ヒゲオヤジ、花と写真のetc.

花の写真他風景、イメージ、写真何でも有り!

早春の埼玉県秩父札所、20番法王山岩之上堂と23番松風山音楽寺

2024-03-30 23:00:15 | 街のご紹介
今回は早春の秩父観音札所、2寺のご紹介です。
行ったのは3月初旬、朝方は都内でも霙の降る寒い朝でしたが、午前中には天気が回復するとの事、久々に車で出掛けた次第です。
前回は電車で西武秩父駅に近い常楽寺に行ったのですが、今回は駅から荒川を挟んで対岸、秩父ミューズパーク側の2寺、秩父観音札所、20番法王山岩之上堂と23番松風山音楽寺です、どちらも大きなお寺では有りませんが、秩父市街や武甲山の眺めも良く如何にも山寺の雰囲気が漂うお寺です。
3月は何と言っても年度末、何かと小忙しく、その前に赤塚植物園の花々をご紹介したりして、データも撮りっきりで、ブログに挙げるのもスッカリ遅くなってしまいました・・・
と言う訳ですが、早春の秩父札所、2寺をご覧頂ければ幸いです。
尚、秩父観音札所に付いては・・・
https://chichibufudasho.com/temple-pilgrim/
上記のアドレスでも詳しく説明されております。

では20番観音札所法王山岩之上堂から



お寺の上に在る駐車場、岩之上堂はこの下に在る。



岩之上堂の地図。



駐車場近くの石仏。



坂(参道)を降りると岩之上堂(本堂)が見えて来る。



参道から武甲山(日本200名山、1,304m)が見える。



境内。



境内の石仏。



法王山 岩之上堂の説明。



岩之上堂(本堂)。



本堂(観音堂)。



本堂正面より、(内部は撮影禁止との事、画像が無く申し訳ございません)。



境内、その1.



その2.



その3.未だ雪が残っている。



その4.



境内で見かけた野草、オオアラセイトウ(ショカツサイ、アブラナ科)その1.



その2.



オオイヌノフグリ(ホシノヒトミ、オオバコ科)、その1.



その2.



ムスカリ(キジカクシ科)、その1.



その2.



その3.



ホトケノザ(シソ科)



タンポポ(キク科)
この後は車で5分程の音楽寺へ。



秩父ミューズパーク梅林側駐車場(無料)から松風山音楽寺は直ぐ。



音楽寺への案内板。



音楽寺への道から秩父市街。



そして先程の武甲山。



23番札所の石標。



同じく案内板。



松風山音楽寺、納経所、その1.



その2.



納経所から観音堂へ・・・



観音堂(本堂)はこの丘の上。



音楽寺の説明、春はこの垂れ桜もきれいとか・・・



境内社の稲荷神社。



正面より・・・



本堂への参道。



本堂(観音堂)はこの階段を登った所。



本堂(観音堂)。



少し近づいて・・・



正面より。



本堂内部、その1.



その2.



その3.



その4.



本堂から境内。



本堂裏側。



こちらも未だ雪が残っている。



松風山音楽寺の説明と十三賢者の石像の案内板。



十三賢者の石像への道。



道端のフユザクラ。



本堂の上から武甲山。



十三賢者の石像の説明。



十三賢者の石像、その1.



その2.



その3.



その4.



その5.



駐車場へ戻る道。



道の途中の梅。



少しアップで・・・



何度も武甲山、天気が少々怪しくなってきた・・・



こちらも再度観音堂。



こちらは秩父ミューズパーク側。



ミューズパーク内の県道。



県道の横はミューズパークの梅林。



その梅林。



こちらも少しアップで・・・



最後は空も入れて。
今回秩父札所、2カ所のご案内はここまでです。
ご覧頂き有難うございました。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月の板橋区立赤塚植物園2. | トップ | 3月下旬に撮った花々 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本堂のピアノは分かりませんが・・・ (ヒゲオヤジ)
2024-04-07 18:32:37
ピエロ姉さん、こんばんは(^-^)/
こちらにまでコメントをお寄せ頂き有難うございましたm(__)m
他の方へお返事のコメントでも書かせていただきましたが、
元々この秩父、関東でも近い割には結構寒い所で、
都内が雨でもこちらでは雪が積もっている事も有り、
それを期待して出掛けた次第です。
残念ながら雪景色は撮れませんでしたが、札所のお寺、どれも個性的で、
結構巡るのは面白いです(^o^)
こちらのお寺、音楽寺の名前は松風の音が音楽の様に聞こえたとか、
風流な命名ですね。
勿論そこまで時間も有りませんでしたし、本堂にピアノがあるかどうかは分かりませんが、
お寺の雰囲気はとっても良かったです。
因みに秩父の札所、市内彼方此方点在しており、歩いて廻るとなると大変かと思いますが、
殆どのお寺に駐車場が有り、車で廻り御朱印を頂くだけならば、
それ程足腰に自信が無い方でも行ける札所は多いかと思います。
返信する
音楽寺 (ピエロ)
2024-04-06 23:25:52
ヒゲオヤジさん こんばんは
秩父の札所 一緒の歩いてみました。
結構山にあるんですね。
足腰の弱い方はちょっと無理かな?
音楽の好きな方たちが集う音楽寺 本堂にはピアノがあって誰でも弾くことができるのですね。
ヒゲオヤジさんはどうでしたか。
音楽寺からは、秩父市街を一望できて山の方にあるってわかります。
名前の由来 松風の音を聞いて菩薩の奏でる音楽と感じた 凄いですねぇ。
ご近所さんで御朱印に嵌って結構お寺回りしていらっしゃる方がいます。
返信する
古い街に歴史有るお寺群 (ヒゲオヤジ)
2024-04-01 19:32:24
さざんかさん、こんばんは(^-^)/
こちらにまでコメントをお寄せ頂き有難うございましたm(__)m
今回の札所のお寺、予定して行った訳では無いのですが、
ダリアクミコさんへのコメントで書かせて頂いた様に、
急に雪の写真を撮りたくなり出掛けた次第です。
残念ながらこちらでは全く雪が降っておらず肩すかしの様になってしまいましたが、
せっかく秩父まで行ったので、
秩父駅から一寸離れた札所のお寺を廻ってみた次第です。
この秩父、古来より秩父往還として甲斐や信濃に通じる古い街道として街が有り、
そこに歴史有るお寺も開基されたのではないでしょうか。
お寺そのものは華美では有りませんし、大寺院では有りませんが、
それぞれ個性的で巡って見る方も多い様です。
ただ秩父や西武秩父駅周辺の幾つかのお寺は簡単に巡れますが、
かなり山の中のお寺も多く、歩いたり公共交通機関を使って巡るのは大変かも知れません。
この秩父観音札所、特別に信心深い方々はともかく、
お寺以外にも秩父神社等々歴史有る建物も多く物見遊山感覚で巡って見るのも一興かと思います。
返信する
個性有るお寺が一杯 (ヒゲオヤジ)
2024-04-01 19:10:10
ninbuさん、こんばんは(^-^)/
私のブログに早速コメントをお寄せ頂き有難うございましたm(__)m
この秩父のお寺、本来は願掛けや御朱印を求め巡るのですが、
私の様に特に信心深くも無く、御朱印も集めていないので、
信心深い方々からは後ろ指をさされそうですが、
それでも巡ってみると個性豊かなお寺が多く、写真の題材としても面白いです。
ninbuさんの様に今回行った音楽寺、私も何と現代的な名前のお寺と思ったのですが、
行って見て分かった次第です。
さすがに松風の音は聞こえませんでしたが、やはり山寺の雰囲気は十分味わえました。
未だ秩父札所のお寺、ブログに載せたのは4箇所だけですが、
また時間が取れた時、違うお寺も廻ってみたいと思います。
返信する
札所巡り (ヒゲオヤジ)
2024-04-01 18:53:53
なつみかんさん、こんばんは(^-^)/
わたしの秩父札所にコメントをお寄せ頂き有難うございました。
この札所巡り、坂東33観音札所は関東一円に広がり、
とても一気に巡れそうには有りませんが、この秩父観音札所、
主に秩父市内に点在しているので一気にめぐれしうですが、
これが以外と大変、四国の札所の様にお遍路で覚悟を決めて巡るなら別ですが、
私の様に御朱印も貰わずただ巡って写真を撮るとなると結構大変、
秩父までなら都内から特急で100分程度で行けますが、
そこからが大変勿論札所の近くまではバスも使えますが、
なんせローカル、本数も少なく狭い道しか無い所はバスさえ通っておりません。
まあ車で行けばその心配は有りませんが、
それでも結構離れており、
本格的に巡ろうとすれば車を使っても何日も掛かりそうです。
なつみかんさん、凄いです!
あの大変な西国33観音札所を3度も巡られたそうで・・・
私の様な不信心のグータラにはとてもとても(^_^;)
まあ気が向いて時間が取れたら興味本位でまた違うお寺も巡ってみようかとは思っております。
雪の写真は撮れず残念でしたが・・・
返信する
秩父札所 (さざんか)
2024-03-31 21:55:17
ヒゲオヤジさん、こんばんは。
自分では絶対に見られない、秩父の札所を見せて下さって有難うございます。
岩乃上堂とはぴったりの名前で、高い所に木々に囲まれて静かに建っている感じですね。
音楽堂はもう少し規模が大きく鐘楼もあり、開設して下さった十三賢者の石像もあって賑やかです。
遠くに見える山も美しいですね。
こんな所へ行ったら嫌なことは忘れて、心が洗われる感じです。
フユザクラも紅白の梅も美しいですね。
素敵な場所を見せて頂きました。
返信する
歴史を感じさせます (ninbu)
2024-03-31 21:49:49
ヒゲオヤジさん、こんばんは。

今回も、秩父観音札所、20番法王山岩之上堂と23番松風
山音楽寺を参拝された記録を、詳細に紹介していただき、
お寺の雰囲気がよくわかりました。

最初に気になったのが、松風山音楽寺という古刹の名前
らしからぬ名称です。秩父観音札所のURLを開いて見る
と、松風山音楽寺の名前の由来が書いてありました。

音楽寺という近代的な寺の名は、松の梢(こずえ)を吹
く松風の音から生まれたと云われているそうです。なか
なか風流な名前の付け方が気に入りました。(^.^)

両寺とも、山の中にある閑静な環境にあり、とても落ち
着いた雰囲気で心が洗われるようです。本堂や境内の中
の様子も、歴史を感じさせる落ち着いた趣ですね。

特に松風山音楽寺の本堂の造りと扁額十三賢者の石像な
ど、それに天井や壁に貼ってある、たくさんの千社札は
歴史を感じさせます。
返信する
高い所に・・・ (なつみかん)
2024-03-31 21:21:51
ヒゲオヤジさん、こんばんは~
今日は秩父観音札所、2か所はしごでしたね。
以前も秩父の札所をご紹介いただいたことがなかったでしょうか?
秩父のお寺というと、高い所にあって景色がいい、山が見える、お寺がふるくて風格がある・・・
という印象があります。

西国三十三観音札所には3回お参りしています。
秩父のお寺も近かったら行ってみたい、魅力のあるお寺さんが沢山ですね。
春というには少し寒かったようですが、冬の桜や、早春の花も見られたようで、しっかり春の気配を感じました。
いつもながら、行った気分にさせていただき、ありがとうございました!
返信する
鳥は難しいですが・・・ (ヒゲオヤジ)
2024-03-31 16:29:05
ダリアクミコさん、こんにちは(^-^)/
いの一番にコメントをお寄せ頂き有難うございましたm(__)m
確か秩父ミューズパークはダリアクミコさんが野鳥の撮影にいらっしゃった所とか?
私は鳥の撮影はチョー下手なので、秩父ではミューズパークは通りすがるだけ、
もっぱら神社仏閣巡りです(笑)
行った日は朝、東京で霙、たまたまこの日時間が取れたので、
もしや秩父では雪景色が撮れると思い出掛けましたが、
こちらでは雪はおろか、雨も殆ど降らなかった様で、肩すかしを食らいました(^_^;)
な訳で今回は写真は撮りませんでしたが、
道の駅で買い出しと、
取りあえずは札所の写真を撮った次第です。
同じ観音札所でも坂東33観音札所は、浅草の浅草寺を始め鎌倉の長谷寺等、
大きく有名なお寺さんが多いですが、それに比べ、
秩父観音札所のお寺は山寺らしく、こじんまりしたお寺で、
それなりに歴史も有り、静かで風情の有るお寺が多い様です。
余談ですが、秩父市内では道の駅が4箇所も有りますし、
温泉施設が付随した所も有ります。
また札所のお寺は殆ど無料駐車場が有り、札所巡りがメインでしたら、
車でいらっしゃるのが便利かと思います。
ご参考迄に・・・
返信する
見所一杯 (ダリアクミコ)
2024-03-31 00:41:03
ヒゲオヤジさん

こんばんは~
一番乗りかな?だったら嬉しいです。
秩父のお寺は清雲寺で枝垂れ桜だけ
こんなに歴史を感じるお寺さんが会ってんですね拝見しているだけでも心が洗われたような気がします。秩父と言えばライン下り、埼玉県民の森にはオオマシコを雪の中
数回行きましたがそれだけ
絶対に行ってきます。素敵すぎです。
情報有り難う御座います!
返信する

コメントを投稿

街のご紹介」カテゴリの最新記事