日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

行く年来る年

2011年12月30日 | 宗  神社・仏閣・著名な建物

除夜の鐘・・・~~ 少々早いですが

恒例の行事になっている除夜の鐘、多くの方が訪れるでしょう(葛飾・宝蔵院)
チョイと早いが散歩がてら訪ねてみました。(30日早朝)


10月桜が未だ咲いていた。


燃え上がるような日の出が鐘楼を照射していました。


お天道様がとてもとても眩しい

  ☆ 復興の 願いを込めた 除夜の鐘 
 

 サッカー「なでしこジャパン」の嬉しいニュースが日本列島を覆った。
本当に嬉しいニュースは少なかった。
3・11東日本大震災、福島県原子力事故、紀伊半島を襲った豪雨
多事多難な年でした。
すべてが3,11の方向に傾注した。
TVを見ていたら被災された方が年賀状を書く気も、
おせち料理も食べる気がしない・・・、
投げ捨てるような言葉に聞こえてきた。
被災された方々の心情に余りあるものがあります。

早かったですが鐘楼に登った。
来年こそ良き年になりますように、東の空を見つめ願った。
この一年健康で、普段の生活が過ごせたことに感謝します。
皆さんありがとう御座いました。

    

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔ながらの飾りつけ

2011年12月29日 | 技術  道具・伝承・歴史

≪迎春≫の準備整う

国旗が二本

 車で神社の脇を走り抜ける。
あたりには雑木林や竹薮に囲まれた、静かな住宅地と菜園が拓ける。
数日前に正月用の大根とネギを採りに向うとき、『オアや~・・・』と、
一瞬、日の丸の旗に目を奪われた。
白地に染め抜いた赤が強烈だった。

木漏れ日の落ちる、市川国府台の一角に位置する『国府台天満宮神社』。
国旗を斜に結びつける珍しい伝承の飾りつけと思った。

 

 

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い朝の陽

2011年12月27日 | 文学  川柳、短歌 俳句 詩

畳み目を数える如く


   冬至とは⇒太陽が最も低く、夜が最も長くなる日。
       毎年12月21〜22日
冬至以後⇒ 日は僅かずつ延びている


江戸川の淀み

一番日没が早いのは、11月29日~12月13日の15日間。
冬至の日は夜が長い。

日の出が一番遅いのは、平成22年1月元日~1月13日までの13日間。
これにはびっくり

ハイキングに役立つ日照時間 グラフが分かり易い

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

源氏物語を観る

2011年12月25日 | 総  そ の 他

光源氏の華麗なる愛
          作者・紫式部の秘めたる恋

天才女流作家・紫式部の叶わぬ愛が、その物語を綴らせた。

見終えての感想

源氏物語の作者が紫式部。
そして最初の1ページくらいを読み、あまりにも難しくて読むことをあきらめた。
こんな程度の知識でした。

絢爛豪華な平安王朝を舞台に、男と女の愛欲をこれほどまでに描いた
物語とは知らなかった。

そして作者・紫式部が自分自身を恋に追い込んで、
物語を書き続ける心境、駆り立てる発露・・・・。

だからこそ長編歴史小説・源氏物語が、
生まれたのだと思いました。

 

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”11年・最後の山行・大菩薩峠、その3(完)

2011年12月23日 | 紀  旅行、葛ハイ山行

木道を歩きて展望台へ

12/11(日)の山行です。


笹に積もった雪景色。


高低差のない木道でした。


皆さんワイワイガヤガヤ展望台で・・・・・・。


雪景色の見納め、一面の雪、轍のみが駐車場に消える。


コメント欄は閉じています。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵(643m)

2011年12月21日 | 文学  川柳、短歌 俳句 詩

東京スカイツリー夕景


ふと振り返ると・・・・・・沈む夕陽に照らされて。
これから夕方とてもきれいに見えます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積雪とカマキリ

2011年12月20日 | 紀  現場にアタック、何でも

 カマキリが高いところに産卵すると大雪・・・?
今年の積雪は。

どうして毎年生む高さが変わるのか?何を目安に決めているのか!
それも雪の降る数カ月も前に・・・。
カマキリが高いところに産卵すると大雪。
地面すれすれだと小雪。

カマキリをはじめ昆虫の聴力は人間の一万倍を優に超えます。
実は、小さな体を使って、
大きな地球の発する振動音を捉えているのだと言う。

  
静岡県修善寺梅林にて
 左⇒産卵をしているところ  右⇒ 産卵の場所を求めて・・・これから産卵。
いずれも頭を地表に向けて。高さを確かめているのか・・・・?
地球からの震動音を捉えているのか。
 
二匹の高さはほとんど同じでした。

静岡(修善寺)付近の今季積雪は、水仙の花茎より低い。
20~25cmハテさて

 

カマキリの卵ノウ高さと最大積雪深との相関に関する実証的研究

カマキリと雪の関係 自然を尋ねる人さん

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝(18日)の寒さ

2011年12月18日 | 総  日々是好日&出来事

この冬一番の冷え込み


天気予報に雪だるまマークが現れることが多くなりました。
関東近県の山々も雪の便りが聞かれた。
今朝の冷え込みは厳しかった。

 


12/18(日)の天気予報

 


屋上に上がると霜で真っ白

 


東京スカイツリーと富士山(ビルで隠れて・・・・・・ウゥゥ) 
今朝7,30分頃の様子。

 

☆  朝霜や 家並みばかりの 都会かな

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間の欲くが無くなると・・・・・ただの人。

2011年12月15日 | 文学  川柳、短歌 俳句 詩

野に咲く水仙


今日はお休み、 一句ヒネッテみようかぁ~・・・。


川  柳



山男のつぶやき葬式代だけは蓄えなくチャァ~・・・と、思う凡人でガス・・・。


下の欄コメント欄が開いています。 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”11年・最後の山行・大菩薩峠 その2

2011年12月15日 | 紀  旅行、葛ハイ山行

大菩薩峠の眺望

うっすらと雪景色の上日川峠を元気に出発。
滑らぬように靴にゴムを巻いての出で立ち
皆ストックが加わり三本足
高度を上げるに従い雪が深くなる。
オウ!富士山!の声
シャッターを向ける列に加わる。

☆ あっ!富士山 天空射ぬく 元気出る

モウ・・・そこは大菩薩峠。
2011/12・11,10時30分  頂に立つ

 


もう少しで大菩薩領到着だ・・・・・・!

 


大菩薩峠の介山荘売店


空は青空良い天気、一片の雲もなし


甲府盆地を見る 八ヶ岳連峰が雪をかぶり、一瞬ため息・・・眺めよし。


大菩薩連峰 賽の河原方面を望む


奥秩父雲取山黄○ 白い線(雪)は山林防火帯


絶景かな日本一の富士山


甲府盆地と雪をかぶった山々・八ヶ岳連峰

☆  ヤッタネ~!富士山
         大菩薩の頂
                    雪中艱難を思う                         

  

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする