tokotoko花日記

富山発 我が家のガーデニング便り
趣味のガラス工芸の制作についても発信しています
趣味人生活を満喫しています

水不足に負けない越中ミセバヤ

2012-08-30 | ガーデニング2012

昨夜、夜中に雨が降りました。

久し振りの雨です。

今朝起きてみると、庭の植物達も、恵みの雨で、ほっと一息付いているようです。

これからは、ひと雨毎に、秋が深まって行く事でしょう。

とは言うものの、日中の残暑はまだまだ厳しく、菜園での花の写真撮影にも、足が遠のきがちです。

庭の植物達も、水不足で、枯れてしまった木もあり、元気を無くしています。

水不足でも、全くたじろぐ事無く、平然としているのは、越中ミセバヤ位でしょうか。

Dsc03097

葉っぱのまわりのピンクの縁取りがだんだん濃くなってきています。

Dsc03096

10月頃には、かわいいピンクの花が咲きます。

11月になると、紅葉も楽しめます。

どこからともなく、種が飛んでやってきたこのミセバヤは、我が家にやってきてからも、あちこちに種を飛ばして、何鉢にもなっています。

やはり、在来種だけあって、富山の過酷な気候にも、元気一杯です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんのちょっぴり秋の気配が・・・

2012-08-28 | ガーデニング2012

厳しい残暑が続いていますが、夜のなるとコオロギの声が響き渡り、ほんのちょっぴり秋の気配を感じます。

昨夜は、台所にコオロギが一匹迷い込んできました。

菜園の夏野菜も、ここへ来て、わずかながら収穫量が落ち着いてきたようにも感じられます。

夕方帰宅後、急いで菜園に駆け付けるのですが、「秋の日はつるべ落とし」、あっと言う間に薄暗くなってきてしまいます。

咲き誇っていたヒマワリも、夏の終わりの訪れと共に、種になりつつあるものが、増えてきています。

咲いているものも、この暑さで、少々ダレ気味です。

ふと見れば、白ユリが咲いていました。

Dsc03195

Dsc03197

雑草と枯れたヒマワリが目立つ菜園の中で咲くユリは、なんと毅然として清々しい姿でしょうか。

「あっ、ここにもユリが・・・。」と私が叫ぶと、

「それは、ユリじゃなくて、ヒガンバナだな。」と主人。

Dsc03242

Dsc03243

もうそんな季節なんですね。

それにしても、りっぱなヒガンバナですね。

私には、ユリと見分けが付きませんが・・・。

植えた主人が言っているので、ヒガンバナには相違無いのでしょうが・・・。

風で揺れるので、茎を手で持って写真を撮ったら、手も一緒に写ってしまいました。

体感的には、ほとんど真夏と変わり無いように感じますが、虫や花達は、ちゃんと秋の訪れを感じ取っているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーわるぼぼ?

2012-08-27 | 旅行記

土曜日の休みに、奥飛騨原水を汲みに行ってきました。

水を汲んだ後、いつものように数河高原でお土産を物色していると、「スーパーわるぼぼ」なるものを発見。

「さるぼぼ」は、飛騨のお土産品では有名です。

Dsc03265

その「さるぼぼ」の悪キャラが「わるぼぼ」で、さらにもっと悪なキャラが「スーパーわるぼぼ」という事でしょうか。

そういうノリは大好きなので、早速ストラップを買いました。

USBメモリに付けてみると、

Dsc03274

凄く合います。バッチリ。

その他に、栃の実せんべいも買いました。

栃の実せんべいは、毎回必ず買っているんですが、今までは、何種類かある内、私の好きな栃の実せんべいが、いつも店頭に無くて、仕方なく別の商品を買っていました。

ところが、今回は、ありました。

Dsc03264

これこれ、この栃の実せんべいが欲しかったんです。

良かった。

お買いものとお食事を終えて、帰りはいつものように、Mプラザのニュートリノ温泉で、さっと汗を流そうと向かっていると、道路沿いに巨大なヒマワリ発見。

Dsc03269

主人の手と比べてみると、

Dsc032701

ねっ、大きいでしょ。

頭が重いせいか、暑さのせいか、かなりうなだれています。

直径40cm位はあったと思います。

温泉で汗を流した後は、一路我が家へ。 

数河高原にいた時は、さほど涼しさを感じなかったものの、下界に辿り着くと、もの凄い蒸し暑い熱気が、ぐわっと押し寄せてきました。

やっぱり高原は、快適なんですね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京バレエ団 ドン・キホーテ

2012-08-24 | アート・文化

昨日、オーバード・ホールへ、東京バレエ団のドン・キホーテを見に行きました。

Img

毎度の事ながら、仕事を終えて、速効で駆け付けました。

会場は、ほぼ満席。

熱気がムンムンしていました。

私が若かかった頃は、富山で催し物があっても、会場はいつもガラガラだったものですが、最近は、いつ来ても、満席状態のようです。

久々に心浮き立つ、コミカルなバレエを観賞しました。

前に座っていた、サラリーマン風の男性が、ふらふらと落ち着きなく頭を動かしたり、何度も意味無く上着を持ち上げたりするので、少し見づらかったのを除けば・・・。

幸いその男性は、1幕を見終えると、さっさと帰ってしまったので、2幕目は落ち着いて観賞する事が出来ました。

もう少し、マナーを守って欲しいものですね。

公演の途中でも、素晴らしい踊りには、拍手喝采。

何度もカーテンコールに応えて下さり、腕がわなわなする位、拍手しました。

しみじみ観賞するバレエも良いけれど、こういう楽しいのも又良いですね。

熱気を後に、うきうきしながら、軽いステップで階段を降り、外へ出ると、別の意味の熱気がもわっと襲いかかりました。

まだまだ夜も残暑が厳しいようです。

家に帰って、ささっと台所を片付け、さっとシャワーを浴びて、楽しい気分で、眠りに付きました。

しあわせ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナリヤなすの花

2012-08-23 | ガーデニング2012

菜園の一角の花壇部分に、巨大なナスの木があります。

Dsc03198

ここは花壇の筈なのに、何故ナスの木が・・・。

それも花は咲けども、ナスの実は無し。

Dsc03199

主人に訊ねると、「カナリヤなす」ですって。

そうそう、今年の春咲きに、植えましたっけ「カナリヤなす」。

Dsc03237

黄色い実が可愛くて、面白半分に植えました。確かに・・・。

そういう目で見ると、花の先っぽが、鳥のくちばしのような・・・。

実は、キツネの顔のような形になります。

10月頃が観賞期とか・・・。

早く実が出来ないかなぁ。楽しみ、楽しみ。

もちろん、この実は観賞用で、食べる事はできません。

この前菜園で発見した、マクワウリが黄色く色付き、食べ頃になりました。

Dsc03201

何種類かのメロンを植えてみたのですが、みんなダメになり、残ったのがこの品種だけです。

やはり在来の品種の方が、強くて育てやすいのでしょうか。

マクワウリも含めて、毎度の事ながら、沢山の野菜を収穫しました。

Dsc03203

贅沢な事ではありますが、毎日、ナス、トマト、キューリ、ピーマン攻めで、ちょっと閉口気味です。

量が少なくてもつまらないし、出来過ぎても困るし・・・。

その辺のさじ加減が難しいんですよね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする