最近はブログネタも尽き、載せる写真も無くなり年が変わってから殆ど出掛ける事も無く、写真は撮影しても仕事の撮影でブログネタにもなりません。
強いて写真を載せるとなると先日2月5日、甥に付き合ってもらい新潟県の南魚沼に米の引き取りに出掛けた折、コンデジで撮ったモノとなります。
ただ何度も載せた南魚沼の写真ですし、撮影もコンデジで単なるスナップ写真ばかりなので面白味に欠けるかと思います。
ま、あのオヤジ、また行って来たかと思ってご覧頂ければ幸いです。
関越自動車道本庄付近より正面は榛名山、そして往路の運転は甥(と言っても50歳近く、大学生の息子と大学受験を控える娘の父親)に任せた。
関越自動車道上里SAを過ぎた辺り・・・
そして前橋IC付近、榛名山が眼前に迫る。この後更に進み関越トンネルを通って湯沢ICで関越を降り、最初の道の駅「ゆきあかり」で野菜等を購入。
(この道の駅等々は2022/10/18「雨の新潟魚沼スカイライン」でもご紹介させて頂いた)
そして一寸早いが国道17号沿い石打の蕎麦屋 「中野屋」(本店は湯沢駅前)でへぎ蕎麦の昼食、そしてこれは国道添いの看板。
中野屋外観。
そして店内。
舞茸の天ぷら。
そしてへぎ蕎麦と舞茸の天ぷら、どちらも絶品!地本以外にもここまで食べに来る客は多い様だ。
親戚の家に寄った後、近くのシャトー塩沢スキー場へ。(甥は昨年10月始めまで4年半海外単身赴任で、久々なので日本でスキーをしてみたいとの事)
リフトで山頂まで向かう。(これは中間のリフト)
山頂へ向かうリフト。(3本のリフトを乗り継ぐと山頂から麓まで2.7kmの滑走が楽しめる)
リフト横の林、この反対側はこのスキー場で一番の急斜面、32°の壁になり、モーグルの練習には最適!
山頂まで後少し。
そしてこのスキー場の最高地点ガキ山山頂。
ここで甥の祈念写真。何故か山頂にブランコが有る。
この右側は先程の32°の壁、そしてこのまま真っ直ぐ進むと25°の中上級コース。
そして、2時間程滑って帰りの途中、正面は金城山(1,369m)。
そして本日最後の滑りで麓近く。年寄りの冷や水にもめげず、無事スキーを終了。
そして親戚の家付近。
今冬、寒波と大雪のニュースで大変かと思われたが、実際この南魚沼ではそれ程大雪にはならず例年よりも降雪量は少ないとの事。
と言う事で、余りお見せ出来る写真も無かったのでお口直しにやっと咲き始めた実家の紅梅と白梅(品種不明)。
紅梅、その1.
その2.
その3.
その4.
その5.
その6.
その7.
その8.
一輪だけ咲いた白梅。
今回は何度も載せた様な写真の羅列となってしまいましたが、次回からは何とか撮って来た私の事務所からも程近く、谷根千(谷中、根津、千駄木)周辺と上野公園を何回かに分けご紹介したいと思います。
ご覧頂き有難うございました。
強いて写真を載せるとなると先日2月5日、甥に付き合ってもらい新潟県の南魚沼に米の引き取りに出掛けた折、コンデジで撮ったモノとなります。
ただ何度も載せた南魚沼の写真ですし、撮影もコンデジで単なるスナップ写真ばかりなので面白味に欠けるかと思います。
ま、あのオヤジ、また行って来たかと思ってご覧頂ければ幸いです。
関越自動車道本庄付近より正面は榛名山、そして往路の運転は甥(と言っても50歳近く、大学生の息子と大学受験を控える娘の父親)に任せた。
関越自動車道上里SAを過ぎた辺り・・・
そして前橋IC付近、榛名山が眼前に迫る。この後更に進み関越トンネルを通って湯沢ICで関越を降り、最初の道の駅「ゆきあかり」で野菜等を購入。
(この道の駅等々は2022/10/18「雨の新潟魚沼スカイライン」でもご紹介させて頂いた)
そして一寸早いが国道17号沿い石打の蕎麦屋 「中野屋」(本店は湯沢駅前)でへぎ蕎麦の昼食、そしてこれは国道添いの看板。
中野屋外観。
そして店内。
舞茸の天ぷら。
そしてへぎ蕎麦と舞茸の天ぷら、どちらも絶品!地本以外にもここまで食べに来る客は多い様だ。
親戚の家に寄った後、近くのシャトー塩沢スキー場へ。(甥は昨年10月始めまで4年半海外単身赴任で、久々なので日本でスキーをしてみたいとの事)
リフトで山頂まで向かう。(これは中間のリフト)
山頂へ向かうリフト。(3本のリフトを乗り継ぐと山頂から麓まで2.7kmの滑走が楽しめる)
リフト横の林、この反対側はこのスキー場で一番の急斜面、32°の壁になり、モーグルの練習には最適!
山頂まで後少し。
そしてこのスキー場の最高地点ガキ山山頂。
ここで甥の祈念写真。何故か山頂にブランコが有る。
この右側は先程の32°の壁、そしてこのまま真っ直ぐ進むと25°の中上級コース。
そして、2時間程滑って帰りの途中、正面は金城山(1,369m)。
そして本日最後の滑りで麓近く。年寄りの冷や水にもめげず、無事スキーを終了。
そして親戚の家付近。
今冬、寒波と大雪のニュースで大変かと思われたが、実際この南魚沼ではそれ程大雪にはならず例年よりも降雪量は少ないとの事。
と言う事で、余りお見せ出来る写真も無かったのでお口直しにやっと咲き始めた実家の紅梅と白梅(品種不明)。
紅梅、その1.
その2.
その3.
その4.
その5.
その6.
その7.
その8.
一輪だけ咲いた白梅。
今回は何度も載せた様な写真の羅列となってしまいましたが、次回からは何とか撮って来た私の事務所からも程近く、谷根千(谷中、根津、千駄木)周辺と上野公園を何回かに分けご紹介したいと思います。
ご覧頂き有難うございました。