・・・てんてんてん。

とっぴーの非生産的な日常とその実態。

明日からの1週間は大変そうだ

2021-05-30 16:58:36 | weblog
第二種電気工事士の筆記試験を受験してきました。

試験時間(2時間)をフルに使って解答。記憶の彼方から必要な知識を引っ張り出し、計算問題では集中力を研ぎ澄まし・・・気付けば周りはほとんどが退席していた(試験後1時間で退席可)。

帰宅途中の電車の中で自己採点。ネットにアップされた解答速報を元に答え合わせ。無事合格点に到達してました。因みに一般問題が18/30、配線図が15/20でした。6割(30/50)で合格だから、結構ギリギリです。

正直なところ、受験勉強は全然捗らなかった。覚える数値やら記号やらが多くて、途中でやる気を失った。そこで仕方なく(?)思考を切替えることにした。
『6割当たってれば合格なんだから、細かいことは諦めよう。別に不合格でも特に困ることもないし。6割の頑張りだけで・・・なんとかしよう』

意外と、なんとかなるものだ。

次は7月末に技能試験があるので、またのんびり準備しよう。
工具とか、資材を揃えねばならんな。
工具は職場から借りるとして(笑)、資材は買わなきゃダメだな・・・。
私は不器用だからさ、何度も練習しなきゃ上手くならないんだよね。

- - - - -

金沢は2か月ぶりだった。
前回は国立工芸館の特別展示を観て、兼六園を歩いた。

今日は試験後、近江町市場でお寿司を食べた。
こんな時くらい美味しいものを食べたっていいじゃないか。ははは。

コロナ。
実は初めて近江町市場に来たのだけれど、人通りが少なく感じた。
通常ならもっと人が多いんだろうなぁ。

金沢は素敵な街なんだけどね。

- - - - -

・・・眠くなってきた。
昨夜はロクに勉強もせず(日中は過去問をやったりしてたけど)、夜更かしして新居探ししてたんだな。夢と妄想が膨らんでいくよ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿