TSUNODAの経営・経済つれづれ草

身近な経営に関すること、経済に関することを思うままに

マイケル・E・ポーターと柳井正との特別対談-日経ビジネス2010.1.4-

2009-12-29 17:31:29 | 経営全般
 今週号の日経ビジネスは、戦略論で有名な世界的経営学者マイケル・E・ポーターとファストリテイリング社長の柳井正氏の特別対談が掲載されています。この対談は、不況の中で、一人勝ちのユニクロのファーストリテイリングが今年、一橋大学大学院が運営する「ポーター賞」を受賞したためです。

 さて、この対談ですが、2人の会話がすれ違っているように私は思います。それは、ポーターが学者で、柳井氏が経営者だからのようです。理論と実務がすれ違っているのです。

 とはいっても、ポーターの戦略論の中核は「ポジショニング」ですが、その「ポジショニング」でユニクロは競合他社との違いを明確にして、優位に立っているわけです。

 その「ポジショニング」とは商品の差異化の徹底です。他アパレルのターゲットは特定層ですが、ユニクロはすべての層です。差異化の中心は他アパレルはアイテム数とトレンドですが、ユニクロは価格と技術です。

 柳井氏は、ユニクロをグローバル化ししていきたいと考えているのですが、私は正直いって難しいのではないかと思います。日本ではその価格、デザインによって
消費者に受け入れられているものが、他の国で簡単には通用しないと思うからです。柳井氏は、いいものは世界共通といいますが、衣料品と自動車はとがうのではないでしょうか。

 ポーター柳井氏の対談で意見が一致したのは、後継者(リーダー)のことです。柳井氏が求めるのは、会社への忠誠心でなく、仕事への忠誠心です。これはあきらかに欧米流の考え方であり、両者の考え方が一致していました。