗られません。
ところが、敵もさるもので、
まず子供を接近させます。
アイスクリームとか持っているんですね。
それをいかにも誤ってぶつかったようにして、
気をそらすんです。
その隙に仲間が荷物を持ち去るという訳です。
これは意外と知られている手段です。
その他にも子供の入ったグループによる
犯行手口は様々です。
彼らに言わせると、
日本人観光客は一番のカモだそうです。
まず、
いかにも狙ってくださいと言わんばかりに
この時とばかりに着飾っています。
それで彼らの目に止まります。
次に女性の場合は必ずと言って
貴重品をバックに入れて手に提げています。
男性だと後ろのポケットに財布を入れている場合が
非常に多いのです。
これは、ひったくりやスリには
絶好の標的になります。
また、チェックインするときも
他の国の人は必ずバックを両足の間に挟みます。
ところが日本人は横に置くか、
ソファーに置いたままです。
日本人は人がいいと言うか、
ホテルは安全だだとか、
あの人はいい人に違いないとか、
勝手に解釈して
警戒心というものを忘れてしまいます。
子供には知らない人についていっちゃダメとか、
物を貰わないようにとか言うくせに
海外に行くと、
旅の恥はかき捨てとばかりに
地元の人でも危ないという所に、
平気で入っていったり、
知らない人と平気で遊びにいったり、
もう本当にあぶなっかしいんですよね。
こういうのは好奇心というのではなく、
無謀って言うんですよ。
海外に行ったら、
まず人を信用しない事ですよ。
始めて会う周りの人はすべて悪い人だくらいに
思っていてちょうどです。
本当にいい人は自ずと分かってきます。
また、最近では腕時計をする人が少なくなりましたが、
これも危ない!
ダウンタウンなんかへ行くと
腕時計を引きちぎって持っていかれます。
同様にネックレスはもっと危ない。
後ろから引きちぎられます。
首に痣が出来る程度なら
命があっただけ儲け物と思う事です。
ダウンタウンでは、
警察がいても見て見ぬふりですよ。
もし、あなたが相手を捕まえて暴力を振るうと
あなたが捕まりますよ。
ブラジルなんかは
少々の事は警察も見て見ぬふりですが、
一旦暴力を振るうと
とたんに州警察に逮捕されます。
物を盗られたら、
自分の管理と防衛策が甘かったと
あきらめましょう。
ある程度は
旅行保険で補償はしてくれますが、
何処に訴えても
決して盗まれたものは帰ってきません。
そうそう保険で思ったのですが、
旅行保険はかけておいたほうが良いですよ。
もし、海外で事件に巻き込まれて殺された場合、
遺体を運ぶ費用は遺族が支払わなければなりません。
この場合、数百万はかかります。
通常の盗難の損害賠償のためではなく、
最悪の事態を想定してかけるべきです。
最後に強盗や追いはぎにあった場合、
最低の被害で食い止める方法をお教えしましょう。
発展途上国に旅行した場合は、
1万円程度のお金を
無造作にポケットに入れておきましょう。
大体の場合、
それくらいあれば、
それだけを盗って去っていきます。
財布なんかに全財産を入れておくと、
全部盗られて後で困りますよ。
反対に盗る物を何も持っていないと、
傷つけられたり、
最悪は殺されますよ。
また、アメリカみたいな銃社会の国では、
決して抵抗しない事です。
みなさん気をつけて
安全で快適な旅行をしてくださいね。
本年もお付き合いの程
よろしくお願い致します。
正月休みには、
海外や国内旅行に行った方も多かったと思います。
不況のあおりもあって、
飛行機の海外利用は前年比4.1%減、
国内利用は4.6%減と発表されました。
利用者が少なくなったと言っても、
数十万人の人たちが海外に行きました。
連休のある時しか行けない海外初心者も多く、
色々な問題に巻き込まれるのも
一番多い時期です。
以前、私もペルーのリマで盗難に合った事があるんですよ。
正確に言うと私の知り合いですけどね。
その時、
仕事の関係でリマ空港で撮影をしていました。
当然、私はカメラマンについて
荷物からはなれていたのですが、
なんと置いておいた荷物から、
知り合いの貴重品の入ったバッグだけが、
盗まれてしまったのです。
ゆわゆる置き引きってやつですね。
我々は危ないって聞いていたので、
8人分のスーツケースやバッグ、
撮影機材を1カ所に集め、
ロープをかけ、見張りに3人残ったのです。
それでどうして盗られるのって疑問に思われる事でしょう。
確かに普通だったら盗られません。
ところが、敵もさるもので、
まず子供を接近させます。
アイスクリームとか持っているんですね。
それをいかにも誤ってぶつかったようにして、
気をそらすんです。
その隙に仲間が荷物を持ち去るという訳です。
これは意外と知られている手段です。
その他にも子供の入ったグループによる
犯行手口は様々です。
彼らに言わせると、
日本人観光客は一番のカモだそうです。
まず、
いかにも狙ってくださいと言わんばかりに
この時とばかりに着飾っています。
それで彼らの目に止まります。
次に女性の場合は必ずと言って
貴重品をバックに入れて手に提げています。
男性だと後ろのポケットに財布を入れている場合が
非常に多いのです。
これは、ひったくりやスリには
絶好の標的になります。
また、チェックインするときも
他の国の人は必ずバックを両足の間に挟みます。
ところが日本人は横に置くか、
ソファーに置いたままです。
日本人は人がいいと言うか、
ホテルは安全だだとか、
あの人はいい人に違いないとか、
勝手に解釈して
警戒心というものを忘れてしまいます。
子供には知らない人についていっちゃダメとか、
物を貰わないようにとか言うくせに
海外に行くと、
旅の恥はかき捨てとばかりに
地元の人でも危ないという所に、
平気で入っていったり、
知らない人と平気で遊びにいったり、
もう本当にあぶなっかしいんですよね。
こういうのは好奇心というのではなく、
無謀って言うんですよ。
海外に行ったら、
まず人を信用しない事ですよ。
始めて会う周りの人はすべて悪い人だくらいに
思っていてちょうどです。
本当にいい人は自ずと分かってきます。
また、最近では腕時計をする人が少なくなりましたが、
これも危ない!
ダウンタウンなんかへ行くと
腕時計を引きちぎって持っていかれます。
同様にネックレスはもっと危ない。
後ろから引きちぎられます。
首に痣が出来る程度なら
命があっただけ儲け物と思う事です。
ダウンタウンでは、
警察がいても見て見ぬふりですよ。
もし、あなたが相手を捕まえて暴力を振るうと
あなたが捕まりますよ。
ブラジルなんかは
少々の事は警察も見て見ぬふりですが、
一旦暴力を振るうと
とたんに州警察に逮捕されます。
物を盗られたら、
自分の管理と防衛策が甘かったと
あきらめましょう。
ある程度は
旅行保険で補償はしてくれますが、
何処に訴えても
決して盗まれたものは帰ってきません。
そうそう保険で思ったのですが、
旅行保険はかけておいたほうが良いですよ。
もし、海外で事件に巻き込まれて殺された場合、
遺体を運ぶ費用は遺族が支払わなければなりません。
この場合、数百万はかかります。
通常の盗難の損害賠償のためではなく、
最悪の事態を想定してかけるべきです。
最後に強盗や追いはぎにあった場合、
最低の被害で食い止める方法をお教えしましょう。
発展途上国に旅行した場合は、
1万円程度のお金を
無造作にポケットに入れておきましょう。
大体の場合、
それくらいあれば、
それだけを盗って去っていきます。
財布なんかに全財産を入れておくと、
全部盗られて後で困りますよ。
反対に盗る物を何も持っていないと、
傷つけられたり、
最悪は殺されますよ。
また、アメリカみたいな銃社会の国では、
決して抵抗しない事です。
みなさん気をつけて
安全で快適な旅行をしてくださいね。