tokotoko花日記

富山発 我が家のガーデニング便り
趣味のガラス工芸の制作についても発信しています
趣味人生活を満喫しています

富山県美術館 LIFEへ

2017-09-30 | ブログ2017
富山県美術館開館記念展 Part1 LIFE -楽園をもとめて へ行ってきました。
平日だったのと、夕方近くだったせいか、結構空いていました。
東京で観る展覧会は、凄い行列でゆっくり観る事が出来ないので、やっぱり地方ではゆっくり鑑賞出来て嬉しい事です。



前期が10月3日(火)までなので、展示替えになる前に観る事が出来ほっとしています。

大好きな
カンディンスキーの「軟らかな中に硬く」と
クリムトの「黄金の騎士」を
心ゆくまでじっくり観賞出来て本当に幸せです。

富山県が何億円やらで購入した藤田嗣治さんの「二人の裸婦」も観ました。
こんな事言うと何ですが、私は隣に並んでいた伊勢さんがお持ちの作品の方が断然好きです。
LIFEというくくりもどうなのかなぁ・・・なんて思ったりしましたが、とにかく私は観たかった作品を観る事が出来て、物凄く満ち足りた気分になりました。

屋上から眺める立山連峰も素晴らしい景色でした。



晴れていたらもっと素敵だったと思いますが、その景色を眺めるのは次に来る時まで取って置く事にしましょう。
西の空では、夕日が雲を赤く照らし、こちらも素晴らしい景色でした。





日本橋たいめいけんで夕食を食べよう思っていたのに、貸し切りだったのはちょっと残念。
そちらも次回のお楽しみという事で・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川の庄 おやき村へ

2017-09-29 | ブログ2017
一昨日、コープとやまのバスハイクに参加しました。
小川の庄おやき村で「おやき作り見学と体験」です。
大和デパートの「うまいもの市」でも、小川の庄のおやきを販売していましたが、この日の為に買うのを控えていました。
途中、ガードレールも無い、すり替え不可能な狭い山道を通って、コープとやま本部から約3時間半位で到着。



縄文時代の住居を模した「竪穴式住居」でおやき作りを体験。
野沢菜となすの2種類を作りました。



中身の具をかなりぎゅうぎゅうに詰めるのに、ちょっと驚きました。
生協の扱い商品は、冷凍のおやきを蒸して食べる物ですが、囲炉裏端で焼いたおやきは、ここでしか味わう事が出来ません。
自分達が体験で作ったおやきを早速試食。
暖かいお味噌汁と美味しいお漬物が無料で用意されています。



焼き立ての熱々のおやきは、最高のお味でした。
私は、少しだけ食べて残りは家に持ち帰る事にしました。
もうこれでかなりお腹一杯になりましたが、さらにお昼はお蕎麦でランチ



珍しい山里のお惣菜も付いて、こちらもとっても美味しゅうございました。
出発までの時間、腹ごなしに空気の澄んだ山里を暫く散歩。
「おやき神社」への木札を頼りに山道を少し歩いてみました。
かなり歩いた所に神社の鳥居がありました。



もう少し行けば神社に辿り着けそうでしたが、集合時刻がせまっていたので、ここで断念しました。

今回も帰りに小布施の道の駅でお買い物。
出荷が始まったばかりの旬のりんご「秋映え」、野沢菜のお漬物、栗おこわ、栗とリンゴのパイ、栗味の牛乳プリン、100%のリンゴジュースと持ちきれない程のお土産を買いこみました。

家に帰ってからの我が家の夕食は、囲炉裏で焼いたおやきと、お味噌汁、野沢菜のお漬物、デザートはリンゴとなりました。
最初物足りなそうな顔をしていた家族も、思いの外ボリューム満点なのにびっくり。
とっても満足していました。

遠くまで連れて行って下さったcoopとやまさんに感謝です。
冷凍のおやきは、一度も注文した事がありませんでしたが、これを機会に時々利用したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りの展示台とガラスの作品

2017-09-27 | フュージングガラス2017
11月開催のアポロン文化祭に向けて、作品の展示台を手作りしました。



自分で染めた藍染めの風呂敷を掛けて、サンドブラストの作品を置いてみました。



なかなか良い感じ。
後ろにこれまた自分で染めた藍染めの薄い麻暖簾を掛けてみると・・・。



良し良しこれでバッチリ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれあいサロンでイチヂクタルト

2017-09-26 | ブログ2017
昨日は、coopとやまの「ふれあいサロン」の日でした。
今回は「消費者トラブルの学習」と交流がテーマでした。
私は、交流の時に食べる手作りのお菓子が目当てで、お菓子作りにも参加しました。
子供達が小さかった頃は、良くお菓子作りをしましたが、最近は殆ど作らなくなり、久しぶりのお菓子作りです。
作ったのはイチヂクタルト



とっても美味しかったです。
我が家は私以外は皆男性なので、台所に立つのはいつも私一人。
久し振りにみんなでワイワイお料理を作るのって楽しいですね。
余った卵の白身で卵焼き



なかなかのお味でしたよ。
お昼は、ピザランチ



手作りのピザも久し振りです。
こちらも子供が大きくなってからは、家で食べるのは、もっぱら冷凍ピザかチルドのピザです。

消費者トラブルの方は、講師の先生のお話もさることながら、集まったメンバーのメンバーの実体験がとっても参考になりました。
実際の被害には会わなくても、点検商法、次々販売商法、催眠商法、送付け商法、訪問購入など、すんでの所で被害に会わなくてすんだという事例は、身近で結構ある様です。
ついつい自分だけは大丈夫と思ってしまいがちですが、これを機会に気を付けたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朗読劇 PLAY

2017-09-25 | ブログ2017
昨日、「演人全開 血が滾ってきたぜ!」さんの朗読劇公演「PLAY」へ行ってきました。





用事で午前中から出掛けたのですが、公演は午後からだったので、さわやかな秋晴れの元、富山駅の近くに車を停めて久し振りに主人と一緒にのんびり昼食をとりました。
まだ少し早めという時刻に店を出て、マリエの中の小劇場オルビスに行ってみると、なんと誰もいません。
慌てて電話で確認すると、なんと今回の会場は市民プラザのマルチスタジオとの事。
うっかりにも程があります。
市電で富山市民プラザへ向かい、なんとか開演時刻に間に合いました。
お天気が良かったのと、まだ少し時間に余裕があったので、とんだアクシデントもそれ程苦にならず、「久しぶりの市内電車も悪くは無いなぁ」なんて思ったりして、取り合えず結果オーライです。
演劇を見たり、市内電車に乗ったり、デパートの催事場で「うまいもの市」のお弁当を買ったりして、穏やかな秋の日を夫婦でのんびり過ごしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする