tokotoko花日記

富山発 我が家のガーデニング便り
趣味のガラス工芸の制作についても発信しています
趣味人生活を満喫しています

観葉植物の越冬準備

2011-11-30 | ガーデニング2011

2~3日暖かい日が続いていたので、今の内に、観葉植物を室内に取り込みました。

玄関にも、

Dscn6816

階段にも、

Dscn6811

廊下にも、

Dscn6812

こんな所ににも、

Dscn6815

これから春になるまでは、狭い我が家は、植物で一杯。

また、来年の春、暖かくなったら、外に出してあげるね。

う~ん、温室か、サンルームがあったらいいのになぁ・・・。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇帝ダリアの越冬準備 -その2-

2011-11-29 | ガーデニング2011

皇帝ダリアの越冬準備の続きです。

「その1」はこちらをどうぞ。

http://blog.goo.ne.jp/tokotokohana/d/20111129

幹を切り分けたら、容器とバーミキュライトを準備します。

容器の下の方にバーミキュライトを敷き詰め、水をかけて少し湿らせます。

Dscn6894

その上に、切り分けた、皇帝ダリアの幹を並べます。

Dscn6895

その上にさらにバーミキュライトを敷き詰め、水で湿らせ、皇帝ダリアの幹を並べる・・・を繰り返します。

Dscn6900

最後に上部をバーミキュライトで満たし、水で湿らせ、

Dscn6901 

霜の当らない屋内で、翌年のゴールデンウィーク頃まで保管します。

Dscn6903

翌年土から取りだしてみると、節の当りから、もう芽が出ているはずです。

その幹を上下を間違えない様に、土に差しておけば、同じ年の晩秋にはまた見事な花を・・・

Dscn6843

我が家では全部植えると多過ぎるので、ご近所に差し上げています。

一番最初の苗も、菜園仲間から頂いたものです。

差し上げた苗が、あちこちで花を咲かせているのを見かけると、嬉しくなります。

一度、スーパーの袋に入れたまま、すっかり忘れて冬越しした事がありますが、それでもちゃんと芽が出ましたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇帝ダリアの越冬準備 -その1-

2011-11-29 | ガーデニング2011

日曜日に皇帝ダリアの越冬準備をしました。

まだこんなに元気に咲いていますが、

Dscn6841

皇帝ダリアは、一度でも霜に当ててしまうと、すぐにダメになってしまうので、花が咲いていても、来年の苗の準備の為、1本だけ先に切ってしまいます。

少し離れたところに植えてある、こちらの皇帝ダリアを利用する事にしましょう。

Dscn6840 

遠くに立山連峰が美しく輝いています。

せっかく咲いているのにごめんなさいね。

幹は、下の方では、こんなに成長しています。

竹程の太さです。

Dscn6847_2

先ずは、小枝を切り落とし、幹だけにしてしまいます。

Dscn6848 

Dscn6855

それから、残った幹を根元で切り、節と節の間で切り分けます。

Dscn6861

翌年には、丁度節の所から芽が出てきます。

来年土に差す時に、上下がわからなくならない様に、節より上を短くし、下を長くします。

Dscn6862

1本からこんなに採れました。

これで最初の準備は整いました。

続きは、「-その2-」をご覧下さい。

http://blog.goo.ne.jp/tokotokohana/d/20111129

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥田元宋と小由女展

2011-11-28 | アート・文化

11/26(土)、友人と「奥田元宋と小由女展」へ行ってきました。

Dscn6885

日本画家「奥田元宋」と人形作家で妻の「小由女」さんの2人展です。

ちょっと気にはなっていたのですが、行こうかどうしようか迷っていた所、友人が、親戚の方からチケットを頂いたいう事で、一緒に誘ってくれたので、会期ぎりぎりで行く事ができました。

奥田元宋の素晴らしい幽玄な世界に浸ってきました。

小由女さんの人形の方は、私的には、「結婚前の白一色の世界の方が、ずっと好きだなぁ・・・。」という印象を受けました。

富山県立水墨美術館は、紅葉の真っ盛り。

友人との待ち合わせ時刻よりずっと早く着いてしまったので、ゆっくりと紅葉の庭を堪能する事ができました。

Dscn6874

Dscn6878

Dscn6879

展示室までの通路を歩くと、雪吊りをした木の向こうに、雄大な立山連峰が・・・。

Dscn6886   

ちょっと木々の影でわかりにくいのですが、富山には珍しく良いお天気で、霊峰立山は、降り積もった雪が光輝き、素晴らしい眺めでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス風 寄せ植え

2011-11-25 | ガーデニング2011

富山は、昨日からぐっと寒くなりました。

これからどんどん寒くなると思うと、ちょっと憂鬱・・・。

最初は、「今年は冬も節電かなぁ。」と思っていたのですが、あまりの寒さに、思わず、朝起きた時部屋が暖かいようにと、エアコンをタイマーセットしてしまいました。

玄関用に寄せ植えを作りました。

可愛い「ガーデンシクラメン」を何個か購入したので、農業祭で買った「ツメレンゲ」と元々家にあった「ミニヒイラギ」を合せてみました。

Dscn6767

Dscn6768

なんだか、とっともクリスマスっぽい雰囲気になったので、サンタさんと、プレゼント用の長靴のステッイクも一緒に・・・。

Dscn6770

ちょっと気が早い気もしますが、寒くて暗い北陸の冬を乗り切るためには、この位明るくしないと・・・。

それから、玄関には、ツルウメモドキのリースを・・・。

Dscn6793   

黒い玄関ドアに赤い実が映えます。

あとは、980円色々50球の球根セットを植えた上に、パンジー、ビオラを植えた鉢。

Dscn6776

来年の春、どうなるか楽しみ。

ちゃんと、パンジー、ビオラの根っこを掻い潜って、球根の芽が出てきます様に・・・。

めでたく、にょきにょき球根の芽が出て、次々と花を咲かせるところを想像すると、心が躍ります。

春~よ来い。早~く来い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする