にゃんこな日々

ネコ風ライフをつらつらと・・・

『X-MEN: ファースト・ジェネレーション』

2011年06月23日 | MOVIE
『X-MEN: ファースト・ジェネレーション』X-Men: First Class(2011年/米)
監督:マシュー・ヴォーン
出演:ジェームズ・マカヴォイ。マイケル・ファスベンダー。ケヴィン・ベーコン。

国際情勢が緊迫するなか、CIAエージェントのモイラは、対ソ連強硬派のヘンドリー大佐を調査中にヘルファイア・クラブでミュータントを目撃したことで、オックスフォード大学の遺伝子学の新任教授チャールズ・エグゼビアに協力を求める。テレパシー能力を持つチャールズの協力でヘルファイア・クラブのリーダーであるショウの狙いは第三次世界大戦を起こし、世界を自らの手中に収めることだとわかる。そしてショウを追うチャールズたちの前にかつてユダヤ収容所でショウに母親を殺された金属を自在に操るエリック・レーンシャーが現れる。共通の敵ショウを倒すために協力することになるチャールズとエリックは、ミュータント集団であるショウたちを倒すために自分たちもまたミュータントを結集する。

私はこの作品のシリーズを一本も見ていなかった。もちろん原作も読んでいない。だからこの作品を見にいこうなんて気は全くなかったんですが、あまりにもまわりが楽しそうにこの映画のことを語ってるものだから、シリーズ未見でも大丈夫かと尋ねたところシリーズの前章だから大丈夫とのことで映画館へと出かけた。
うん。確かに面白い!このシリーズ未見でも全く違和感なく、わかりやすく単品でも十分に楽しめる作品となっていた。しかもミュータント同志の戦いという完全SFなのに、近未来とかではなく60年代、しかもキューバ危機!?驚きの設定です。その設定が無理ない!・・・わけないんですが、もういいじゃないそんなことは!というノリでドドーン!といっちゃいます。若者にはそそられない私が、かっこいいじゃないのエリック!となったマイケル・ファスベンダー。なぜ?と思ったらやたらと指摘されている老け顔。なるほど。で、これ見たらやはり1作目、2作目見たくなりますよねぇ。ってことで劇場から帰って速攻レンタルに走り、1作目、2作目視聴。いやん・・・面白いじゃないですか。でもマイケル・ファスベンダーがイアン・マッケラン?一瞬めまいが・・・。チャールズもテレパシー使い過ぎた設定なのね・・・などと考えちゃいましたよ。(^-^;
1、2、ファイナルと見たから、もう一度この作品見たいな・・・なんて思ってるんですがね。だってウルヴァリンのカメオとか、前作未見だから楽しめなかったとこ結構ありそうなんですもんねぇ。

-2010.6.12 MOVIX堺-


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。