日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

ねこやなぎ

2014年03月30日 | 文学  川柳、短歌 俳句 詩

 凛々しと優しさが・・・・・

穂が天に向って発ち、滑らかに優しさが漂った。
猫柳の最も凛々しい綺麗な時期です。
呆けて・・・力を失った。

 

 

☆ 猫柳呆けて凛々しさ遠に過ぎ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜採取を終え、里見公園は・・・・・?

2014年03月30日 | 自然  葛飾貸農園、菜園・国府

 花見広場を覗いてみた
                 (里見公園 PM2時、お花見広場にて)

花も3分咲き、花見客(宴席)も2~3分の入りでした。
きょうの日曜日を当てにした方も多かったでしょうが、天候不順。

  ☆ さくら咲く腰を挙げたが天仰ぐ

ぶろっこりーを採取しました。春まき種のために耕起した。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

市川市・里見公園お花見広場にて


さくら3~4分咲き


天候良し、日曜日、花満開と3拍子そろうと満席ですが・・・・。
里見公園 26(土)日、PM2時、お花見広場にて

☆ 花見宴予約は要らぬ拍子抜け

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人&さくら

2014年03月26日 | 文学  コラム・エッセイ

関東地方も開花宣言

地から桜の便りが届いています。そして東京でも
25日桜の開花宣言が発表された。

見頃時期を迎えるのは都心周辺では3月末~4月初めの予想。
関東南部では各地で桜満開の入学式を迎えることができそうです。

 

昔の花見は“梅”だったとか

日本人はなぜこんなにも桜好き?

といえば花見! 桜を眺めながら飲んだり食べたりする宴会は、やっぱり格別!! 
このような花見の文化はいつ頃からあるものなんだろう?

☆ 風さそう花よりもなお我はまた 
                       春の名残をいかんとかせん (詠人知らず)

            



「花見の起源は、奈良時代に中国から伝わってきた梅を貴族が観賞したのが始まりといわれています。
その後、平安時代頃から、観賞の対象が梅から桜へと変わっていきました。
庶民にも広まったのは、江戸時代。徳川吉宗が江戸の各地に桜を植えさせ、庶民の日頃の不満を
解消させるために花見を奨励してからと言われています」


でも、数ある花木の中でなぜ桜が選ばれたのでしょう。

戸時代には「花は桜木、人は武士」という言葉もあったようですが、
それほどまでに日本人の心をとらえた背景とは?


「まず、古くから日本人の生活に密接にかかわる植物であったということが大きいでしょうね。
科学的な温度観測ができなかった時代には、桜の開花が農業開始の指標となっていました。
また、寒い冬をしのいだ後、一番初めに春を告げるのが桜の開花ということで、
桜が咲くのを待ちわびる人が多かったことも関係しているようです」

農作業の原点、大地の掘り起し、種まき、種籾の準備など等さくらが咲くことにより
農家の人たちが動き出したので有ろうか?

 


千代田観光協会HPから借用


桜の美しさだけでなく、長い歳月の中で日本の暮らしになじんできた花木だからこそ、
こんなにも日本人の心を捉えているということです。
なみに ウェザーニューズが2010年4月行った「全国お花見調査」では、
「日本の春を象徴する桜、あなたは好きですか?」という質問に対して、なんと99%の人が「
桜が好き」とのこと。いかに日本人が桜が好きが伺えます。


今年の花見は、日本人と桜の長い歴史に思いを馳せながら酒を嗜むのも粋ですね。
 

☆ 世の中は三日見ぬ間の桜かな

と、世の中を桜に例えられる如く庶民の暮らしに深く入りこんでいる。

『一重と八重の桜、しだれ桜と上向く桜、 匂う桜、巨木の桜、里の桜、桜と昆虫、桜と鳥、
夜桜、さくらと浮世絵、さくらと染物、さくら湯、桜もち・・・・・』、
忘れてはならないのが«桜とお酒»であろう。

『酒なくて 何の己が さくらかな』…に代表されるように、
昔から日本人の花見には酒は付き物です。

『おおっぴらに』戸外で酒がのめるの絶好の機会でありましょう。

                                 縄文人が桜を好む三つ条件、
                                     1、 パピプの心 ⇒ パット咲いてパット散る
                                          2、 想いでさくら⇒ 小学校校門を想う・・・
                                          3、 ワイワイガヤガヤ⇒酒なくて 何の己が さくらかな

     さ~て・・皆さんは、何時、何処で、どんな形
        お花見をしますか!?
         桜って人生の節目に見たときの想い出さくらは、鮮明に蘇る。  
        お花見シーズン到来!


         
     ・ 良き友と 旨い肴に 旨い酒  (詠人なし)

 

  

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら咲く

2014年03月24日 | 自然  環境・自然・四季

土手下の一本サクラ

久方ぶりに散歩に出かけた。
体調をこわしてから、はじめてである。
早咲き桜があるのは知って居たが、
見事に咲き揃ったのを見たのは、はじめてである。
花全体がピンクでとても綺麗でした。

サクラ満開、久方ぶりに元気を貰った散歩になった。
あちこちから”サクラ祭り”の呼び声が高い。

晩酌も体調不良で湿り勝ち
ボチボチ再開しないと水に申し訳ない。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茅葺屋根

2014年03月24日 | 紀  フジの会 ・ 葛ハイ

 会津の民家

 茅葺屋根の見える場所で育ったせいか、なんとなく温もりとノスタルジックと感じて懐かしい。
家の中 炉辺の自在鍵では、鉄瓶が掛けられいつも赤々と焚き火がもやされていた。
吹き替えは、部落総出で手伝い、棟梁が、音頭を取った。


田舎の人はすべて顔見知り、どなたが通っても側に招き入れ
座布団を差出、お茶をのむ。≪空茶だが、のんでいきねぇ・・≫年老いたばあさんが声を掛ける。


囲炉裏&自在掛け

                      
    とうみ                                土釜

福島県にて

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter つぶやき句、5,7,5

2014年03月22日 | 文学  川柳、短歌 俳句 詩

 十国峠と梅園

☆ 上は大雪下梅花まぁイッカ (縄)



 

つぶや句575は、NHKラジオ第1で全国放送されるインターネット を使った俳句番組。
制作は松山放送局が担当して ... が作品を厳選して紹介。
その中から毎回1〜2点の作品をその回の最優秀「キング・オブ・つぶやきスト」として表彰する

俳句と違って、季語もいらない、見たものツバリを表現すればよい。
インパクとの強いものになるのだろう。

小生も季語なし俳句としてUPしたことがありますが、NHKで堂々と放送しているので、
我が利を得た、頑張ろう。

   

番組優秀賞
     テーマ 白


・長い餅伸ばして伸ばして満腹だ
・はんぺんを百ヘクタールもらう夢

 

つぶやき句575

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯西川温泉(平家落人)・ウイクデーハイク(20日)

2014年03月20日 | 紀  旅行、葛ハイ山行

20日記録の記録としてUP

不参加・体調不良

案内パンフから

800数十年前の八島の戦いや、壇ノ浦の合戦で破れ、生き残るには、
源氏から逃れ全国のあちこちに落ち延びたといわれます。

ここ湯西川の山里にも、やっとのことでたどり着いた平家の一族は、
河原から湧き出る温泉を見付けて身体を癒したといわれる、由諸ある温泉です。

春分の日の前日、奥深い湯西川をたずね、
芽吹きの季節を迎える豊かな自然と共に、野天風呂で汗を流しゆったりしたいと思います

≪19日、職場でどうも寒気がする。
18日は、暖かく春一番が吹き、寒暖差かと思っていた。

早退して、帰るやいなや布団に潜りこんだ。≫

残念、またの機会に


湯西川温泉の野天風呂

2011年奥鬼怒温泉郷&自然研究路探索 行った時の画像

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市川市 最高標高箇所

2014年03月19日 | 紀  各種公園

里見公園に有りました。30,1m

わが菜園は、これより低く25m前後であろう。


里見公園の河津さくら


里見公園の最も美しい場所、パンジーに植え替えられていた。

☆ 春一番ソメイヨシノやあわてけり

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花舞いて想う

2014年03月18日 | 文学  川柳、短歌 俳句 詩

逝く・散る・果てる
 

 

    ☆ 恩師逝くうめ花びらが宙に舞い (縄)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三者三様、十人十色

2014年03月18日 | 自然  葛飾貸農園、菜園・国府

家庭菜園の手入れに精出す友達       

 

皆・・・菜園友達です 


Cさん、ジャガイモ作りの準備,転地返し

 


Nさん、牛蒡の種を撒いてます、ガンを患ったが元気で農作業に精を出す


 Eさん Kさん農園コンビ
チョイト早いですが、お昼です、力水をのむKさん、旨い!!

 

オ~イ、いま何って言った!?
ウウン・・・・・いま言ったこと~・・・忘れた。

焼酎ウメイの~・・・・・・。
大きな声(言葉)で、耳元で話をしないと、分からないKさん。
会話がぶれる
85歳!! がんばるKさん。


この前、カアチャンにすっかり怒られた。
ダッテ サァ~・・・、ウン万円で買った、補聴器を落としてしまった。
カアチャンに降参、降参・・・・・。

歳を重ねると、みな老いる
あちこちの身体の箇所にガタが来る
歯、目、耳、?、?、?


みな平等に年老いて行くのだが、
そう思うと、後期高齢者は、切ない、淋しい、やるせない。

みな行く道だ・・・頑張ろう。

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする