日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

命があるから生きる

2009年07月31日 | 文学  コラム・エッセイ

元気に生きる


元気に生きる、働く 、生き甲斐を求めて・・・・


元気に飛び回る、遊ぶ、未来を作る子供達


小さな虫にも命(魂)が宿る

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のメモ

いま学校は、夏休み真っただ中。
あっちこっちから甲高い子供の声が聞こえる。
昨日、NHK[子ども電話相談室」を聞いていた。

小学校6年生の生徒が、
   Q→「学校で命を大切にしましょうと先生が言います。命って身体のどこの部分にあるのですか」
講師もちょっとたじろぎしながら、
A→「小さな虫にも、動物にもそれぞれ命があります。人間の足の先から手や頭の先まで、
全部が命でつながっています。君の身体も命があるからが動くんです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・命のある場所は、身体の全体です」

答え終えた講師が、子供の目線や考え方が素直で、ズバリ切り込んでくるので今の質問にドキッとしました。
難しい質問でしたと、司会のアナウンサーと話し合っていた。
皆さんは、どうお答えになりますか。

選挙活動が、間もなく始まる。
これらの子供たちに尋ねてみたい。
きっと将来の夢(希望)、将来の日本を子供なりにドッキリと語ってくれるでしょう。

今の政治に将来のビジョンがない。

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳・ 渋の湯⇔黒百合平   其の3

2009年07月30日 | 紀  旅行、葛ハイ山行

見かけた花



↑シャクナゲ  



↑オオバギボシ?  



? ? ?   




↑キバナノヤマオダマキ? 



↑カワラボフウ? 



↑行けども行けども岩と樹林帯
 古木や岩石に草が苔が、
陽光のあるところ大地に緑あり新鮮な空間がにパット開けた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のメモ

植物に詳しい皆さんにSOS

曲りなりに幾つか調べましたがこれも自信がない。

植物の名前を覚えなければと思いつつ植物図鑑の見方もわからない。

『日本の野草・山渓社』、『日本の高山植物・山渓社』

その他がありますが積読だけです。

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳・ 渋の湯⇔黒百合平   其の2

2009年07月29日 | 紀  旅行、葛ハイ山行

唐沢鉱泉分岐→黒百合平

石の上を一歩一歩、樹間の登山道を行く



唐沢鉱泉分岐から~いざ目的地へ


石また石の登山道、つづく岩山


岩の下から冷たい霊気が?・・・ファット



苔むすままに・・・・・・・


立ち休憩、もう一踏ん張り
 


黒百合平は近し、見よ青空だ・・・・・・

                               次回は黒百合平です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のメモ

画面が「其の1」と変わりません。

記録のためにup致しました。

従ってコメント欄は閉じさせていただきました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳・ 渋の湯⇔黒百合平   其の1

2009年07月27日 | 紀  旅行、葛ハイ山行

渋の湯→ 唐沢鉱泉分岐点

八ヶ岳は百名山の一つです。

中央線の汽車が甲州の釜無川を抜け出て、信州の高台に上りつくと、
まず私たちの眼を喜ばせるのは広い裾野を広げた
八ヶ岳である。
全く広い。
そしてその裾野を引きしぼった頭に、ギザギザした岩の峰が並んでいるう。
・・・・・・以下略       
                               ((深田久弥・百名山・八ヶ岳)

 
黄線左が渋の湯出発点、右が黒百合平到達点

   往復歩行距離約 5,9km(歩行・約5時間)
 累積標高(+)581m
 累積標高(-)581m
黒百合平ヒュッテ標高 2400mm 


見よ・・あれが渋の湯!!出発登山口だ
バスを降りる


白駒池の方から流れ来る沢の流れ

    
                      渋の湯・御殿湯前を通り登山口へ  リーダF氏の登山カード記入 中

     
                 流れ落ちる堰堤の滝を見ながらサァ!!開始、第一歩は橋に印す。 苔むす緑に登山道


最初の衣類調整休憩
木漏れ日もあり皆さんご機嫌…結末の突然の雨などつゆ知らず

     
                 登山道の石がゴロゴロ、脇はシロビソの森、白樺

    
                  
                                              稜線の分岐点に出てしばしの休憩・・・サァ~go

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のメモ

 1、登山者カードに記入
 沢橋の手前に登山者記入所がありました。
 こんな立派な登山者カード記入する処は初めてです。多くの方が山に登ることが伺え知れます。

 2、相変わらず岩のゴロゴロ道(登山口~黒百合平)
 道を喘ぎながら登ると、風倒木に緑のコケが一面、鳥の声?も聞こえる。
周囲の林は、次第にオオシラビソやコメツガの深い針葉樹林帯を縫うようになる。そして石の上を飛び渡るように高度を上げていく。石に挟まれたり滑ると怪我の元、一歩一歩入念に登る。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

追  記 (書き置き)

大きな虹が
 27日/pm        


東の空に
 


西の空は・・・

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産地直送野菜

2009年07月25日 | 自然  葛飾貸農園、菜園・国府

夏大根&茗荷


間引き夏大根


刻んで味噌とマヨネーズで合えて
ウマカァ~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のメモ


夏大根の種、封を切って有りました。
芽が出るだろうか、
駄目でもとと思い蒔いて見ました。
やぁ~出ました・・・発芽率100%を思わせるほど・・・・!!

間引きをして来た、おひたしとして食べましょう。
みょうがは今朝早速食べました。
ツ~ンとした香りが堪らんたい。

半ズボンに長靴の縄文スタイルで行きましたら、蚊の大群に襲われた。

 

 

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセント

2009年07月23日 | 技術  PC・創作・作りもの

巨大ビルを取り囲む
          様々な幾何学模様


JR金町駅前・再開発のビル43F

       

      

      


母と娘の像

      

 

      

      

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のメモ

幾何学模様は、概して直線と、曲線の
コントラストによって出来上がっているものと知りました。

アクセントの中には
癒し(やすらぎ)、安全、見栄えが備わっていなければと感じ取りました。

 

 

コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月分山行き申込

2009年07月21日 | 紀  旅行、葛ハイ山行

 役員さんいつも御苦労さんです

9ヶ所の山行き事業


会員の行列
よい山は人気があるので先に並ぶ


申し込みと同時に山旅代金を払い込む

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のメモ

8月の山行き計画

        NO 2118、社山(1826,6m)栃木県     中止
        NO 2119、早池峰山・(1917m)岩手県、  エーデルワイス岩山・花の名山
        NO 2120,双子山・(1804m)静岡県     富士山ハイキング、起点に幕岩、双子山、御殿場5合目、
        NO 2121,甲斐駒ケ岳・(2906m)山梨県  白く輝くピラミットの鋭鋒、南アルプス
        NO 2122 陣見山・(531m)埼玉県      見晴らしの北秩父丘陵中央部を行く
        NO 2123 荒山・(1572m)群馬県
        NO 2124,富士御中道・(2300~2600)   富士山の中腹を一周する。御中道という。
        NO 2125,高標山・(1747m)長野県     ブナの天国、茅とが原眺望よし
        NO 2126、龍爪山・(1051m)静岡県     東海自然歩道上にある保住神社と龍爪山

          参考・・・NO(ナンバー)の数字は、会創立以来の山行き回数です。

       8月は仕事との都合で、
8/30日(日曜日) NO、2126・龍爪山のみとしました。

  

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆議院解散

2009年07月21日 | 総  日々是好日&出来事

40日間をしっかり見つめて
一票を投じたい

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のメモ

衆院は21日午後1時からの本会議で解散された。

「郵政選挙」以来4年ぶりとなる第45回衆院選(定数480=小選挙区300、
比例代表180)は「8月18日公示-30日投票」の日程で行われる。

自民、公明両党が10年間に及んだ連立政権を維持できるか、民主党を
中心とする政権が誕生するかが最大の焦点となる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キカラス瓜

2009年07月21日 | 自然  環境・自然・四季

こんなに大きくなりました

7/8のキカラス瓜 


7/21日現在の様子

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のメモ

こんなに大きくなりました。
皆さんから名前を教えていただいて以来注視いてきました。

毎朝散歩時に今日も大丈夫と、不心得者にもぎ取られないだろうか・・・・?

ぐんぐん大きくなりました。
健在です。

この先どのようになるのか見守っていきたい。

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用丑の日

2009年07月19日 | 社  食   物

ウナギ食べて元気モリモリ


川の御膳
かば焼き・鯉こく味噌汁


やはりウナギが売れていました

いずれも柴又参道にて

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のメモ

☆ 丑の日や煙を嗅いで家路かな

仕事の行き帰りうなぎ屋の前を通る。
葛飾柴又は、その昔川魚料理が有名で文人墨客が通ったという・・・・。

帝釈天の参拝客に、
裏の江戸川で獲れる川魚料理を出す茶店だったらしい
暑~い日でした、そんでお腹もぺこぺこなんで、ここはやっぱ鰻でしょう(^_^)
これが始まりのようです

やはり今日は土用丑の日(19日・31日)
お客さんが多いようです

昨晩ウナギの話が出ていた、
我が家では果たして・・・・?、家に帰ってから考えることにしよう。

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする