日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

守屋山 その2

2020年08月21日 | 紀  フジの会 ・ 葛ハイ

守屋山山頂にて(標高1,651m)

 
 
 
 
守屋山そのものが御神体と言う珍しい山の頂上到着です。

守尾山地図概略 ↓

守尾山登山コースからお借りした
 
 
15年前なので登山行動はすっかり忘れてしまった。(詳細説明略)
ただ一つ記憶にあるのは、避難小屋の掲示物です。
掲示物があると言うことは、山そのものが諏訪神社(ご神体)になっていることから関係者の方々が
見回り方々登頂するのであろうと思いました。
 




山頂にて我れ、東峰にて


 山頂避難小屋にて、内部の掲示物

 


守尾山西峰にて


昼食時間です、天気良好暑し!雨傘ならぬ日傘に転用!


諏訪湖方面を望むがぼんやり…


守屋山頂三角点

 

 
その3に続きます。
 
 
コメント欄shutです。
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冷やし汁 | トップ | 蝉&マスク(5・7・5) »
最新の画像もっと見る

紀  フジの会 ・ 葛ハイ」カテゴリの最新記事