晏次郎のぐうたら日記

偶にする星見(重星観賞)や鳥撮関連などの気紛れ思いつき日記
  開設 2006年12月

晴れない! もう諦めた・・・

2018年12月30日 23時47分57秒 | 天文ネタ

きっとこれが今年最後の更新だろうが、タイトルが(晴れない! もう諦めた・・)では何とも気の入らないものとなっているが、この天候では如何し様も無い。  まぁ年明けには少し天候も安定して少々の星見くらいは出来ることだろうと期待はしている。 

さて、歳の暮れの挨拶代わりに星見の話題と思っていたが、以上のような訳で星見は叶わなかったので、無理苦理ネタを絞り出すこととした。  私は当ブログで自分自身が行う天体撮影に対しては全く意義を感じていないと度々述べているが、これは今後も変わることはないと思っている。 但し、メモ代わりや記憶の助け及びブログネタとして細々と撮ってはいる・・・  そんな中で、四十年以上もこの趣味をやっていると撮影パーツ等は要不要に拘らず徐々に増えて来る。 偶に撮影する場合でもコリメート方式での拡大撮影なので、此れから掲載する画像のカメラアダプター類は十年位前まで偶に使っていた程度で、中には四十年位つかっていないものもある。 しかし、この手のパーツは天文を始めた頃には垂涎のパーツであった。 故に今も大切に残している。

一番最初に手にしたのが、一番右側のミザール製のアダプターで四十年は経っており又、その年数位使っていない。(当時所有していたミザールH-100で使用していた)次にはタカハシNCA(右からニ番目)だが、タカハシ10cm反射TS-!型を使用している時に購入したもので、これも四十年位前である。(このNCAが一番使用頻度が高かった) その次からはオークション等で手に入れたものだが、購入時期等の記憶が殆ど無い。一番左のペンタックスMP-2は最近手に入れたものだが、必要性に駆られたものではなく、単に所有鏡筒の関連パーツは取り敢えず揃えとこうという浅い考えから(^^; 一回は使ってみようと思ってはいる。 左からニ番目はタカハシ製の通称サンダーバードと云われていたアダプター。 その隣もタカハシの24.5㎜アイピース仕様だが、現行品と構造的には同じもので、此れまで数回使用したが中々使い良いものだ。 

先にも書いているが、最近はコリメート方式でニコンクールピクスP310とデジスコアダプターの組み合わせで、少し前まではクールピクス4500+ビクセンLVアイピース+DG-LVアダプターといった軽量なものでの拡大撮影に変えているので、中々重い一眼デジ(ニコンDf)とカメラアダプターでの組み合わせには戻る気になれない。 只、軽量なミラーレス機 ニコン1J5を持っているので、そのうち気が向いたら試してみようかと思っている。(特にペンタMP-2は未だ使っていないので)

と以上、絞り出したネタでした。 さて、今月でこのブログも満十二年となり、干支を一巡りしたということだが、来年からも、細々とこのブログは続けて行こうと思っている。 基本的に星見のメモ代りとしているものなので、文章等は自分さえ判ればよいので深く考えながらという書き方はしていない。(余りに酷くなった記事は非公開にしている) 又、星見のメモなので、当然記事は天文星見関連からの逸脱はしないスタイルを続けるつもり。   尚、今年になって、長年、所属していた地元の山岳会からも脱会、そして、日本野鳥の会からも脱会をした。 登山の方は肉体的体力的に無理で、長年幽霊会員として会に迷惑を掛けていたのでけじめをつける為。 野鳥の会は、時間的に会活動が不可能になった為。しかし、どちらも正直言えば、加齢の所為にしたくはないが、気持ちの方も若い頃の様な感覚ではなくなって来たのだ。 これは星見に関しても同様だが、単独でやっている私にとっては少々疲れていようが、時間に余裕が無かろうが、庭先でチョチョイと出来ると云う、この手軽さが続けられる理由のように思う。 今後に向け、身体の続く限りこの趣味を続けて行こうと思う。 

それでは、皆様、良いお年を

 

この記事についてブログを書く
« やっと晴れ! | トップ | 先ずは新年おめでとう »