D800 24-85mm
D700 DX85mmマイクロ+1.4テレコン
干潟に黒い広がりがあった。よく見るとミナミコメツキガニの一群が水際へ移動している。干潟の有機物を食べながら移動していた。近づくとねじ込むように回転して砂の中に潜ってしまう。すぐ、何もいない干潟に戻る。カニたちは干潟の有機物をこしとって食べている。マングローブの干潟は天然の有機物処理場である。マングローブは干満を繰り返す。きれいになった水がサンゴの海に流れ込む。まるで地球が呼吸するようだ。
ジュンク堂トークセッション「サンゴの海と写真絵本の可能性(長島敏春 岡本洋平 刑部聖)」インターネット配信中。
・YouTube http://youtu.be/SBeNI1UvIBY
・ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/1382932119