シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

今宮神社

2016-12-20 | 2016晩秋京都紅葉

今回の京都旅行、紅葉狩りに加えての目的はこの南にある大徳寺の特別公開。

その前、時間があったので地図で見たこちらに…

こ、こんなに立派だったのか!!

 

当社地には平安建都以前より疫神(えきしん)を祀る社があったといわれる。建都ののち平安京が都市として栄える一方で、人々はうち続く疫病や災厄に悩まされ、これを鎮めるため神泉苑、御霊社、祗園社など各地で盛んに御霊会(ごりょうえ)が営まれた。今宮社の紫野御霊会もその一つである。すなわち、一条天皇の御代正暦五年(994)六月、当社地の疫神を二基の神輿に齋いこめて船岡山に安置し、神慮を慰め奉って悪疫退散を祈った。これが紫野御霊会であり今宮祭の起源である。

だそうで、

これは拝殿。


 

長保三年(1001)ご霊夢によって疫神は船岡山から再び現在の当社地に奉遷され、新たに設けられた神殿三宇ともども今宮社と名づけられた。

 で、厄神も祀られているんですね…

摂社が「厄社」、祭神は素戔嗚尊。

 写真は楼門から織田稲荷社。

 

ここが本殿回り??だと思ったのですが、

神社HPによると、これが疫社です。 

そして八社(多分)、大黒社…8つの神様の合祀です。

 

ここでのお祭りは「やすらい祭」、

民俗無形文化財の指定を受け、「太秦の牛祭」「鞍馬の火祭」とともに、京の三奇祭の一つとされている。また京都の春の祭りのさきがけをなす祭でもありこの日が好天に恵まれるとその年の京の祭はすべて晴れると言われている。

凄いね…

 

最後に…

境内横の鳥居から出たところには複数軒のお茶屋、

そして何故かこんな場所で大混雑!

「あぶり餅」で有名だそうな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明治維新150年 大河ドラマ決... | トップ | 砧公園 2016晩秋〰初冬 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2016晩秋京都紅葉」カテゴリの最新記事