長島敏春「逗子日乗」(旧「生命のサンゴ礁」)

2007年温暖化による石垣島のサンゴ礁大白化に遭遇。「生命のサンゴ礁」を開始。2023年に「逗子日乗」とする。

ジュンク堂書店「サンゴの海」トークショーがインターネット配信開始。

2013年10月30日 | 東京

サンゴ礁で赤いユタカハタがスカシテンジクダイを狙っていた。サンゴからの栄養分をスカシテンジクダイが食べ、スカシテンジクダイをユタカハタが食べる。食物連鎖の海がサンゴ礁だ。

2013年10月10日に行われたジュンク堂トークセッション「サンゴの海と写真絵本の可能性(長島敏春 岡本洋平 刑部聖)」のインターネット配信が開始されました。

・YouTube http://youtu.be/SBeNI1UvIBY
・ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/1382932119

長島敏春「サンゴの海」写真展開催中

2013年10月1日~10月31日 ジュンク堂書店 池袋本店7階理工書フロアー壁面にて 東京都豊島区南池袋2-15-1 TEL03-5956-6111

写真絵本「サンゴの海」が偕成社から好評発売中。


西表島のマングローブカヌーツアー

2013年10月24日 | 西表島

西表島ではマングローブ林を観察出来るカヌーツアーが行われている。ここはカヌーとトレッキングが盛んだ。オヒルギの林をカヌーで通るのは幻想的であるし、爽快でもある。多くのファミリーにお会いし、こんにちわのあいさつをした。子どもの時にこのような素晴らしい自然に接することは大変幸せな事であるし、将来きっと役立つだろう。そんな思いを抱きつつ私はシャッターを切った。私はこの自然を伝えなければならない。西表島は人が入っていない未踏の地であるから。

長島敏春「サンゴの海」写真展開催中

2013年10月1日~10月31日 ジュンク堂書店 池袋本店7階理工書フロアー壁面にて 東京都豊島区南池袋2-15-1 TEL03-5956-6111

写真絵本「サンゴの海」が偕成社から好評発売中。


壮大な干潟に広がるマングローブ

2013年10月23日 | 西表島

広大な干潟にヤエヤマヒルギがある、湾の奥までヤエヤマヒルギやオヒルギが広がる。私はマングローブに圧倒された。西表島はスケールも種類も日本一のマングローブの島だ。NikonD800 AF-SVR24-85mm。

長島敏春「サンゴの海」写真展開催中

2013年10月1日~10月31日 ジュンク堂書店 池袋本店7階理工書フロアー壁面にて 東京都豊島区南池袋2-15-1 TEL03-5956-6111

写真絵本「サンゴの海」が偕成社から好評発売中。


西表島のヤエヤマヒルギ

2013年10月21日 | 西表島

ヤエヤマヒルギは幹の下からタコの足のような支柱根を持つ。水辺に多いマングローブだ。手前に根を入れ群生を入れることにより奥行きとスケール感を出した。NikonD800 AF-S24-85f/3.5-4.5G。

長島敏春「サンゴの海」写真展開催中

2013年10月1日~10月31日 ジュンク堂書店 池袋本店7階理工書フロアー壁面にて 東京都豊島区南池袋2-15-1 TEL03-5956-6111

写真絵本「サンゴの海」が偕成社から好評発売中。


オヒルギの林を歩く

2013年10月18日 | 西表島

私はオヒルギの群生に圧倒されました。泥の中から何か飛び出ているのはオヒルギの呼吸根です。オヒルギは膝根と呼ばれる根を持ち、不安定な泥の中で樹を支えます。膝根は人間の膝に似ているのでこの名前が付いています。限りなくオヒルギの林は続きます。今さらながら、西表島のマングローブの凄さを感じました。一瞬ガイドを見失ないました。声を張り上げ自分の位置を確認します。NikonD800 18-35mmf/3.5-4.5 f/11 1/30 iso560 ホワイトバランスはオート。

長島敏春「サンゴの海」写真展開催中

2013年10月1日~10月31日 ジュンク堂書店 池袋本店7階理工書フロアー壁面にて 東京都豊島区南池袋2-15-1 TEL03-5956-6111

写真絵本「サンゴの海」が偕成社から好評発売中。


西表島のマングローブ林

2013年10月13日 | 西表島

トークショーも終わり、忙しい日々から一息つく事が出来ました。今後少し8月に取材した西表島のマングローブの写真を紹介します。マングローブとは汽水域に生息する植物の総称です。日本には7種類のマングローブがありますが、西表にはこの全ての種類のマングローブが生息します。また、西表島のマングローブは日本のマングローブの70%を占めます。西表島は日本一のマングローブの島といえます。この写真はオヒルギという種類のマングローブです。NIKON D800 AF-S VR24-85mmf/3.5-4.5G

今まで私がサンゴ礁を撮影したと同じ視点でマングローブも撮影していきたいと思います。マングローブは本当に不思議な植物です。

長島敏春「サンゴの海」写真展開催中

2013年10月1日~10月31日 ジュンク堂書店 池袋本店7階理工書フロアー壁面にて 東京都豊島区南池袋2-15-1 TEL03-5956-6111

写真絵本「サンゴの海」が偕成社から好評発売中。


ジュンク堂書店「サンゴの海」トークショーは大変盛り上がりました。

2013年10月11日 | 東京

昨日行われたジュンク堂池袋本店でのトークショーは大盛況でした。たくさんのお客様が参加されました。前半は私のスライドショー。後半はブックデザイナーの岡本さん、偕成社編集部の刑部さん、長島のトークショーは本作りの現場の話等、大変盛り上がりました。ジュンク堂のスタッフの皆さんありがとうございます。終了後は「サンゴの海」のサイン会が行われました。

長島敏春「サンゴの海」写真展開催中

2013年10月1日~10月31日 ジュンク堂書店 池袋本店7階理工書フロアー壁面にて 東京都豊島区南池袋2-15-1 TEL03-5956-6111

写真絵本「サンゴの海」が偕成社から好評発売中。


石垣島 伊原間湾の静寂

2013年10月04日 | 石垣島

伊原間湾の朝、静寂な海に漂う船があった。まるで人生のように感じた。静かに周囲と己を凝視して、これからの未来に向かう。束の間、船と自分を同一視した。

おかげさまで、ブログを開設して5年になります。本日ブログのアクセス数が300,000を超えました。これからも頑張りたいと思います。

(お知らせ)

長島敏春「サンゴの海」写真展&トークショーをジュンク堂池袋本店で開催します。

2013年10月1日~10月31日 ジュンク堂書店 池袋本店7階理工書フロアー壁面にて 東京都豊島区南池袋2-15-1 TEL03-5956-6111

トークショー2013年10月10日(木)19:30~ 出演者:長島敏春(水中写真家)・岡本洋平(ブックデザイナー)・刑部聖(偕成社編集部)入場料1000円(ドリンク付き)ご予約TEL03-5956-6111

ニコン福岡サービスセンター内「福岡フォト・プロムナード」において長島敏春写真展「石垣島 海と山とサンゴ礁」開催中 2013年9月11日~10月10日 A3サイズ15点

写真絵本「サンゴの海」が偕成社から好評発売中。


ジュンク堂書店「サンゴの海」写真展が開催しました。

2013年10月03日 | 東京

池袋のジュンク堂書店で「サンゴの海」写真展が10月1日から開催しました。オリジナルプリント全19点の展示です。10日にはトークショーも行われます。皆様、よろしくお願い致します。

(お知らせ)

長島敏春「サンゴの海」写真展&トークショーをジュンク堂池袋本店で開催します。

2013年10月1日~10月31日 ジュンク堂書店 池袋本店7階理工書フロアー壁面にて 東京都豊島区南池袋2-15-1 TEL03-5956-6111

トークショー2013年10月10日(木)19:30~ 出演者:長島敏春(水中写真家)・岡本洋平(ブックデザイナー)・刑部聖(偕成社編集部)入場料1000円(ドリンク付き)ご予約TEL03-5956-6111

ニコン福岡サービスセンター内「福岡フォト・プロムナード」において長島敏春写真展「石垣島 海と山とサンゴ礁」開催中 2013年9月11日~10月10日 A3サイズ15点

写真絵本「サンゴの海」が偕成社から好評発売中。