・・・てんてんてん。

とっぴーの非生産的な日常とその実態。

生かされてきたようで、生きてきた

2020-01-28 22:03:29 | weblog
仕事も早く終わったし(無理やりに)、せっかくだからお酒飲みに行こうかなぁ・・・と思ったけれど、イマイチそんな気分にもならず、結局スターバックスに行って抹茶ティーラテを飲みながら本を読んだりスマホで調べものをしたりして帰って来た。

メール確認。
ネットで買ったモノの『発送しました』の連絡が2件。
沖縄だから届くのには2,3日掛かるだろうなぁ・・・楽しみだなぁ。早く来ないかなぁ。

母親からLINE
オークションで落札したプロ野球カードが今日届いたようだ。実家に。
写真を撮って送ってもらった。まごうことなく、私が落札したカードである。やった。
(例のプロ野球カード関連の記事は、またいつか書きます。)

滞在時間1時間20分ほど。
ほかに何かやるべきことがありそうな気もしたけれど、あえてその何かを見つけるのも面倒だった。

- - - - -

・・・という、誕生日の夜。

『誕生日おめでとう』のメッセージが大学時代の友人から、母親から、そして『ゆるめるモ!』のファンクラブから届きました。ありがとうございます。お祝いのメッセージが届くうちは、きっと誕生日はおめでたい記念日なのでしょう、なのである、そうなのだ。

ゆるめるモ!のファンクラブからのメールには、メンバーのメッセージ付き画像のURLも貼り付けてありました。ああ、なんてファンに優しいのだろう・・・。なかなかライブに行けなくて、なんかごめんなさい(東京に住んでたなら、連日の如く行ってたかもしれん)。

・・・そう、なかなか会えないのである(友人に)。
物理的に距離が遠い。海に隔てられている。都合も合わせづらい。家庭のある人もいる。私のように自分一人だけのことを考えていれば済む人は、もう友人にも少ない。そんな私にだって私なりの都合も気分もある。気分?

とはいえ、やはり会えるうちは、無理にでも?会って、ね、ほら、ただ昔話するだけの関係に留めて置いちゃいけないような、そんな気がするんだな。未来を向いてないとね。


そんな、1年でありたい。

- - - - -

じゃあね、おやすみさい。

ひとり都のゆふぐれに ふるさとおもひ涙ぐむ

2020-01-27 22:01:49 | weblog
録画してた大河ドラマ『麒麟がくる』の第2話を観た。
職場の人も言っていたが、木曽川が細すぎる。あれでは小川ではないか。
・・・というどうでもいいツッコミはさておき、今回も面白く観ることができた。

そして本編とは関係ないけれど、最後に物語の舞台・岐阜城が紹介されて俄かにテンションが上がった。やはり長良川越しに見る金華山と岐阜城は素晴らしい。遠く離れた沖縄にいて、地元がテレビに映るってのは、やっぱり心の温まるような、そんな心持ちになる。

- - -

↑書いてる途中で、

『ふるさとは遠きにありて思ふもの
そして悲しくうたふもの』

なんて言葉を思い出しました。室生犀星。
最初の2行だけが有名で・・・というか最初の2行しか知らなくて、てっきり私は『郷愁』についての詩なのだと思ってたのですが、どうやらそんな単純な話ではないみたい。
なぜならこのあと、

『よしや
うらぶれて 異土の乞食と なるとても
帰るところに あるまじや』

と、続くのである。

・・・おっと、これ以上は書くのは辞めよう。
自分もついさっき知ったばかりなのだ。書く前に調べるの大事。

- - - - -

1月26日(日)

普段は乗らないバスに乗った。
バス停で待ってると予定の時間より少し早くバスがやってきた。
『ふう、早めにバス停に来てて良かった・・・』と思いつつ、シートに腰掛けたら気が付いた。行き先が違うじゃないか。俺が乗りたかったのはこのバスじゃない。

帰りは帰りで運賃を間違えた。60円多めに運賃箱に入れてしまったのだ。更にはバスの車内に傘を置いてきてしまった。お酒は飲んだけど、そんな酔ったつもりはなかったのだが・・・まあ、自分のダメっぷりを再認識するには充分な出来事だった。

そんなことがあったから・・・と言う訳ではないけれど、夜は全然眠れなかった。

- - - - -

だから眠い。もう寝よう。

日曜の夜は憂鬱

2020-01-26 21:59:10 | weblog
誕生日が近いから・・・という訳ではないけれど、ネットでいろいろお買い物して散財しました。

靴と、Tシャツと、漫画(ダウンロード)と、プロ野球カード。
届くの楽しみだなぁ・・・。
(漫画は『東独にいた』という、東ドイツ末期を舞台にしたもの。物語の展開は・・・まあ、いいや、面白く読みました)

- - - - -

金曜飲み過ぎた。
土曜は一日中死んでた。飲みにも行かなかった。
夕ご飯を食べる以外に外に出なかった。

- - - - -

今日は日曜だけれど珍しく飲みに行ってきました。
17時30分から2時間ほど。
ちょうどいい。
大河ドラマは録画しました。

- - - - -

なんか今日はテキトウ。

誰もいない道を進むんだ、この世界は群れていても始まらない

2020-01-23 21:48:02 | weblog
別に熱心に応援してた訳じゃないけど、ニュース観た瞬間思わず『えへぇ!?』ていう変な声が出た(笑)

デビュー曲がめっちゃ良かったし、しかもメンバーの中でひときわオーラが違ったし・・・そう、一目見て『このコ、只者ではない・・・!』と感じるくらいの、あの感じ。初めてああいうアイドルグループのメンバーで『凄い!』と思ったね。

しばらくはシングル曲はよく聴いてた。このブログにもよく貼り付けてたけどさ。
(・・・まあ、途中からは、そんなに聴かなくなったけれど。)

最後に私がテレビで観たのは昨年末の紅白歌合戦のとき。ひととおり曲が終わって、アップで映ったときのこのコの表情は『やった、やり切った!』というよりも、『ぐへへ、なんとかのりきったぜ・・・!』という、ダークサイドに落ちたかのように見えた。言葉は悪いけど正直なところ『なんか・・・目がイッちゃってるなぁ(コイツ大丈夫かな・・・)』という感じだった。

『卒業』じゃなくて、『脱退』というあたりに、何か含みがある・・・のか。
てか、まだ18歳だったのか・・・まだ無限の可能性があるじゃないか(一般的な意味において)。

- - - - -

今日は特に書くつもりはなかったのに、上記のニュースを観てとりあえず書くことにした。

- - - - -

久しぶりに本を買った(紙媒体という意味で)。
NHKテキストの100分de名著のドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』
一度小説を読もうとしたけれど途中で挫折した過去。これなら読めるんじゃない?と思って読みました。読み終えました。作者の人生とか、当時の歴史的背景などにも触れていて、ただの物語の要約なんかじゃない、入門書のような解説本のような、そんな本。
私は気づくのが遅かったんだけれど、これちょうど昨年の12月に放送されてたんだね。知ってりゃ録画なりなんなりして観てたはず・・・残念。

この100分de名著のシリーズを読破しようかな・・・。

- - - - -

どうでもいいけど、『de』は何語のつもりなんだろう。
フランス語なら『de』は『デ』じゃなくて『ドゥ』なんだよな・・・。
・・・ん? スペイン語なら『デ』という発音なのか。

意味はどちらも英語の『of』と同じ。

ビールはKIRINの一番搾りがいちばん好きです

2020-01-21 21:29:43 | weblog
ようやく確認した年末ジャンボ宝くじも、こないだ当選番号が発表された年賀ハガキも、当たってなかった。神も仏もない・・・。無慈悲!

- - - - -

『麒麟が来る』第1話を観た。
私は覚え違いというか勘違いしてたんだけれど、明智光秀は東濃の人だったんだね。何故か分からないけど、ずっと西濃の人だと思ってた(笑)
岐阜県は広い。番組の最後で明智光秀の出身地は可児市との説がある・・・という紹介だったけれど、可児市の正確な位置もよく分からん。同じ職場の名古屋出身の方に『可児ってどこ?』と訊かれて『多治見の方です』という、アバウトな回答しかできない岐阜県岐阜市出身者の私。その程度の知識。

ドラマの内容?松永久秀のキャラクターが面白くて良かったです。

- - - - -

アニメは観てないけど。



なかなか面白い、良い曲。

- - - - -

あれ?あと1週間で・・・!?

そう、かも。

2020-01-18 11:46:39 | weblog
実家の目の前には池がある。
(なんか書いてて『♪僕の背中には羽根がある』みたいだな思いました・・・という年齢を感じさせる発言を敢えて残しておこう)



この池は、郷土史(郷土誌?)によると・・・手元にないのでうろ覚えな記憶だけれど・・・1850年頃に作られた農業用の溜め池である。

池に沿って植えられているのは桜の木で、花の咲く時期にはなかなかの良い眺め。
・・・と言いつつ、もう長らく桜の時期に実家にいたことがない。残念。

- - - - -

冬になると鴨がやってくる。



Wikipedia等、ネット情報によるとこの鴨はカルガモだそうで、『渡りは行わないが、北部個体群は冬季になると南下する』のだそうだ。この池に来たカルガモもどこか北の方から飛んできたのだろう。夏は見掛けないし。







意外と羽がきれい。

- - -

しばらく池を眺めていると、池に潜る鴨がいることも分かった。完全に潜ったあと、しばらくしてから浮上してくるのだ。カルガモは潜らないそうなので、きっとまた別の種類の鴨?なのだろう。



↑この写真は、まさに潜る瞬間のもの。
あまり池の淵に近寄ってくれないので、良い写真が撮れなかった。
この鴨?は一体なんて名前なのだろう?

- - - - -

以上、年末年始休暇中の実家での思い出の一コマ。


やる気なし

2020-01-16 22:00:51 | weblog
職場には神棚がある。

お正月に神社で頂いたお神酒をグラスに注いで、その神棚の前にお供えしていたのだけれど、ものすごい速さでそのお酒が減っていった。神棚は椅子や台を使わないと手が届かない高さにあるので、誰かがコッソリ飲んでいるとかはありえない。そもそも勤務時間中に神棚のお酒を飲もうなんて人がいるはずもなく(たぶん)、やっぱり『アルコールが入ってるから揮発するのも早いのかなぁ?』と思うしかない・・・とはいえ、いくらなんでも尋常じゃない早さの減りっぷり。

まあいっか・・・。
帰り際そう思いつつ眺めたグラスにはまだ1.5cmほどのお酒が残っていたのだけれど、翌朝出勤したときにはほぼほぼ乾いてた。んなバカな。

その不思議な現象を目の当たりにした職場のみんなが言ってたのだけれど、これは神様(あるいは英霊)がお飲みなったに違いない・・・ね。さすが沖縄、元・激戦地。しのぎを削ったあの攻防戦、今なお続くここは最前線。

- - - - -

実家の新築祝いにレコードプレーヤーが欲しいという。

両親は昔買ってたレコードを何枚も保管していて、レコードプレーヤーのセットも昔は持ってたんだけれどそれは壊れてしまって、今では大きなスピーカーが残っているのみ。そのスピーカーでレコードを聴きたいのだそうだ。

全然レコード再生環境に詳しくないのでイチから調べてみた。

まず当然必要なのが、①レコードプレーヤー(所謂ターンテーブルというやつ)。レコードの溝を読み取り、それを音声信号に変換?するもの。
これとスピーカーがあればOKでしょ?と思ってたんだけど、さにあらず。レコードプレーヤーから読み取っただけの信号では音声レベルが小さすぎるのでスピーカーにつないでも小さな音しか出ないのだ。そこで②アンプという、信号を増幅させる装置が必要となる。
③フォノイコライザーという装置も必要みたいだけど、たいていはレコードプレーヤーかアンプのどちらかに内蔵されてるみたい。

レコードプレーヤーも設置が難しそうで、振動の少ない場所に水平に置かなければならないという。実家にそんなスペースあったっけ??

・・・とまあ、調べれば調べるほど、なんだか面倒そうだということが分かって、心が挫けた。

- - - - -

たまたまラジオで聴いた。



歌詞は古いけど曲は新しい・・・??ということで、気になって調べてみたら1年半前の曲でした。そんな時代もあったなぁ・・・という、この感じ。歳をとるとはこういうことか(どいういうことなのか)。

- - - - -

寝不足気味、寝たい。たくさん。何も気にすることなく。

全然運動してないな・・・

2020-01-13 22:27:06 | weblog
今週末の飲み遍歴。

10日(金)

飲んでない! 仕事始めからの最初の1週間。なんか色々疲れたので、飲みに行くより大人しくしていたい、むしろ眠い、単純に疲れた、そんな感じだった。夕ご飯(お弁当)食べて、風呂とサウナに入ってYouTube観て寝た。
でも、あまり眠れなかった。

- - - - -

11日(土)

朝起きて洗濯、ネットでお買い物(漫画のダウンロード)、去年楽天で買ったズボンのレビューを書いたりもした。昼はスタバで読書。
・・・そんなこたぁ、どうでもいい。

夜は飲みに出掛けた。

昨年末、クリスマス前に、とある女性・・・以前(昨年2月)婚活イベントで知り合った人・・・から連絡があって、曰く『久しぶりに食事でもどうですか?』とのこと。なぜ今更??という訝しさが湧き起ったものの、『よろしい、その勇気に免じて再び会おうではないか』と(上から目線にも程があるが)思い至った次第。それにまあ“一度一緒に飲めば友達”という感覚でもある。

昨年3月に二人で飲んで以来のabout10カ月ぶりの再会、再びその時のお店。
あの時は『なんか地味で暗そう・・・』という印象だったけど、今回は髪型とメガネが変わったせいか、言うほど暗そうではないし、割とフランクな感じかな?という印象。ずいぶんと変わった(私の中で)。というか、お酒を飲むのが以前私と飲んだとき以来だと言う・・・え??

その後なぜか?カラオケに行き、気付けば3時間ほど熱唱してた。

また会っても良いかな? けど、私は早ければ今年の夏には転勤するかもしれないし、あまり深入りするのは・・・とか思ったり。

- - - - -

12日(日)

昨日調子に乗って(主にカラオケで)飲み過ぎたのか、少しだけ頭が痛い。
だが夜は一人で居酒屋さんへ。今年もよろしく的な訪問。
店の中で隣の職場の2人に遭遇。一緒には飲まなかったものの(向こうは食べ飲み放題にしてたみたいで、お店の人から『席を移るのは勘弁ね!』と言われた)、こういう偶然もまた一興。
飲み終わって店を出る2人に『2軒目行くなら合流するよ?』と訊いたものの、そのまま帰るみたいだった。
私も程々に飲んで帰宅。

- - - - -

13日(月)

普段は次の日が仕事の場合は飲みに行かないのだけれど、今日は特別に。
いつもの唐揚げ居酒屋さんへ。昨年末『次は3連休のところで!』とお店の人に言った約束?を律義に守ったのである。
最初は私ひとりだったお客も、そのうち常連さんもやってきて割と賑やかな雰囲気に。
今年の目標だった『禁煙』も、その常連さんに1本勧められてしまい(?)敢え無く喫煙。いや、普段は全く吸わないんだけどね、全くね。
『お酒飲んでるときに誰か知ってる人が吸ってると何故だか自分も吸いたくなる』を辞めたい。

21時にお店を出た。
で、今これを書いてる。

- - - - -

おやすみ。いい夢見たい、ぐっすり眠りたい、そうなると信じて。


BBM1996年プロ野球カード コンプリートへの道 番外編

2020-01-12 17:57:07 | BBM96 プロ野球カード
1月3日(金) 熱田神宮にて。



串カツ美味しいなぁ。やっぱり味噌がいいよ、味噌が。
ビールもね、進んじゃうよね。

そういや正月の時期に名古屋に来るのは、ひょっとしたら初めてかもしれぬ。

- - - - -

一緒に出掛けていた妹たちとは熱田神宮でお別れして、私は一人戦場(カードショップ)へと出向くことにした。


私が探しているのは以下のカードのバージョン違い。



左がカードNo.64山根雅仁
残念ながらこの選手が当時どんな活躍をして、その後どうなったのかは全く知らなかったので、Wikipediaを見てみた。ドラフト1位で入団するも、肘の怪我で大成することなく引退、と。プロは厳しい世界である。

右はカードNo.66ロビンソン・チェコ
95年に大活躍。チームトップの15勝。なぜか背番号が3ケタの数字(106)だったのも印象的。その後契約でモメて、97年にはメジャーに移籍したもののパッとせず・・・。

私が持ってるカードが前期版なのか後期版なのかよく分からないけれど、この2枚のカードは裏面の顔写真が差し替えられたものが存在しているそうだ。
今回はそのカードを探します。

- - - - -

1軒目。初めて行くお店。
No.64、No.66どちらも存在せず。まあね、古いカードだからね。
せっかく来たんだからと、93年のTOMY IDカードを数枚購入。お正月セールなのか、かなり割引されていた。ありがたや。

2軒目。こちらも初めて行くお店。
No.66は1枚もなかったけれど、No.64は3枚もあった。ただ、3枚とも私が持ってるカードと同じものだった。まじまじと3枚を見比べ、私が既に持ってるカード(スマホで撮った写真)とも比較してみたけど、寸分と違わず全く同じカードだった。/(^o^)\ナンテコッタイ

顔写真の変更。それだったら一目見れば違いが分かりそうなもの・・・。だがしかし、私は、どうしても諦めきれないというか無念というか、ただただ力なくカードを見つめ続けるしか、なかった・・・。

(ちなみに、以前コメント欄に情報を戴いたNo.286大野雄二のカードも探してみたけれど、こちらも私が既に持ってるものと同じものしかありませんでした。)

- - - - -

この2軒のお店を回って思ったことは、もう1996年は24年も昔のことなのだ、ということだった。24年も前のカードなんて、もう数も少なくなってきているし、欲しがる人も少なくなってきている。当然お店での扱いだって寂しいもので、お店の片隅の小さな箱に追いやられているのだ。
そりゃ昔の無名選手のカードなんて私みたいな酔狂くらいしか買いに来ないんだから、仕方がないと言えばそれまでの話なんだけれども。

- - - - -

実は今回に限らず、東京に住んでた時だって結構あちこちのお店を探したんだけれど、結局上記2枚のカードは見つからなかったのだ。

くう、もう見つけるのは至難の業か。そうなのか。


YES!

2020-01-12 16:42:42 | weblog
Bluetoothのマウス、BIOSの初期化で使えるようになりました。
①マウス本体の故障ではない
②Bluetoothの霊圧(アイコン)が・・・消えた!?
③デバイスマネージャにも表示されない
④再起動してもダメ
・・・というような症状が出た人は、BIOSの初期化(再設定)で直るかも。
詳しいやり方は自分で調べてくださいまし。

- - - - -

やっぱり10インチのタブレットが欲しい。
何に使うというと、雑誌を読みたいだけなのではあるが。
HUAWEIでも良い気がしてきた。中国製だからセキュリティがどうのこうのと以前書いたけど、もし不審な動作してたらセキュリティソフト(と、その制作会社)が黙ってないだろう、だから(今はまだ)安全だと思い至った次第。

物には何にでも適した大きさ、と言うものがある。
・小説→kindle(所有済み)
・漫画→8インチタブレット(所有済み)
・雑誌→10インチタブレット
・音楽→walkman(所有済み)

- - - - -

検索にたまたま引っ掛った高須クリニックのHPをしばらく見てた。
世の中にはいろいろな種類の悩みがあって、それはたとえ同じ事象であったとしても、解決したい方向性は人それぞれ。その方向性に合わせて施術方法もいろいろある。
HPの作りも丁寧だし、先生方の考え方も真っ当というか親身な感じが読み取れる。

なんか、見てて感心した。保険がきく訳じゃないからお値段は結構するけれど、それで解決できるんなら、全然良いよねとも思いました。

・・・なんでこんなこと書いてるんだ?



あまりのインパクトに度肝を抜かれましたが(笑)
岐阜県郡上市高鷲町。動画にも映ってるけどスキー場が何個かあって、私もよく行きます。

- - - - -

今日は飲みに行くのどうしようかな。