・・・てんてんてん。

とっぴーの非生産的な日常とその実態。

赤い人民服

2006-05-31 21:49:10 | weblog
ある時、ラジオを聴いてたら「ん?これYMOの『Technopolis』っぽいなあ・・・でもなんか違うし・・・リミックスかな?」といような曲が流れてきた。で、曲が終わって曲の紹介。「OMYで『Technopolish』でしたー」とのこと。OMY? YMOじゃなくて? しかもテクノポリスじゃなくてテクノポリッシュ!??

気になったので早速調べてみた。

ちなみにYMOはYellow Magic Orchestraの略です。昔のケータイには絶対と言っていいほど彼らの代表曲『Rydeen』が着メロとして標準装備されてましたよね? 僕は中学の時、担任の先生がYMOのCDを貸してくれたのがきっかけで彼らの曲を知りました。メンバーは坂本龍一、細野晴臣、あと一人は、えーと・・・カタカタ、ポチ・・・高橋幸宏さんだそうです。

一方、OMYはOriental Magnetic Yellowの略でした。で、その正体はYMOのオマージュというかコピーバンドというか、そんな感じのようです。曲のタイトルも本家をパロディにしたものばかり。CDジャケットも似せてあるようで。でも曲は・・・ラジオで一回聴いただけなんだけれど・・・完成度が高い気がしました。すっげーCD聴いてみてえ・・・。


全然関係ないけど『♪サルー ゴリラ チンパンジー』ってのは『クワイ河のマーチ』って曲に勝手に付けられた歌詞?なんですね。今日初めて知りました。映画『戦場に架かる橋』に使われた曲らしいです。

キャッチャー・イン・ザ・ライブラリ

2006-05-30 21:16:31 | weblog
昨日の日記の題名『夢見る少年の昼と夜』は小説家・福永武彦の短編の題名です。日記を書き終えたあと、題名何にしよう?と考えていたときに、ふと思いついたのです。実はこの小説は読んだことないのだけれど、昨日の日記の題名になんかしっくりくる感じがしたので。まあ、upした瞬間「あ、俺もう少年じゃねえや」と後悔したけれど。

その後、すごくその短編が気になったので今日は県立図書館へそれを読むために出かけた。文庫本は絶版で、もう全集とかでしか読めないのです。

で、読んでみた。ふーむ・・・。
転校を一週間後に控えた10歳の少年のお話でした。かといって別に悲しい話じゃありません。

ん? この僕にレビューだとか感想だとかそんなものを求めないでくれよ。いや多分求められてないよね、そんな需要ないよね。でも同じ作者の『草の花』は名作だと思います。なんか外国語が多く出てき意味がよく分からないところもありますが、孤独や愛について深く語られています。知的で純粋すぎる主人公の絶望と孤独の深さに涙が出ます。きっと主人公はAB型です。


もうすぐ5月が終わりますね。いろんなものが去っていく気がします。

夢見る少年の昼と夜

2006-05-29 21:28:03 | weblog
バランスボール。

妹が最近バランスボールを買ってきた。こんなボールに一体何の効果があるのか分からないけれど、僕もたまにバランスボールを使わせてもらっている。バランスボールに座ってそのまま倒れこんで、『イナバウアー!』とか『マトリックス!』とか言って背骨を伸ばしたりね。

決して遊んでいる訳じゃないのです。僕はかなりの猫背なので、背骨を伸ばすべく努力しているつもり・・・です。でもあまり『マトリックス!』ってやっていると気持ち悪くなって吐きそうになります。おええ・・・。

こんなこと書きたいんじゃないんだ!

大阪に戻りたい、すごく戻りたい。レッツ一人暮らしアゲイン!
が、そんなお金もないし、特に大阪でやりたいことがあるわけじゃないんだけど・・・。でも大阪!


はあ、逃げてますか、ああそうですか。

氣志MEN

2006-05-28 20:44:33 | weblog
あーたたたたたたたた!!!

『安倍氏と福田氏』とニュースキャスターが言ったのを聞いて、『「あべし!」と福田氏』と勝手に脳内で変換して思わず一人にやけてました、すいません。あ、ちょっと解説するとね、「あべし」ってのは北斗の拳でケンシロウにやられた敵キャラの断末魔の叫びだよ。これを知ってないと面白くないネタだったね、ごめんなさ・・・ひ、ひでぶ!

名古屋できしめん食べました。
名古屋の食べ物といえば・・・なんだろう? みそカツ、ういろう、ひつまぶし、エビフライ、きしめん? 岐阜に住む僕には別にどれもそんなに珍しいものじゃないんだけどまあ、今日はきしめんですよ、きしめん。実はあまり食べたことないんだけど、ただうどんが平べったくなっただけじゃない?て感じで。

ちゅるちゅる。もぐもぐ。ちゅるちゅる。うむ・・・。

うどんとは違うのだよ、うどんとは。きしめんはきしめんだがね。ほら、なんていうのかね。食べた後、腹の中で金のしゃちほこが暴れ回ってる感じがするんだがね。こりゃうまいでかんわ。


やっぱり僕はさぬきうどんが好きです。

破壊と創造は表裏一体だよ

2006-05-27 21:40:33 | weblog
落書き。

大学生の頃、多分3回生の途中からだったと思うけど、ティッシュの箱に何とはなしに適当な言葉を書き付けていた。それは歌の歌詞であったり小説で見つけたなんとなく気にいった文章であったりした。

こんなことをし始めたのは地元の友達が僕の部屋に遊びに来たのがきっかけだ。彼は部屋にあったティッシュ箱を手に取ると、その箱にサインペンでX JAPANの歌の歌詞を書き付けていった。「もう耐え切れない孤独のserenade」by Silent Jealousy、「どれだけ涙を流せば貴方を忘れられるだろう」by Rusty Nail それを見て、かっこいい!面白い!今度から僕もティッシュ箱に落書きしていこう!と思ったのだ。

しかし、言葉のチョイスが悪いのか字が下手なのか、僕が落書きした箱はどうもかっこいいとは思えなかった。けれど、まあある意味で自分らしさが出ていたし、友達が来たときに真っ先につっこんでくれるので(笑)これでいいやと思ってた・・・と思う。

寝る前にASIAN KUNG-FU GENERATIONの「夕暮れの紅」という曲を聴いていてふとそんなことを思い出した。「始まりの前に意味ないなんて言わないでよ」「漠然と未来を夢見ても明日だって不安で笑って泣く」この歌の歌詞も箱に書いていた。「夕暮れの紅」は2004年僕が最もよく聴いた歌のひとつ。「リライト」のカップリング。


2005年1月、実家から大阪に戻ってきた僕は溜め込んでいた落書きされた空のティッシュ箱をひとつ残らず叩き潰した。そしてそれ以来そんな落書きはしていない(1つ例外あり)。

- - - - -

R3.3.24 追記

・・・・・・こんな15年も前の日記に追記することになろうとは(笑)
最近、検索してこの記事に辿り着く人が時々いるようだ。それはおそらくこの記事のタイトルに関係していると思われる。

この日記のタイトルは、当時愛読していた『銀魂』で、銀さんが「破壊と創造は表裏一体だよ、新八君」と言っていたのを拝借したものです。当時の私が『日記の内容と合致している気がする』と思ってそうしたのでしょう。たぶん。

ABO AOB BAO BoA OAB OBA

2006-05-26 22:52:16 | weblog
BoA!

血液型別性格診断みたいなサイトで自分の血液型の性格を見ていたら、そのひとつに「根気に欠ける」というものがあった。全くその通りだ。さらには「考えるのは好きだけど行動に移すのは遅い」、うん、その通りだ。「理想主義者」、まあね。

てかかなり当たっているのだ。さらに血液型に星座を組合わせたもの、親の血液型と自分の血液型で分類されたもの、などで見てみると、なんでそこまで当たってるの?と不思議に思うくらいだ(まあ、多少はそんなことないよって思うこともあるけど)。統計学か?

ちなみにAB型の僕の独断と偏見では、
A型・・・基本的に真面目、B型っぽくないしO型っぽくもないしましてAB型ではないな、という人。A型に変な人はいない。
B型・・・マイペース、早くない、自分の世界がある。
O型・・・よく喋る、社交的、いろいろつっこんでくる。
AB型・・・不思議と気が合う人、なんだか変な人。


先ほど「根気に欠ける」と書こうとしたら「今期に賭ける」と変換されてしまい、戦力外通告が脳裏をよぎったプロ野球選手みたいな気持ちになってしまった。まあ、「婚期に駆ける」じゃなくてよかったよ。

暗き舞い

2006-05-25 20:57:37 | weblog
あ、あの店員かわいい! (by僕の心の声 @すき屋)

おい、待て、「かわいい」って言葉はそんなに簡単に使っていい言葉じゃないだろう。その昔中学くらいのときには「かわいい」って言葉は好きな女のコを形容することに対してしか使わない、神聖かつ絶対的な意味を持った言葉だったじゃないか。それが今ではなんだ、えらく安っぽくないか?「かわいい」がインフレを起こしてないか?

いや、違う。今の僕は視野が広くなったんだ。昔の僕は真面目すぎただけだ。そう、高校時代には倉木麻衣かわいい、と(一瞬だけど)思ってたことがあるじゃないか。そして大学に入ったばかりの頃にはキャンパスを歩いていて「かわいい子多い!」と喜んでたじゃないか。hiroも・・・ゲフン!ゴホゴホ・・・えーまあとにかく、そう、僕は頑なさから柔軟さへと変化を遂げたのだ。進化論!


いやそれも違う、僕は気付いたんだ。どんな子にだってかわいいところが一つはあるものだ、と。それを見つけるのが男の仕事なのだ。・・・ふ、決まった、これだ。これだー!

ポケ○ンマスター

2006-05-24 21:09:41 | weblog
「不採用通知」ゲットだぜ!!

いやあ、これへコむよね。絶対落ちてると思っててもへコんじゃうもん。大学の時まともに就活してなかったから知らなかったけど、これホントに萎えるね。ちゃんと就活して内定をもらってた人たちはすごいね。僕が大学の時就活してたら絶対に精神を病んでたね。
・・・いや、就活してなくても精神は・・・。

てか一体俺は何がしたいんだ?という「今更何を?」という状態。こんなんじゃ今日の日記にオチをつけられないことは必至。いや一週間日記書いたけど別にオチなんてついてないし、どうでもいいじゃないか、適当に書いて適当に終わろうよ・・・じゃないだろう、1時間ぐらい考えて文章書いてるんだぞ(!)、最後はきちっと締めて書き終えようよ・・・って一体何考えてるんだ、戦わなきゃ現実と。仕事だろう?就職だろう?就職ならHAL ・・・だからそういうのやめろって!東海地方限定(?)ネタだよ! はい、どうもありがとうございました~。 


・・・一人ぼけつっこみ・自己完結性はAB型の特徴だそうです。ん、これでいいのか?

給食食べなきゃ遊びにいけない

2006-05-23 21:00:03 | weblog
きゅうりについて。

今年は日照不足のせいできゅうりが不作らしく平年より6割も高いのだとか。今日の新聞に書かれていた。世のきゅうり好きの方はさぞかしつらい思いをされていることだろう。河童の方もさぞかしひもじい思いをされていることだろう。

ところで僕はといえば、きゅうりは大嫌いである。僕の嫌いな食べ物トップ3の中でも見事に1位の座に君臨している(ちなみに2位はトマトで3位はしいたけだ)。小学校の時には、きゅうりを食べられないせいでお昼休みの時間まで教室に残されること数回。ああ、あの頃はいつも『今日の給食にきゅうりが出ませんように』なんて祈ってたなあ・・・。

きゅうりの何が嫌いって、きゅうりの味が嫌いだ。きゅうりを噛んできゅうりの味が口にひろがった瞬間思わず吐きそうになる。あの苦いというかなんというか得体の知れない味が嫌なのだ。僕はこのことを何度も人に説明してきた。が、その度に言われるのは『きゅうりに味なんてない』という信じられない言葉だった。味がない?はあ? ・・・と魔邪なみにキレそうになるも、結局は説明するのをあきらめることとなった。ふん、いつの時代も天才は理解されないものさ。

ちなみにトマト嫌いの人はよくいるがきゅうり嫌いの人はそんなにいない、という印象だ。僕がいままでで聞いたのは高校時代の友達のお兄さんと『イタズラなkiss』の入江君ぐらいだ。


きゅうりが食べられないからって死ぬわけでもないし、きゅうりに含まれる栄養素は他の野菜で補えるであろう。好き嫌いの何がいけないのだろうか?

友情・努力・勝利

2006-05-22 21:15:44 | weblog
ジャンプについて。

僕が立ち読みする雑誌は、オリコン・CDでーた・週刊ベースボールマガジン・あとは少年ジャンプだけだという堂々たるラインナップである。ちなみに阪神にいたのはラインバックである。・・・まあ、いずれにせよこれで僕の文化レベルは東大教授もびっくりの領域に達しているということがご理解いただけるであろう。きっと僕の友達も驚きのあまり声をなくすこと請け合いだ。

で今日はジャンプの発売日なので本屋で立ち読み。しかしDEATH NOTEが終わった今、ジャンプで読むのはもはやBLEACHとジャガーさんだけであり、ジャンプに求めるのはHUNTER×2の早期連載再開だけである。これなら単行本だけ買ってりゃいい話だ。

そもそもジャンプを読む習慣は大学2回生の夏休み前くらいから始まった。フツーの人に比べてこれは遅いのではないかと思われる・・・が、これはだれもが経験する通過点、僕はたまたま遅かっただけだと思うことにする。そして週を重ねるごとに読む漫画も増えていき、長時間立ち読みするくらいなら買った方がよくね?ということで買って読むことになった。おそらくそれは2回生が終了したころのことだ。

その後、月曜の昼は次の授業のある教室で一人パンを食べつつジャンプを読んでいるという、華やか極まりないステキで楽しいひと時となった。周りの人がうらやましさのあまりちらちらと僕の方を見ている気がしたけれど気にしない。もう少し違う大学生活もあったような気がするが気にしない。

そんなステキなジャンプとも大学卒業と同時にサヨウナラ。卒業式へ向かう新幹線の中での暇つぶしに買ったのを最後に買っていない。


もう来週からは立ち読みともサヨナラしたい。新しい自分にこんにちは!