ヒゲオヤジ、花と写真のetc.

花の写真他風景、イメージ、写真何でも有り!

栃木県栃木市大平山神社へ初詣に行って来ました

2018-01-03 17:25:51 | 日記
新年明けましておめでとうございます。
皆様も良き年をお迎えの事とお慶び申し上げます。
今年もネコのエサがと、むずがるカミサンを温泉と道の駅の買い出しを口実に無理矢理連れ出し栃木県栃木市の大平山神社へ初詣に行って参りました。
この神社は過去2度程母など連れて行っている(この時は山上の駐車場まで車で行っている)のですが、名物は麓から1,000段の石段で、今回は麓から写真を撮りつつ登って行きました。
どちらにしても正月三賀日は、一般車は山頂まで通行不可との事、意を決して山登りをした次第です。(無論カミサンに石段の話はしておりません)
因みに麓の駐車場も混んでおり30分程待たされて、車を降りたのは午後2時を廻っていました。
ま、山上の神社に着いて(午後3時頃)、これを登り切る体力は何とか二人とも残っていた様ですが・・・(笑)
最初サムイ、サムイと文句を言っていたカミサンは、神社に着くと汗をかいておりました。
宜しかったら神社までの道行きをお付き合い下さい。



大平山ハイキングマップ(駐車場横)



大平山神社まで600mの道標、ここからあじさい坂をだらだら登る。(初夏はアジサイのの名所とか)



あじさい坂入口の鳥居



鳥居をくぐって直ぐ左側、連祥院六角堂。詳細は栃木市観光協会HP参照(http://www.kuranomachi.jp/spot/ohirasan/rokkakudo)



文句を言いながらあじさい坂を登るカミサン。



顔は写すな!とお怒りの様子。未だ未だ続くあじさい坂。



坂の途中に有った窟神社の鳥居、この鳥居をくぐり坂を下りた所に祠が有るとの事。



パワースポットで洞窟からパワーがもらえると書いてある・・・



洞窟には何やら水が湧いていた。



靴神社全景



写真を撮っている間にカミサンはサッサと行ってしまった・・・



靴神社を出てさらに続くあじさい坂。



坂の横にはミカンの木?と竹林。



やっとあじさい坂の終わりが見えて



ここからは長い石段が始まる



だんだん登りがきつくなって来た



いよいよ急な階段が始まった!



上から見ると



長い階段を上りきった途中の神門、明治以前は神仏混合のため、寺院の山門の形態を取る。門内には右大臣、左大臣の人物像(撮影はしておりません)と奥は仁王像がおりました。



仁王像、くぐって左側



仁王像、くぐって右側
すみません、今日はここまでとさせて頂きます。次回は山頂の神社までご紹介致します。
ご一緒頂き有難うございました。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする