・・・てんてんてん。

とっぴーの非生産的な日常とその実態。

10月12日(日) 清里周辺散策さくさく

2014-10-16 13:50:29 | 2014.10 白州蒸留所&清里
意外にもすっきりした目覚め。



ペンション的朝ご飯を食べて、タクシーで駅まで。
駅からはレンタカー。
運転ありがとうございます。

今回の旅行は、全て人に任せっきり・・・。
キリっ!

- - - - -

八ヶ岳高原大橋。



真ん中まで歩いたけれど、下を見ると結構怖い。

- - - - -

キープ農場



牛と戯れたり。



開拓者気取り。

- - -

清泉寮。



ポール・ラッシュ博士と記念撮影したり。
ヤマネの生態について学んだり。
『いきものがかり』ごっこしたり。

天気もそこそこ良くて、良い感じ。
当初の天気予報だと、雨だったからなぁ。



健全な日曜の、健全な牧歌的風景とその過ごし方。
のんびり。ゆるり。低反発。

- - - - -

東沢大橋。



橋の真ん中に花が置いてあった。
恐ろしや。

- - - - -

昼ご飯。



ピザ美味しい。

- - -

萌木の村。



施設がいっぱいあって、楽しめます。

ハロウィン。



某夫婦を見ていると、ケッコンってのも悪くないなぁと思ったりした。思ったりもした。
あまり見ないようにしようとも思ったりもした(笑)

- - - - -

帰りの電車は私だけが別方向なので、お先にさようなら。

・・・のはずだったけれど、ちょっとした手違いで乗り過ごしてしまった。やっぱり早めにホームに行くのは基本だな。駆け込んじゃダメだ。

- - - - -

いろいろありがとうございました。
思えば、私は何一つとして何もしていないな。

でも、まあ、またよろしくお願いします(笑)
写真もありがとう。

10月11日(土) サントリー白州蒸留所へ

2014-10-16 13:39:53 | 2014.10 白州蒸留所&清里
電車に揺られること3時間、山梨県の小淵沢駅に到着したのは昼のちょうど12時。

今日はサントリーの白州蒸留所を見学するためにここまで来たのだ。
電車の中で暇つぶしがてら『日本ウイスキー世界一への道』という本を読んでモルトウイスキーの作り方を学習した私に隙などない。あとは実際に見て確かめるのみ!

現地集合の仲間たちと気恥ずかしい(?)久しぶりの再会を果たしつつ、さっそく昼ご飯。
うなぎ。うまい。

- - - - -

八ヶ岳を眺めつつ、シャトルバスで移動。

到着した白州蒸留所は、どこか自然公園の趣き。
山崎蒸留所よりも遥かに広い敷地。
森の中。自然の中。



見学ツアーでは作業工程ごとに工場を見て周る。



なんだか甘い匂いの部屋、暖かい部屋、ウイスキーらしい匂いのする部屋などなど。

- - -

貯蔵庫で自分と同い年の樽を発見。



このウイスキーも私と同じ年月を経てきたのだなぁ・・・と思うと、妙に親近感を覚える。ウイスキーはウイスキー的年月をこの貯蔵庫の中で、そして樽の中でただ静かに過ごしてきたのだ。

長い年月を掛けて熟成してゆくウイスキーと、ウイスキーづくりに携わる人たちに拍手を。

- - -

最後に試飲。



白州、白州12年、白州18年を楽しむ。
白州のハイボール美味しかった。
ストレートだと12年が好きかな。
チョコレートとのマリアージュ。

- - -

見学ツアーの後は、博物館の中を見たり。





八ヶ岳がキレイに見えたり。



森を散歩したり。





野鳥がたくさんいるらしいけれど、カラスと鴨しか見掛けなかった。
夕方だったせいカモしれない。そうカモしれない。


いいところだった・・・。

- - - - -

今日の宿はペンション。

部屋には我々よりも先にカメムシ達(7匹くらい)がチェックインしていた。
もちろん窓からご退出していただいたが。

・・・。

美味しいコース料理の後は、ワインやウイスキーを楽しみつつ、延々と大富豪やUNOをやり続けた。ときどき知恵の輪。こういうの、久しぶりだな。健全な(?)大学生的な。

すごく、楽しかった。