千種の、ほんまにうまいもんだけ。

料理の天才だった千種ばーちゃんを追い続ける孫の料理記録。2012.9.24~アレルギー対応レシピのみのブログを併設。

里芋のネギ七味和え。

2012年10月01日 22時20分39秒 | 野菜メインのおかず


いつぞやの「食べる七味」をまた頂いたので、里芋のおつまみを作りました。
里芋のねっとり感とネギのシャキシャキが高相性。食べる七味に入った柚子の香りもいきています。


里芋・・・・・・・・6~7個(約200g)
青ネギ・・・・・・2本(小口切りにしてひとつかみ位)
かつおぶし・・・・ひとつかみ

Aマヨネーズ・・・・・大さじ1
A食べる七味・・・・・小さじ1(食べるラー油でも可)
Aめんつゆ・・・・・・小さじ1(2倍濃縮のもの使用)


↑食べる七味です。前回も書きましたが食べるわさびは微妙。


①里芋は洗って皮をむき、水から柔らかく茹でる。
茹であがったら流水でぬめりを流し、しっかりと水気を切る。

②水気を切った里芋を、ネギ・かつおぶし・Aで和える。
味が薄ければ醤油で調整して下さい。辛いのがお好きな人は食べる七味を多めに^^


↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪


コメ欄閉めています。いつもありがとう~(*^_^*)


最新の画像もっと見る