goo blog サービス終了のお知らせ 

千種の、ほんまにうまいもんだけ。

料理の天才だった千種ばーちゃんを追い続ける孫の料理記録。2012.9.24~アレルギー対応レシピのみのブログを併設。

きのこのシソニンニク漬け。

2012年07月22日 10時03分52秒 | 野菜メインのおかず


1か月ぶりの更新!お久しぶりです。
皆さん、元気にお過ごしでしょうか。
私はと言うと・・・すっかりバテています。
今まで夏バテしたことないのが自慢だったのに、今年はすっかり食欲も落ちて風邪もひくし。
私は体力がありますと調子に乗って自転車で走り回り、親しい友人には「自分は大丈夫だと思ってるでしょ?そういうのが夏バテにつながるのよ」と言われてその通りになりました。(笑)
夏休みに入ると同時に、子供たちも風邪ひきと熱。
もうすぐ青森に帰省するので(しかも岡山から車で)、早めに治さないと大変です。


しっかり食べることはできなくても元気が出る常備菜を紹介します。
にんにくと一緒にさっと炒めたきのこを和風の漬け汁に漬けるだけ!
とろろと一緒に食べたり、冷ややっこにのせたり、そうめんやごはんにかけたり。
皆さんも体調に気をつけてお過ごし下さいね^^


きのこのシソニンニク漬け。(2~3人分)

お好きなきのこ・・・・・・あわせて200g(石づきを取りほぐす)
にんにく・・・・・・・・・・2かけ(薄くスライス)
サラダ油・・・・・・・・・・大さじ1/2

A醤油・・・・・・・大さじ1と1/2
A酢・・・・・・・・・大さじ1
A砂糖・・・・・・・大さじ1/2
A鷹の爪・・・・・種を抜いてそのまま1本

青しそ・・・・・・・・・5枚


①タッパーなどの保存容器にAを合わせておく。

②フライパンにサラダ油とにんにくを入れて火にかけ、弱火で香りを出す。
 香りたったらきのこをしんなりするまで2~3分炒める。
 ①のタッパーに入れる。

③粗熱が取れたら刻んだ青しそをくわえて混ぜ、冷蔵庫で味をなじませて完成。
(粗熱を取ってから加えないと、しそが変色して汚くなります。)


↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (lune)
2012-07-23 17:19:59
ちぐちぐ、お久しゅう…
バテちゃってたか~

私も夏は本当ーに苦手!
もうバテバテになるし(これでもよくなった方)
この前義実家帰省したとき、ほとんどクーラー入れないウチだから
もう干からびるかと思ったよー(涙)
チビが汗だくですごいからって入れさせてもらったけど
いつの間にか切れてるし(犯人はダンナ。爆)
まったく、体感温度の違う人と一緒なのはキツイワッ!

ダンナ様かな?青森が実家なんだ?!
楽しんできてねー

これおいしそうだね!すごい使えそう!!



返信する
Unknown (ぱお)
2012-07-24 21:22:54
わ~~~千種さんおいしそう~~ヽ(^o^)丿
きのこにシソにんにく・・たまりません~~。
ほんと夏バテ防止にピッタリですね。。
元気がでそうです(^^♪

千種さん体調いかがですか?
お子さんも熱大丈夫ですか??
子供の風邪流行ってますよね。
無理なさらずお大事にしてくださいね。

千種さんとっても嬉しいコメントありがとうございます~!!
私のブログ始めたころからの憧れでもあり目標でもある千種さんにそんな嬉しいお言葉・・嬉しすぎます~ヽ(^o^)丿
ありがとうございます!!

青森素敵ですね~
気を付けて行ってきてくださいね~
返信する
Unknown (千種)
2012-07-25 15:36:34
*luneちゃん!
久しぶり!!
遊びに行ったらコメ欄閉ってたよ~!
私は夏得意な方なんだけど、今回はばてたわ。
もう若いころ見たいに自転車で暴走もほどほどにせんとだめね。
バテるし膝も故障するでな。笑

luneちゃんの旦那さん、暑さに強いんね!!
子供は汗びっしょりであせもできるし気をつけてあげたいやんな。
青森楽しんでくるね^^サンキュー♪♪


*ぱおさん!
ぱおさん!忙しいのにコメントありがとう!
私も息子たちも回復してきたよ♪

そういえば、、、
ぱおさんより私の方がブログはじめたの早かったよね!
目標だなんて。はじめからぱおさんのほうがレベル高いよー(笑)
センスのある人はみんなと違うな、って前から思ってたよ♪♪
これからも楽しみにしてます!!


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。