夢発電所

21世紀の新型燃料では、夢や想像力、開発・企画力、抱腹絶倒力、人間関係力などは新たなエネルギー資源として無尽蔵です。

弘前市災害訓練に参加

2010-08-20 15:14:05 | つれづれなるままに

 8月20日(金)午前十時弘前市を震度5の地震が発生したことを想定とした官民こぞっての災害訓練が行われました。
 町会の役員を担う関係から、家内と二人で参加しました。私の町会は集会所に集まって、隣の町会と一緒に公共バスに乗って会場である岩木海洋センターに向かいました。
 弘前市はもちろん、自衛隊や、消防署、NTTなども参加し、地震後の車からの救助訓練や、火災に伴う消火訓練、道路の障害物を除去する訓練、炊き出し訓練などが行われました。ヘリコプターが音を立てて旋回し、救急車や消防車がサイレンを鳴らして本番さながらの訓練でした。
 防災グッズの展示もあり、いつかこういう訓練が生きる時がくるのかと感じながら、自らの心準備もすべきかと思った次第。
 それにしても、形ばかりの訓練は否めず、障害者や高齢者など逃げ遅れた人たちの検索システムなどがないことを不思議に思っていた次第。阪神淡路の震災で、淡路島ではこの検索がうまくいったということでした。今日の訓練はそういう意味で、行政側のライフラインの確保的な要素が強かったように思います。
 最近新聞に福祉施設などが、緊急時の避難施設として登録したというニュースが掲載されましたが、障害者や高齢者の多くは体育館機能では暮らせないことを強く感じました。

いのちを託すこと

2010-08-20 08:24:25 | 創作(etude)
 いのちという
 両親のいのちよりも
 かけがえのない
娘のいのちを
 他人に託すとは
 どういうことか

 このいのちは
 娘のゆるやかな
 人生の機微を全部
 つないでいる
 大切にしてきた
 価値観と暮らし

 価値観とは
 生き方や
 精神の
 自発性
 自分を発揮可能な
 自由への許容

 自由空間は
 遠慮のいらない
 自分らしさを保てる
 抑制を感じさせない
 安らかな寝息と
 空腹感
 

 時間を
 無為に
 あるいは
 読書三昧で
 空腹も忘れて
 どう使おうと

 選択ができるとは
 自分で決められること
 自分でできないことも
 望めばかなえられること
 足りないときは
 注文がかなうこと

 いやなことは
 とことん
 雷が落ちても離さない
 すっぽんのごとき根性で
 拒み続けること
 自己主張の大切さ

 人に嫌われても
 人を嫌っても
 人を好きでたまらなくなっても
 恋をし失恋することも
 いつでも誰に遠慮なく
 大声で泣くことができる

 時には
 呑めない酒を
 口に押し込み
 嫌なことを
 全部忘れようとしたり
 反吐を撒き散らしたり

 失敗こそ
 成長の第一歩だと
 壁に書きなぐって
 ぶらり気ままな
 旅に出るのも
 人生か

 いつまでも
 親が立ち会うことには
 おのずと限界は来て
 望んでも
 それは
 かなわなくなる

 だからこそ
 託すしかないのだ
 託すには
 祈りが添えられる
 娘たちの
 平穏な日々を

 親がある日
 その姿を消しても
 そこには
 祈りだけが
 残っている
 子らの平安を