あび卯月☆ぶろぐ

あび卯月のブログです。政治ネタ多し。
お気軽にコメントなさってください☆

支那と呼べばいいものを

2007-09-02 01:33:01 | 言葉・国語
社名が中国を連想?岡山市の「中国食品工業」が自己破産

 岡山市の海産物加工販売会社「中国食品工業」(岡将男社長)が岡山地裁に自己破産を申請し、破産手続きの開始決定を受けたことが、1日わかった。
 同社などによると、負債総額は約8億7500万円。同社は「『中国地方で一番』という決意で付けた社名だったが、中国産食品問題のあおりを受けた」としている。
(以下略)

(讀賣新聞 9月1日20時34分配信)



おかはいさうに。
中国食品工業さんはとんだあおりをくってしまった。
戦後も戦前と同じく、チャイナを中国と呼ばず支那と呼べばこのような椿事は起きなかっただろうに。
近く中國新聞も潰れてしまうのではないか。
なんてのは冗談なので中國新聞の関係者の方、怒らないように。

支那が「差別語」になって久しい。
本当は差別語でもなんでもないのに一度、差別語の烙印を押されるとそれを剥がすことは至難である。
私は大学に支那人留学生の知人友人が十人ほど居るがその人たちの前で支那と云って怒られたことは一度も無い。
ある支那人曰く、「別に日本人が中国を支那と云うの構いません。だだ、片仮名でシナと書かれると馬鹿にされた感じがするのでそれはやめて欲しい」
この意見はなかなか面白いと思った。
広辞苑をお持ちの方は御存知かも知れないが、広辞苑には「支那」の項に何とあるか。
語釈の末尾に「戦後は「支那」の表記を避けて多く「シナ」と書く。」とある。
支那という表記はまづい。
しかし、東支那海の如くどうしても使わなければならないときがある。
そうだ、「支那」の印象を少しでも薄めるべく片仮名にしよう―。
このような算段なのだろうが、むしろ先方の機嫌損ねている。
確かに、「先生」と書くのと「センセイ」と書くのではえらい違いである。呵々。
地図張その他は東シナ海を東支那海と改めるがよろしい。

無論、支那にゃ四億の民があるどころか今じゃ十三億の民があるので、
各々「支那」に対する意見は異なるだろう。
しかし、日本人、いや日本のメディアが気にしている程ではないと思う。
なにをそんなに怯えているのだろう。
怖じけず支那と呼べばいいものを。
第一、秦を語源とした支那が駄目ならば世界の多くの国もいまの呼び方では駄目である。

ちかごろ、東支那海を東中国海にインドシナをインドチャイナ呼びかえる動きがあるという。
嘆かわしいことだ。
そして、もう一つ嘆かわしいことはチャイナを支那と呼ぶ人の中に差別的な文脈で使っている人があることだ。
その多くは反中主義者だが、この人たちも支那を差別語と思っているという点では言葉狩りをしたがる人たちと同じ穴の狢だといえる。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あび卯月)
2007-09-03 00:51:45
>とにかく、「中国」は辞めて欲しい
>本当に中国地方と区別がつかないんですよ

中共も同じ理由で日本の中国銀行は我が国の銀行と紛らわしいので変更しろと言ったらしいですね。
冗談じゃないという感じです。

>ちなみに、「障害者」を「障がい者」と表記するようになるそうですよ

福岡だけかと思ったら全国的にそうなるのですか!
もう、ホントこの偽善国家は・・・。
私は断固、障碍者と書きます。
返信する
激同 (いーじす)
2007-09-02 04:27:10
支那じゃなくて中華でもいい

とにかく、「中国」は辞めて欲しい
本当に中国地方と区別がつかないんですよ


支那という歴史ある名前を使ってれば
そりゃ、そこにはいろいろな意味合いが付属してくるわけで。
ただ、だからと言って中国っつーのもあれなんだよなぁ、、、
中国政府は中共と言いかえることも出来ますが、、、

うーーん、問題は「中国の人が嫌がった」から規制してるんじゃなくて
「中国の人が嫌がるだろう」という配慮なんですよね

それこそ、差別の裏返しだと思うんですよねぇ
間接的に「差別があります」と表明してるようなもんですから。
別に差別があること自体悪いことじゃない。
人間社会ならどこでもあること。(決して認めてるわけじゃない)
その人間の「業」とも言えるものを
呼び方を変えただけで解決出来ると思ってる人の頭はどうかしてます。
そういう人こそ、人格障害者ですわ。


ちなみに、「障害者」を「障がい者」と表記するようになるそうですよ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。