goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

五行歌

2025年04月29日 | 自然  植物(木、花、苔を含む)

新緑・萌黄色

 

 

『 新緑や うつくしかりし ひとの老 』(日野草城)

  季語:新緑(初夏)

意味:新緑の季節だ。新しい若葉が出るのと比べても、人が老いていくのは美しい。

  新緑という新たな生命の息吹を感じさせる季節と、老いていく人の生命を対比しています。若葉
と違い老いていくだけの人間もまた美しいのだという人間賛歌です。

 

輝く萌黄色♪ 禅寺丸柿の新芽が芽吹く、若葉が萌える、萌え動く ...
    萌黄色の柿の葉


    釣りを愉しむ


    緑陰に憩う・・・。     場所は、いずれも緑一杯の葛飾水元公園

            

            五行歌(縄)

          

 

 

コメント欄は開いてます

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いも恋 | トップ | キヌサヤエンドウ »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2025-04-29 18:57:26
萌黄色の柿の葉、先日、ヨモギとクコと一緒に細く切ってかき揚げにしました。美味しかったです。
海釣りを小一時間だけ経験したことがあります。小さなベラ1匹だけ、釣りの番組を見ますが、とてもとてもです。
新緑がぶわ~っと、目にも体にも優しいと思います。
返信する
こんばんは。 (momomama)
2025-04-29 20:00:05
本当に 緑色の季節ですね。
緑一色なのに その緑が 色々微妙に違って 目まで染まりそうです。
ゴールデンウイーク 何も予定がありません。
返信する
若緑 (ぶちょうほう)
2025-04-29 23:36:32
縄文人様 こんにちは
若葉の季節は心浮きうきしますね。
花粉の飛散も収まりつつあり、外出の楽しみを存分に味わえるようになって来ました。
カキの若葉は厚みがあって、艶々していて見て楽しいですね。
上掲句のように他人から「美しく老いたネ」と言われたいものです。
返信する
kazuyoo60さん (縄文人)
2025-04-30 06:35:58


   * 新緑でどこも彼処も染まりけり(縄)

  大きな深呼吸、朝の散歩済ましてきました。
空は青空良い天気・・・・・・・・・。
返信する
momomamaさん (縄文人)
2025-04-30 06:40:49


   * 深呼吸身に新緑の香を充たす(縄)

雲一つない良い天気、ハイ吾も休み中何処にも~予定の無い人間です。
休み期間中は、混雑です、毎日が日曜日、空きを縫ってでじゃけましょう!
返信する
ぶちょうほうさん (縄文人)
2025-04-30 06:52:02


    : 萌黄色 吹き渡りてや 若葉風 (縄)

よい季節になりました。
今朝の散歩は空高く何処までも続いていました。
ゴールデン休み、毎日が日曜日、慌てて出かけることも有りますまい・・・・、
家出ジットテレビでも眺めて居りましょう!!
返信する
新緑 (oko)
2025-04-30 07:04:18
「よい季節になりました。」↑朝の散歩がより一層楽しくなりましたね。
美しい風景に魅入っております。

ありがとうございました。
返信する
Unknown (ベル)
2025-04-30 07:24:22
おはようございます
目が覚めるような緑 い色ですね
新緑の時期新しい葉っぱが出てきて若々しい緑色
木々が明るく見える季節到来
この時期が一番過ごしやすくていいですね
返信する
萌黄色 (hirugao)
2025-04-30 08:51:01
いい季節になりました
昨日も旧道を歩いてきましたがとても美しく花期の若葉がピカピカでした

桜並木も葉桜でとても良かったんですよ
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2025-04-30 10:03:33
新緑の中で新鮮な空気を吸う いいですね
返信する

コメントを投稿

自然  植物(木、花、苔を含む)」カテゴリの最新記事