初夏が一番好き

初夏がいちばん好きだから、
ショカ。
幼いころから植物好き。
ずっといっしょに
暮らしています。

ツルマメ、スズメウリ    終わりのない旅   千葉県市川市大町自然観察園

2018-09-25 00:12:00 | みんなの花図鑑

今日の二種も初めて。

あたらしいすてきな出逢い。 

終わりのない旅。

 

(蔓豆)マメ科ダイズ属。つる性1年草。

日本、東アジア、東シベリアに分布。別名、野大豆。

大豆の原種とする説。食べられるがとてもちいさい。

日本全土の野に生育。

花径、5~8mmくらい。花期、8~9月。



 

 

スズメウリ

(雀瓜)ウリ科スズメウリ属。つる性1年草。
本州以西の日本、韓国に分布。

湿地環境に生育。

雌雄同株。雄花、雌花とも花径、5~6mmくらい。

花期、8~9月。果実、1~2cmくらい。

名の由来、果実がスズメのタマゴに似た、説。

 

 

アオサギ。

視線感じて目を上げるとそこに。

あまりにも自然と一体になっていて、

樹に咲いているよう。


ハシカグサ、カナムグラ   終わりのない旅   千葉県市川市大町自然観察園

2018-09-24 01:02:10 | みんなの花図鑑

今日のふたつは、初めての投稿です。

この先もずっと、

特別な場所に行かなくても、

あたらしいすてきな出逢いが続くのでしょう。 

終わりのない旅はとても楽しい。

 

(麻疹草)アカネ科ハシカグサ属。1年草。

日本、東・東南アジアに分布。

本州以西の山間、森林縁に生育。
花径、2mmくらい。花期、8〜9月。

地に這って、40cmくらいに。

名の由来、乾燥した葉がはしかの発疹に似ているためという説。

 

 

カナムグラ

  

(鉄葎)アサ科(クワ科)カラハナソウ属(カナムグラ属)。

日本、東アジアに分布。つる性1年草。

アサ(麻)は、アサ科アサ属で大麻草のこと。

花期、8~10月。
雌雄異株。葉は10cm前後。

茎、葉柄の棘で絡みつく。痛い!

名の由来、強靭なツルを鉄に例え。ムグラは群がって生い茂る様子のこと。

ビールの苦味成分ホップの仲間。

乾燥した全草は薬草。

 

雌花

雄花

まさに葎。

いたるところで大群生。

 

 


ミソハギ、ハッカ    川の、ハジマリの地   千葉県市川市大町自然観察園

2018-09-23 00:06:56 | みんなの花図鑑

ヒカリの風、

草の海、

深い森、

川の、ハジマリの地。

 

(禊萩)ミソハギ科ミソハギ属。

原産地日本、朝鮮半島。

各地の湿地環境に生育。

花期、7~9月。花径、1cmくらい。

草丈2mくらいにも。

盆花として使われ、盆花(ボンバナ)、精霊花(ショウリョウバナ)とも。

名の由来、ハギに似て

禊(みそぎ)に使ったことから。

 

※蝶はイチモンジセセリ

 

 

 

アーカイブ。

7月上旬。

8月上旬。

 

 

ハッカ

(薄荷)シソ科ハッカ属。

日本原産。ニホンハッカとも。

花期、夏から秋。花冠、5mmくらい。

湿地環境に生育。

草丈60cmくらいに。

「はっか糖」は江戸時代、新潟県南魚沼郡あたりが発祥地と。

幼いころから馴染み深いお菓子であったが、

生まれながらのアマトウセイジンの僕なのにちょっと苦手だった。

 

アーカイブ。

8月上旬。

 

 

湧き水があちらこちらに。


ツリフネソウ   草の海を、ヒカリの風に乗って渡るよう   千葉県市川市大町自然観察園

2018-09-22 00:02:39 | みんなの花図鑑

広大な湿地の草の海を、

ヒカリの風に乗って渡るよう。

 

(釣船草、吊舟草)、ツリフネソウ科ツリフネソウ属。

日本、東アジアに分布。

花期は夏から秋。花の長さ3~4cm。

草丈、80cmくらいにも。

名の由来、花の形が帆掛船を吊り下げたようすから。

 

 

アーカイブ。

6月上旬。咲き始め。

 

 


ヒヨドリジョウゴ    野で生きる、つよくてきれいな妖精と精霊の宇宙    千葉県市川浦安アスファルト脇植物園・自宅

2018-09-21 00:02:05 | 千葉県市川・浦安アスファルト脇植物園

実が赤くなっても並行して花は咲き続けています。

ずっと観察して、今回から花期を変更しました。

従来、一般的な8~9月からとしていましたが、

6~10月からに。

 

(鵯上戸)ナス科ナス属。

原産地 日本、台湾、インドシナ。
花期は6~10月。花径1cmくらい。

つる性多年草。長さ4mくらいにも。

日本全土の山野に。

名の由来、果実をヒヨドリが食べる様子が、

酒に酔った人たちに似ていると。

 

 

ちいさくておおきな、アスファルト脇植物園ホソナガカンバス花壇。

野で生きる、つよくてきれいな妖精と精霊の宇宙。

様々な子たちが絡んで♪

仲裁はしています(笑)。

 

 

アーカイブ。

2017/8/22挿し芽。この後、僅か一か月で咲いた!

6月上旬。5月下旬に開花。

 

9月中旬。

 

10月上旬。

10月中旬。