日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

賢  人(かしこいひと)

2017年10月31日 | 文学  五行歌

時間は作り出す

 

 


江戸川区のある善養寺鐘楼です


1年は365日、1日は24時間、1時間は60分。

時間は万人に平等に与えられる。 

もちろん個人差はありますが、時間の使い方には5つに分けられる。

▼睡眠(6~7時間)

生きるための時間(食事、風呂、トイレ/2~2.5時間)

仕事(通勤時間も含む/10~12時間)体調維持(運動、気分転換)

自分のための時間(遊び、勉強、趣味)

政府は「働き方改革」と言う名目のもとに、

1億総活躍、長時間労働、男女同一賃金などなど様々な面から改革が求めている。

自分の時間の使い方

週末の休みもどのような時間を使っているかを確認してみましょう。

どの部分を改善するべきかが浮き彫りになります。

5行歌では、とてもとても言い表す事は出来ないですが、

毎日が日曜日と言う生活になり、若い人たちへのメッセジです。

 

コメント欄は閉めています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善養寺菊花展

2017年10月30日 | 自然  環境・自然・四季

ちょいと早い、4分咲き

 

見ごろには早かった。

係員にお聞きしたところ、十一月三日(文化の日)頃が

満開になる・・?と言っていた。

今年は、こんな雨降り続き、遅れているようです。

 

 


菊一輪もご覧の通り ↟ ↓

 


これは「鶴が2羽居る」造形ですが、単なる緑のボサ山にしか見えません。
満開になれば見事な”鶴”になる事でしょう。

 

* 山門を潜り菊見また来たね  

    
  * 天地人3本仕立て菊花展

       
      *盆養花よしず
張る中鎮座して

  

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後  悔

2017年10月29日 | 文学  五行歌

 ≪若さ≫は、お金で買えない

 

 

 

 若いときの失敗は失敗でなく「人生の体験」


「失敗は成功の元」

「成功は、失敗に負けない継続力」

「成功は、抱き続ける瞬発力」等、

人生の成功・失敗の言葉に、枚挙にいとまがない。

失敗は人生の落後者!なにくそ!もう一回勝負!やってやろう!

その追い続けなければ【の】、瞬発力が、プツンと止まった。

歳、老い、気力と

そう言ってしまえば、お終いですが、若さはお金では買えない。

≪少年よ大志を抱け≫

 

コメ欄は閉めています。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ体操

2017年10月29日 | 総  スポーーツ(ラジオ体操を含む)

ラジオ体操を始めました。

 

 


朝陽が建物の半分まで…。


ラジオ体操、準備運動中です。


およそ40~50人くらい集まります。

 

ラジオ体操は、老若男女を問わず誰でもできる体操です。

軽快なリズムに合わせて、身体全体の筋肉や関節をバランスよく動かすことができます。

仕事を卒業してから、不規則にならないように、ラジオ体操を始めました。

身体を曲げたり、跳ねたりして
体力がいかに低下したかと言うことを身をもって感じました。

 

コメント欄は閉めています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

封印をしたのに

2017年10月29日 | 文学  五行歌

   あふれ出た

 

  

 

もう、あのことはおしまい。

そう思って封印したことが、あるひある時、その人の顔と共に

溢れ出た。

もう過ぎ去ったこと、過去のこと・・・・として

改めて封印した。

 

コメント欄は閉めています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年10月28日 | 文学  川柳、短歌 俳句 詩

 ラジオ体操の帰りに

 


親水せせらぎ公園の近くにて


塀の上に在実が張ってありました。
大事に育てた百目柿です。上の柿とは全く違った場所で撮り、品種も違います。

 

  • 薬効
      高血圧 夜尿症 やけど かぶれ しもやけ 風邪 二日酔い   等 

柿は中国が原産で、日本の果物の中でも最も古い部類に入ります。

柿という名の由来は、「赤木」からきたという説があり、果実や紅葉したときの葉が、鮮やかな赤をしていることからつけられたといわれています。

柿には大別すると、甘柿と渋柿がありますが、熟すと自然に渋みが取れて甘くなるのが甘柿、熟してもなかなか渋みがとれないのが渋柿です。   (柿HPから)

 

 * 百目柿朝陽に映えて丸くなり
                      手を添えればね白膜砕け

 

 

コメ欄は閉めています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感  謝

2017年10月28日 | 文学  五行歌

字源・解析

 

「有難うございます」

日々に何回か使います。

その語源が気になって、しばらく考えた。


江戸川区善養寺山門にて、
毎年出向く、菊花展に足を運びました。

 

 

  

 

               1,ありがたいと「感」じ、「謝」意を表するのであって、「謝る」訳ではない。
              2,「謝」身体をもって、言葉で一寸、相手方に心を表す。

                                                           コメント欄は閉めています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活け花

2017年10月27日 | 自然  活   花

  七十二候

 

 二十四節気は、
半月毎の季節の変化を示していますが、

これをさらに約5日おきに分けて、気象の動きや動植物の変化を知らせる
のが七十二候(しちじゅうにこう)です。

二十四節気と同じく中国ではじめられた。
NHK深夜便で、毎晩流される。

10月27日 霜始めて降る  ・霜(しも)始(はじ)めて降(ふ)る

 山里に霜が降り始める頃。草木や作物を枯らす霜を警戒する時期です
農作業の目安になります。(NHK深夜便hpから)


玄関の花

 

≪霜の発生≫

 大気中の 水蒸気が凍って(昇華して)地表面や地物にできる針状
うろこ状,羽毛状,扇状などの氷の結晶。

霜は露の発生と同様,地表面が冷却することででき,その付近の
温度が 0℃以下のときに霜となる。(言葉バンクから)

 
蔵出し画像、鹿教湯温泉にて

 

コメ欄は閉じています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷ったときは

2017年10月26日 | 文学  五行歌

 
原点に引き返す

 

 
画像と5行かな関係ありません。

 

 

                          コメント欄は閉めています

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観賞用です、ご覧ください。

2017年10月25日 | 紀  現場にアタック、何でも

可愛いカボチャ

 

菜園に通う坂道、右に国府台天満宮がある。

本殿の前に異様なもの発見!

車を境内にとめ、近づいた。

 


今から1ェ月前の蔵出画像。
右奥の鳥居が国府台天満宮です。


  

 

 観賞用です。
     提供 石井農園

 

この一言が、ほのぼのとして農園主の

人間性が現れ、楽しく観賞できた。

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする