ヒメゴボウ - 東京都江東区 2017-07-27 00:27:25 | みんなの花図鑑 花の名前: ヒメゴボウ 撮影日: 2017/07/19 13:05:30 撮影場所: 東京都江東区 キレイ!: 55 ゴボウを食べるのは、日本人だけ、と。 添付は、7月上旬。 (姫牛蒡) キク科。 ヨーロッパ原産。 食べられるが、流通していないもよう。 ゴボウもヒメゴボウも、 同じキク科のアザミと似ている。 「山ごぼう」はモリアザミの根が多い。 #みんなの花図鑑 « クチナシ - 東京都江東区 | トップ | サルビア・アズレア(スカイ... »
3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (しいちゃん) 2017-07-27 21:40:11 ショカさん、そうなの?確かに初めて食べた人は勇気いったかもね。あの土の色がね、食べ慣れてるから当たり前なんだけどね。香りも良いし・・・。ゴボウ育てた事有るけどお花咲いた事無かったような気がするんだけど・・・。あの幅広い葉の間で咲いてたのかしらね??? 返信する Unknown (しいちゃん) 2017-07-27 21:41:05 このお花、可愛いよね♪コメント漏れたから追加(^-^; 返信する Unknown (ショカ) 2017-07-27 21:59:58 しいちゃん、僕も実はごぼうの花を認識していなかった。とてもポピュラーな野菜なのにね。育てたことあるしいちゃんが怪しいんだから、フシギだね〜。知らないと、木の根そのもの! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
確かに初めて食べた人は勇気いったかもね。
あの土の色がね、食べ慣れてるから当たり前なんだけどね。
香りも良いし・・・。
ゴボウ育てた事有るけどお花咲いた事無かったような気がするんだけど・・・。
あの幅広い葉の間で咲いてたのかしらね???
コメント漏れたから追加(^-^;
とてもポピュラーな野菜なのにね。
育てたことあるしいちゃんが怪しいんだから、
フシギだね〜。
知らないと、木の根そのもの!