日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

再起動

2023年07月22日 | 総  スポーーツ(ラジオ体操を含む)

再起動~・・「ラジオ体操」
腰痛で半年?休んでいました.

 

 

再起動とは、パソコンが正常に動作しない場合などに操作を再起動と呼んで、
昨日も実施した。

不具合に成ったり、調子がおかしくなると再起動によって不具合を
調整します。

再起動は再起動でも、ラジオ体操を半年ぶりに再起動です。
1昨日前から参加ですが・・・、続きますやら~~?

腰痛に悩まされ寝返りするのも億劫でしたが、椅子に座りPCと戯れていることには
支障はないが、身体を動かすことが痛い~億劫でした。

未だ少々痛いですが、体力の減退をヒシヒシ感じるので、
ラジオ体操で先ず身体を起動しました。

「ラジオ体操スタンプ帳」を見ると、昨年の12月半ばで途切れていた。

何時もの面々と顔を合わせて挨拶した~「しばらくです!!」

 


何時もの場所にいつもの人が居りました。


ラジオ体操はお年寄りが多いです。


元気いっぱい皆さん身体を動かしていました。


  就学前のお子さんが、リーダーの前に集まり戯れていた。


  小学校夏休みが21日から始まりました。会場を間違えないように
会場案内が掲示してありました。

 

 

さわやかな 希望の朝だ 元気よく
              ラジオ体操 一二の三四(縄)

 

 

コメント欄はopenです。

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冊子を作る | トップ | 暑気払い・かめの会 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (momomama)
2023-07-22 06:19:12
ラジオ体操 お休みされてたんですね。
そして復帰 よかった・・・用心しながらできますが
外では・・・
でも皆さんのお顔を観られたら 2倍 効果があるでしょう・・

さあ、 新しい朝です。。
縄文人さん おはよう・・・・
Unknown (kazuyoo60)
2023-07-22 06:46:22
ラジオ体操に大勢様ですね。痛みが残っておられても、参加なさる気が動かれたことが嬉しいです。それに、馴染みの方のお顔もでしょう。
momomamaさん (縄文人)
2023-07-22 08:13:18


健康10か条・現役今を生き抜く人生!!
       ヒント1  よく働く
                     朝起きたら布団を畳む、井戸水で顔を洗う。

       ヒント2  いりこの味噌汁を飲む
                     煮干しの味噌汁でカルシュームをとる。   

       ヒント3  何でもおいしく食べる
                    朝・昼・晩しっかり食事する。

       ヒント4  天気の良い日は畑仕事
                    畑に出て、鍬をサビさせない。

       ヒント5  生ごみは土に返す
                   堆肥を作り、畑に還す。   

       ヒント6  脳トレに励む
                   新聞を読む、日記をつける。

       ヒント7  声を出して話す
                   亡くなった夫に話しかける、酒を一杯飲む。

       ヒント8  柔軟体操をする
                  寝るまえにちゃっちゃっちゃっと身体動かす。
102歳、いまだ現役で農作業、
    このブログ記事を整理したばかしでした。
    参考に・・・、やはり人間身体を動かさにゃ~如何~様です。
     機械もそうですが、動かさなかったら錆び付いてしまう。

 
kazuyoo60さん (縄文人)
2023-07-22 08:23:27


 ◎ お馴染みさん 交わす挨拶 お早うさん
          笑顔うれしい 元気を貰う (縄)

 挨拶が従順行くし、思わぬ方から、思わぬ声が!!
       「まだ畑されているのですか}
          「写真有難うございました・・・・」
   こんな声が脇から飛び出す。
健康10ケ条👆に「声を出してしゃべりましょう」なる項目。
縄文人さんへ (マーチャン)
2023-07-22 10:15:04
こんにちは。
まともな人間でもこの暑さでは、
たぶん、おかしくなりますから。
再起しようにもできない人もいますから。
そうそうパソいつも再起動の毎日ですから・・。
体調にはくれぐれも互いに気を付けてまいりましょう。
ラジオ体操復活 (oko)
2023-07-22 11:02:35
 ラジオ体操「昨年の12月半ばで途切れて・・・」↑
こんなに長期間お休みされておいででしたことにビックリしております。
素晴らしい公園でラジオ体操復活の報を嬉しく拝見させて頂きました。
どうぞお身体に気を付けられまして「ラジオ体操 一二の三四(縄)」↑
酷暑の折にご夫妻様のご健勝をお祈り申し上げます。
良かったですね (yamasa)
2023-07-22 12:44:58
再起動・・・PCにはよく使いますが。
ラジオ体操を休まれていたのですね。
腰痛に悩まされ寝返りするのも・・・大変でしたね。
自分も1,2年に一度、腰が重くなって動かない時があります。
やっと歩いて駅まで行って、会社休みますと言って帰って来たことがあります。
無理は禁物のようですが、体を動かすことも大切ですね。
お大事にしてください。
Unknown (葛飾の山男)
2023-07-22 17:16:27
こんにちは。
ようやく梅雨も明けて、本格的な夏が始まりますね。
予報では、猛暑が続くようで、涼しい山に行きたい気持ちですね。
再起動とは、いかにも縄文人さんらしい表現ですね。
検査結果も良好で、まずはラジオ体操から。
暑さ厳しき折、無理せずゆっくり起動して下さい。
見習わないと (ぶちょうほう)
2023-07-22 21:08:12
縄文人様 こんにちは
朝のラジオ体操を再開されたのですね。
夜更かし、寝坊助の小生も見習わないといけません。
健康10か条のヒントを8つまで読ませていただきました。
参考にさせてもらいます。
まーちゃんさん (縄文人)
2023-07-23 05:31:10


ラジオ体操復活、パソコンに毎日向かうものとして、
「再起動」として見ました。
PC再起動2日に一度ほどするとスッキリします。
古くなったせいかな~・・・・。

   ◎ 再起動 日に二回ほど 施して
         バックハイヤー することもあり(縄)

コメントを投稿

総  スポーーツ(ラジオ体操を含む)」カテゴリの最新記事