日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

舞台が広がる

2020年11月17日 | 紀  フジの会 ・ 葛ハイ

尾瀬ケ原の秋・草もみじ

 

 

草紅葉(くさもみじ)

湿原が黄金~紅色に色づく草紅葉に始まり、山の木々も次第に紅葉する秋。

長い冬を迎える前の残り僅かな時間に、草木たちは燃え上がるように

紅くに染まり、金色に輝きます。


 尾瀬ケ原の草もみじ (蔵出し)

 

11月の宿題・かめの会

次回句会・11/21(土)

一人4句を提出、選句を投票し競います。
投票の理由を述べて、質疑応答を行います。ここが俳句の醍醐味です。
大変勉強になります。

 

兼題・枯葉

枯葉は草木の葉。枝茎についている葉や地上に落ちた葉の双方を指す。
「朽ち葉」とは異なり、その乾いた音に、静寂感が漂う。

 



一晩寝て考えた、推敲の要あり

草もみじ舞台「拡がる」➡・・・の幕や
    身にメスを「俎板の鯉」➡俎板の鯉、思案中

 

 

 

コメ欄は閉めています。
お越し有難うございます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« それぞれの展示会 | トップ | モーターボートの快走 »
最新の画像もっと見る

紀  フジの会 ・ 葛ハイ」カテゴリの最新記事