日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

中川放水路・河川敷の花木

2019年06月30日 | 自然  植物(木、花、苔を含む)

 この木何の木、気になる木



 カナメモチの木




わが部屋の3F、パソ部屋から眺めた花木です。
気になっていた木。

 

 新中川河川敷の花木



花木

  

1

我が家の玄関を出た目の前に・・・。
真ん前の花木を見ながら、散歩に出かけた。
およそ1週間前から花を付けているが、なんという木かわからない。 


 我が家からおよそ1kmほど先に行くと、新中川放水路に突き当たる。
葛飾区は川に囲まれた下町で、更に西に向かうと中川、それに暴れ川の荒川があります。東へ5~6kmほど行くと千葉県を境界とする江戸川が流れています。

 新中川放水路は両サイドに堤防が区民を築かれて区民を守り溢れんとする水をせき止めています。多くの区民が散歩コースとして朝夕は賑わいます。
この河川敷に我が家の目の前にある花木と同じ木が見事に花を咲かせて数本ありました。
≪この木何の木気になる木・・・・・・・≫ 


 「・・・・・・気になる木」名前調べてみよう。
名前の知らない木ですから。
果たして目標(木の名前が判明)が達せられるか、何時も中途半端で終わってしまう調べもの。


 常緑広葉樹、白い花、初夏に咲く花木。
常緑広葉樹、白い花木、初夏と打ち込んで、≪画像≫欄でググってみた。
アメリカニワトコ、オオカナメモチ、カナメモチの木。モチノ木には間違いないようだ。 しかし同種のものが多く、”これ”と特定できない。


  樹皮から鳥糯が採れるためモチノキと呼ばれるようになり、現在は法律で禁止されているが、かつての子供たちは篠竹などの先に鳥糯を付け、野鳥を捕まえて飼い慣らしていた。
少年時代鳥糯でウグイスを捕まえたことがある。梅花枝に鳥糯を付けておくと、足が粘りついて逃げられない。その鳥糯を作り出した木とは・・・・・・。

、 

                 
                                       検索結果のモチの木。

 

 

コメ欄は閉めています。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計台は、名キャッチャー

2019年06月29日 | 紀  各種公園

お母さん、 

僕のボール何処へ行ったんでしょう~ね!!

 

母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね?

というフレーズに聞き覚えのある人は多いのではないでしょうか。

映画「人間の証明」(1977年)のキャッチフレーズになったことで有名です。

映画の作品としての評価はともかく、

母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね?」という詩だけが、流行が去った後にも残った。

・・・・・の、一文をお借りした。

 

 

時計台のポールに張り紙が・・・

此の時計台は17~20mの高さが、高くて取れない。



 

 発想を飛ばして「僕の麦わら帽子・・の・・飛んだ場所」
人間の証明、ロケ地


「僕の麦わら帽子・・飛んで行った場所」この金流館前の”赤橋”だと聞いた。

山歩き、碓氷峠を下った時に雑談で話がこぼれた。

 

 

open 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中川の夕景

2019年06月29日 | 文学  五行歌

水に流した


 


新中川放水路の夕景(写真加工しました)

 

 

 

コメ欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しい花

2019年06月28日 | 文学  川柳、短歌 俳句 詩

 散歩の途中で…



フト・・・立ち止まった。
見たことの無い花、房が花となっていた

ゲットウ(月桃)

花の名前
ブロガーのfairy ring が教えてくださいました。
有難うございました。

 

          ・ 花なれど株の勢い雄々しさよ
                 他人の軒先カメラを向けて  (縄)

 

 

コメ欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皐月の剪定

2019年06月27日 | 自然  環境・自然・四季


剪定を忘れる程、
随分と手入や植え替え等を怠っていた。



おそらく3~4年は土に入れ替え(植え替え)は疎かにしていた。

枯らしてしまい、ついつい手入れが疎かになりました。

残った鉢を大事にしたい。

 


 

 


 

 




鉢から皐月を抜き取ったもの


鉢から根を剥がすと、細根が鹿沼土を抱え込んで、硬く強固にやっと取り外した。

根を半分ぐらいに切り落とし、これに水道水を注水して土を洗い落としできるだけ切り落とした。

新しい鹿沼土で植え替えた。

 

 

 コメ欄は閉めています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アケビ

2019年06月27日 | 自然  環境・自然・四季

散歩の途中で見かけた蔓もの

 

散歩のイメージって「お年寄りが、ゆる~く、その辺をただ歩いているだけ」
などと思っていましたが、散歩がもたらす肉体的や精神的に効果は計り知れない。

現代はストレスの世の中、ゆったり無心に歩くことが、ストレスの解消になる。

散歩には常にカメラを携行して動物・植物・風景の四季折々の
町の佇まいを撮るのもこれ叉楽しみです。

 

 



・・・・と、ある公園の入口を入ると、頭の上にアケビ(木通)の実が。じつに見事な
大きさの実だ。が、・・・・この上の画像は散歩で見かけた、一般家庭の玄関口である。

  アケビ(木通)の実を見ると思い出す。子供の頃、秋になると毎日のように、アケビ(木通)の甘い実を探しに出かけたものだ。甘い物がなかった時代、おやつ代わりだったのかも知れない。腰に小さな竹籠を巻き付けてこの中に放り込んだ。

  最近ではアケビ(木通)の実を見た人も、味わった人も少なくなってきたようである。東京暮らしの人は、これが何の実であるかわかる人は少ない。……

  アケビ(木通)が、木の枝にぶら下がるっているように見えるのは、樹木の枝に蔓がからまっているからである。蔓が太くなり、棚としての様相を呈するには、少なくても5年はかかるであろう。ここの蔓は10年かな!?

  アケビ(木通)の名前の由来は、果実が裂けることから「開け実」の訛り変わったとか、「赤い実」の訛ったものとか、諸説がある。

 

                    ・アケビの実
                            主が見上げて
                                        通り抜け (縄) 

 

open  

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレオレサギ!!

2019年06月26日 | 総  未分類

   
実際にその場面に出くわすと、
そのことだけ(電話を信じて)
周りの人達や、先の見通しが出来なくなる



我が家でもオレオレサギの被害に遭った。


昨日は吉本興業の芸人さんが、これら詐欺グループに係わりあるグループに、

出入りし金銭の授受があったと報じられた。

社会的制裁は、やもう得ないであろう

 

                    さぎちゃん、詐欺師に仕立てて御免ね!!

 

1、我が家でも被害に遭いました。 


 

 

   今から4年前のことでした。
仕事から帰ると、
「警察に行き、いろいろ調書を取られて、今帰って来たばかり・・・」だと言う。
いわゆる、おれおれ詐欺の被害に遭った、との事後報告でした。

内容を簡単に話すと「医療費還付に係わる事案」

① 妻が、「脊椎圧迫骨折」(ギックリ腰)で、二週間ほど入院し、退院して間がないことでした。
② そんなことから、区役所の窓口へ医療費の還付請求をすると、高額医療費なので医療費が還付される…と言うことを、二人で話し合った。
③ 数日後「おれおれ詐欺・医療費が返りますから口座番号を教えてください。・・・犯人からの電話」(詳細は略)
④ ハット気が付いた時は、時すでに遅し!!・・・・お金はオレオレ詐欺師の口座へ
⑤ 仕事を終えて帰ると、家内が半日警察で事情聴取、肉体的にも、精神的にも憔悴しきっていて、深く反省をしている様であったから、その場は静かに丸く収めた。


2、 その後の対策 
   
  録音・留守番セットを取り付け。

  警察の指導により電話機を取り換え「あんしん電話」切り替えた。
  登録制いにし、知人・友人・親戚など番号登録・・・緑ランプ表示。
      知らない人・未登録            ・・・赤ランプ表示。
  緑のランプの時のみに、電話口で応対しあとは出ない。録音がある時は
  表示されるのでチェックする。

 

3、オレオレサギはなかなか減らない

 
 オレオレサギの被害は昨年より減ったとはいえ、その被害額は多い。
善良の市民から騙してお金を巻き上げる。警察の調べによると、昨年よりは少なくなったとは言われますが、1日に40件前後の犯罪、年額にして364億円の被害が発生しているとの事です。

  警察も啓発に努めて、取り締まりの強化をしているがなかなか一掃に至っていない。巧妙な手口、手を変え品を変えて新たな事案を絡ませていることが考えられる要注意である
 

4、オレオレサギと芸能人

  オレオレ詐欺「特殊犯罪」の被害が後を立たない。
そんな中、犯罪集団達であろう?組織が主催する、パーティーにお笑い芸人たちが、出席し芸を披露しお金を受け取った・・・・・?記事が、写真入りで大々的に報道された。
  そのお笑い芸人13名が謹慎処分となった。 反社会的な勢力とは知らなかったと、釈明しているようですが、所属事務所を通さないで芸能活動、それもオレオレ詐欺グループの闇の一派に出入りしたことは、本人たちの脇の甘さは言うに及ばず、当然に社会的制裁を受けることは免れないであろう。  
 

◎ この原稿を起案中・執筆中

  「こちらは〇〇警察署です。この辺一帯にオレオレサギ、振り込みサギの電話が掛かっています。お互いに十分に注意しましょう」の広報を流しながら警察車両が巡廻中でした。
   後を断たない「電話による詐欺被害」注意しましょう。

 

 

 


               コメ欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスとトマト

2019年06月25日 | 自然  葛飾貸農園、菜園・国府

 極狭の庭にトマトナスが・・・。
 

老は決して若返る事なし、益々老いるのみ!

腰も痛い、断車離、大地の天地返し。

◎ 一畝をやっと終わりしヨッコラショ
                 汗滴りし疲れは酷し (縄)

そんなことから極狭い庭の一角に、トマト・ナス4本植えた。

花が咲き実が成り始めました。

川向うの菜園から見ればママゴトである


天地創造、知恵を出し大地を二階建てにする訳にもいかない。

ままならない現実をいくら考えたとて致し方ない。

追いかけてくる体力の衰えと、付き合いながら思考中です。

回路を変えて野菜いじりを少しでもと思うが無理な相談だろうか!?

道理と言う定規から、少々湾曲することになる。
(この意味は、情理を含んでいるので後程お話します)



今日(6/24)茄子を収獲し食べました。
初ナスの美味しさを味わいました。

・ 初ナスや濃い紫の色が冴え  (縄)

味噌を付けて只新鮮さを味わいました。



 

         マイカーは確も便利と菜園へ
             断車離あとはチャリンコ通い (縄)

 

 

open

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転寿司で・・・・・

2019年06月24日 | 社  食   物

週回遅れの父の日

 

娘が、スシローに行きましょう…の誘いがあった。

店に行くと、日曜日とあって芋を揉むような混雑・・オッタマゲタ!!。

之では昔からの店構えは、たちまち廃業。

我が家でもお得意としていた寿司店は1年前に店を閉じ、

近所には店構えのお寿司屋さんは全く見渡らなくなった。

待たされるかと思いしや、幸い予約していたのでほんの少しの時間待ちで着席できた。

 

 

 


               兎に角席待ちの人多かれ!!

               混雑で待合席は人の群れ (縄) 

                                      参った参った・・・・





 

 

コメ欄は閉めています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花

2019年06月23日 | 自然  環境・自然・四季

紫陽花・あぢさゐ・あじさい・四葩・額の花・七変化

 

 

日本には約10数種があるという。
花は鞠の様に大きく、紫陽花➡七変化と言われるほど色を変える

土の酸度がひとつの要因となって花色が変化し、
アルカル性で赤っぽく、酸性で青っぽくなるとされます。


紫陽花の名前の由来は、藍色の花が集まる
という意味の「あづさあい(集真藍)*」が変化したものと言われています。

菖蒲園の花は祭りが過ぎましたが、梅雨の晴れ間に咲き誇っていた。

* 牧野富太郎氏の図鑑によると、
集真藍(あづさあい)』 という言葉が変化して『アジサイ』になったという説もあるとか。

 

◎ 紫陽花や色を語りし雨寄せる
      
  ( 紫陽花が花色を語りはじめると、季節は梅雨の本格化となる)


    ◎ 紫陽花に小径塞がれ回り道

                      (アジサイの季節は梅雨の季節と言っても良い、紫陽花は重く
                    雨降ると首を垂れる、遠回りして目的地へ)

        ◎ 紫陽花の傍で語りし訛りあり
               ( 紫陽花の見物者は、地方の方らしい。方言(訛り)が強い、
                            紫陽花もその方言を感じ取ったようです)

 

 閉めています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする