時を紡いで ≪2≫

時を紡いでからのお引越しです。
布を大切にしていきたいと思っています。
hirugaoといいます

秋 ・・・食欲の秋かな

2023-09-24 00:00:02 | お料理など

? と思われたことでしょう

無花果にヨーグルトをかけました

 

こんなに沢山入っていたんです

誰も好きではないらしい コウちゃんが明日又食べるよと言ってくれているけれど・・・まだ3個残ってるのね

孫のE ちゃんのフランスのお土産をあけてみました

国立中世美術館で買ったクッキーとハーブティーです

クッキーはまったり…ハーブティーはいい香りです

家の小さなお花を切って飾りました

これは皆で頂きました

爽やかでいいわね~

 

テラスでお茶したかったけれど洗濯物がいっぱい!

今度またしようね~

お彼岸が来たら急に涼しくなりました

 

 

   にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

   ルーシーとみーみにポチお願いします

                 

コメント (22)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオギリの小舟

2023-09-23 00:00:05 | デジブラ

ルーちゃんのお散歩ですっかり枯れて来たアオギリを見つけました

アッという間に枯れるんだな・・・

木の幹は名前の通り青いですね、昔この写真を載せた時にコメントしてくださった方がアオギリの小舟と言ってくださったのです

 

今年は気を付けていたからもあるんですが見事に枯れました~

 

その下にススキが穂を出してくれていました、お月見は29日でしたね

ガードレールに近くまで今年はなっていました

種も見えますね、もう少し黒くなるのかもしれません

 

毎年この頃になると咲いてくるアメジストセージです

沢山咲いています

 

フアフアのベルベットの様なお花です、我が家のはまだまだ咲きません

 

家に帰り貰って来たのをばらしてみました

 

こんな風に種がついています

もっとしたら葉も透けて来て舟のようになるのだと思います

又散歩しながら見られると思います

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

ルーシーとみーみにポチお願いします

                 

コメント (21)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22日はニャンコの日です

2023-09-22 00:00:01 | みーみのおもちゃ箱

この方を何方と思いますか?

あの元気なみーみさんです、でももう虹の橋を渡ってしまいました

この子はその後に来たみーこさんです  女の子です

みーこさんも時々脱走したり松の木に登ったりします

 

今年の夏はかなりお疲れか・・・

お野菜の写真もみーこたんの写真も無かった   オッ!これなら

ハガキだから行けるよね

 

わ~い、これもって行ってね

これならパスワードはいらないからね

 

とうがらしかな?   綺麗にまとめて台所に飾るといいね

そこで使えるから・・・

これわかりますよね、去年のサツマイモから出たツルです

結構いい観葉植物になりますね

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

ルーシーとみーみにポチお願いします

                 

コメント (20)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲穂と彼岸花

2023-09-21 00:00:09 | デジブラ

これです!

この風景が見たくてここのバス停から乗るのです

 

途中で見た焼肉屋さんの窓下の彼岸花が咲いていました

あと少しですが稲穂と一緒に咲き出しています

後1週間くらいで満開かな?

その頃には稲刈りするかもね

 

バスが来るので急ぎます

バス停からもう一度写しました

ちゃんとは写っていませんが 凄い数のツバメが高く高く飛んでいます

大きい子やら小さな子もそろそろ渡りの準備なのかな

みんな気を付けてね、来年も有馬川の古民家に来てね

バスが来ました・・・

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

ルーシーとみーみにポチお願いします

                 

コメント (19)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老人クラブ作品展 (山口センター小ホール)

2023-09-20 00:00:20 | イベントなど

今日は随分人が多いな~と思ったら入ってすぐのホールで作品展が

行われていました

 

入ってすぐに大きな絵が目立ちました・・・

 

お習字の会もあるのでしょうね

レース編みの大きなのが3枚も展示されていました

 

目が行ったのは竹細工でした

以前山口郷土資料館で教えていただきました

 

帰りがけに見たらその山口町郷土資料館の秋の企画展のお知らせでした

西宮山口アルキナーレで寄るところです

 

ちょっと気になり帰りに寄ってみたら彼岸花がちゃんと咲いていました

焼肉屋さんのお店の窓下でした

ここは毎年ちょっと早めに咲きます  これで有馬川の緑道の彼岸花の咲き具合がわかりました

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

ルーシーとみーみにポチお願いします

                 

コメント (20)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする