goo blog サービス終了のお知らせ 

なぐも 友美公式ブログ~皆さまとの出会いに感謝!

「にいがた県内専用バスガイド」「観光ガイドタクシー運転手」日々のお仕事やプライベートの日記をお届けします♪

人生初のお客さま

2010年01月21日 | あそび場
今日は、東京へ講演に行ってきました。


受講者は、アミューズメント会社で働く30代の(ほとんど)男性。


実は、私は一人で電車に乗れないのです。


過去に東京周辺の電車に一人で乗ったのは、3回。
どうしても、翌日、表参道に行かなくちゃいけない日の前日に観光協会の友人と表参道へ行ってみたなんてこともありました。


ど田舎人の私を、東京まで行く力を付けさせてくれたのは、30店舗以上のアミューズメント施設を営む会長さん。


オファーを頂いたきっかけは、湯沢の日帰りツアー「こころ号」を会長さんが利用してくださったこと。
私がガイドを担当するバスのお客さまです。

いつも「また、ともちゃん(私)に会いたくなる」ご案内を心掛けておりますし、実際にまた、会いに来てくれるお客さまもいらっしゃいます。


だけど…
私を会いに来させたお客さまは、ガイド歴15年の経験の中でも初めてです(^^ゞ



会長さんからも、過去の経験談を聞かせていただき、ハラハラしながら電車も何とか乗り継ぐことができ、刺激的な一日を過ごすことができました。


知らない所に行かなくちゃいけないドライバーの気持ちも感じることができました。


人は、育てられているなぁ…


いつもありがとうございますq(^-^q)




お節介な追伸
会長さんは、シンプルな性格で、少年というと爽やかですが、もっと素直で、スポンジみたいに何でも吸収して、突発的な行動を起こす子どものような性格です。「ラッキービジネスだった」とおっしゃいましたが、子どものように無責任な訳にはいかないので、乗り越えられないようなヤバイ事態も(性格が子どもな分)他人よりも苦労をなさってがんばってきたという人生の深さを「今は、幸せだ」と言う一言で感じました。


失礼しました。。。

岩原スキー場

2010年01月06日 | あそび場
岩原スキー場に来ています♪


今日は、雪がフワフワ降っているので、ゲレンデもフワフワ積もっています。


初心者ボーダーの方は、転んでも痛くないから、オススメな日ですね。


キッズパークには、動く歩道があって、楽々ソリ遊びができますよ。


さぁ、岩原スキー場に行こう♪

貝掛温泉

2010年01月05日 | あそび場
奥湯沢・貝掛温泉に来ています。


一緒にお風呂に入っているのは、48代目ミス駒子の美奈ちゃんです。


貝掛温泉は、昔から、目に良いと言われている温泉で、泉温がぬるいので、一時間入りましたよ。


やっぱり、貝掛温泉は、雪景色が合いますね。

オフハウス

2009年12月27日 | あそび場
今年の汚れ、今年のうちに…


年末大清掃です。


今日は、オフハウスにいろいろ買い取って頂きました。


「買い取ります!」と言うけど、買い取ってもらえない場合は、オフハウスで処分してもらえないんですって(゜ロ゜;
頑張って、持ち運んだものも、家に持って帰らなきゃいけないんですって!


古着のスキーウェアとスキー、桐箱入りの茶碗と富山の薬箱とテレビ台とイオンドライヤーと…




鑑定中………………




お持ち帰りやだなぁ…



テレビ台30円
桐箱入りの茶碗500円
中古スキー1500円
富山の薬箱30円
古着10円



しめて3900円也!
お持ち帰りの品は、ドライヤーだけでした!5年以上の家電品は、買い取れないとのこと。



オフハウスにハマっちゃいました!通いつめそう(^-^;

湯沢高原スキー場

2009年12月26日 | あそび場


湯沢高原スキー場へ 行ってきました♪

ご覧ください~絵に描いたような風景

湯沢高原スキー場の特徴は、
初心者コースが、山頂にあるから
滑りに自信がなくても、雪の質が最高で
滑りやすく、眺めも最高なんです!





昨日は、クリスマス。
スノボサンタクロースが、ゲレンデでお菓子を配るサービス。
子どもたちに大人気でしたよ。




やっぱりスキーは、楽しい






ランチは、おいしいピザと・・・






ゴルゴンゾーラニョッキをいただきました!
これが、すごくおいしい(^O^)/



おいしくって、眺めも最高な
湯沢高原スキー場へ行こう