tokotoko花日記

富山発 我が家のガーデニング便り
趣味のガラス工芸の制作についても発信しています
趣味人生活を満喫しています

美術館巡り

2017-10-30 | ブログ2017
先日、富山県美術館のビエンナーレTOYAMA2017を見に行ってきました。



知人の作品を観てきました。







川越ゆりえさんの作品です。
彼女の作品は、11/2(木)~5(日)まで、射水市本江の旧田中家 勘兵衛はうすで開催されるアポロン文化祭にも出品されます。

ビエンナーレを観終えてから、大急ぎでガラス美術館へ
常設展を観てから、展覧会を2個所





最後は、大和デパートの大北海道展で、夕食の海鮮弁当を調達して帰りました。
慌ただしくも充実した一日となりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

coopとやま「秋のお出かけ会」に参加

2017-10-25 | ブログ2017
先日の月曜日、COOPとやまのふれあいサロンの企画で、「秋のお出かけ会」に参加しました。
「梅かま」さんを見学した後、古民家「勘兵衛はうす」で見学と昼食会です。
台風の影響で明け方近くまで雨と風が強かったのですが、出掛ける頃には弱まり、予定通り出発。
先ずは水橋の梅かまさんへ
ショーケースの中には、様々な蒲鉾が並んでいます。





富山では結婚式にかかせない鯛の蒲鉾作りを見学



ここまで出来るようになるには10年かかるそうです。
特注品の細工蒲鉾



写真やイラスト通りに作って頂けるそうです。
生協仕様の蒲鉾と一般の蒲鉾の食べ比べもしましたが、私はやっぱり食べ慣れている生協仕様の方が美味しく感じられました。
一般スーパー向け等の蒲鉾は、少し作られた味の感じがして・・・。
でも、以前見学したキッズクラブの子供達には、一般の蒲鉾の方が受けた様です。

その後はcoop城川原店でお買い物をして、古民家勘兵衛はうすへ。
いつもは、見学のお客様がお見えになられる時は、当日朝早く行ってお掃除をしたり花を活けたりするのですが、今回は皆さんと一緒にマイクロパスで行きました。
家の鍵を開けて中に入ると、驚いた事に前日理事長が簡単にお掃除をしたにも拘わらず、部屋の中が落ち葉だらけです。
見上げると、枠の内の上部にある窓が1枚無くなっています。



びっくりして外からみると



どうやら夜中の強風で窓が吹き飛ばされてしまった様です。
その上の外壁の板も何枚か飛ばされてしまっています。



大変な事になってしまいました。
coopとやまの皆様にお掃除をお手伝い頂きながら、なんとか家の解説を終えて、後は座敷で昼食会。



お食事の間にも、理事長や、工事屋さん、保険屋さんと連絡を取り大わらわ。
それにしても早く気づいて良かった。
coopとやまさんには、本当にご迷惑をお掛けしました。
皆さんが勘兵衛はうすを楽しんで頂けたか、ちょっと心配ですが・・・。
見学頂き、ありがとうごさいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の上高地へ

2017-10-24 | ブログ2017
先日の土日、紅葉の上高地へ行ってきました。
台風が接近する中、余り良いお天気は期待できそうにありませんが、もう宿も押さえてあるので予定通り行く事にしました。



当初、土曜日に明神池、日曜日に大正池を回る予定にしていましたが、日曜日は大荒れになりそうなので、土曜日の内に両方を見学する事にしました。
先ずは雨が降り始める前に明神池に向かって出発。
終わりかけの広葉樹の紅葉を眺めながらの散策です。
山の稜線は霧がかかって殆ど眺める事ができません。
晴れていたら、空の青と残雪の白と紅葉の三重奏を眺める事が出来たんですって。





明神池



山の紅葉が池に写り込んでいます。



次は二の池へ



二の池の方が断然素敵でした。
日本庭園の様な眺めです。
これが自然に出来たなんて驚きです。
帰りは川の反対側を通って帰りました。
小平食堂の近くの橋



河童橋から眺める山も霧で煙っています。



次は時間を短縮するためにバスで大正池へ



田代池には、美しいオシドリがいました。



写真を撮っていると、どんどん近づいてきてポーズを取ります。



まだ時間があったので、帝国ホテルでティータイム



途中雨が降るかと覚悟していましたが、なんとか1日持ちました。
ウエストン碑



宿の対岸のカラマツ林



こちらはまだ紅葉が始まったばかり
後一週間もすれば、葉っぱが黄金に輝くんだそうです。
少し早過ぎた様でちょっと残念ですが、我々にとっては充分な美しさです。
結局雨も降りそうで降らなかったので、ほっとしました。

夜中から雨が降り出し、翌朝も雨。
朝風呂の窓から眺める朝もやの山々は、水墨画の景色の様でした。
外に出てみると、雨に煙っているものの、前日見えなかった山の稜線がはっきりと見えます。



見たかった所は殆ど前日に見たので、お土産を買って、台風が来る前にバスで平湯温泉へ
ここは紅葉の真っ盛りでした。



ずっと雨が降っていたものの、車窓から見る紅葉も素晴らしく、うっとり眺めながら帰路に付きました。
平湯から富山まで2時間半程。
トイレを我慢出来るか心配していましたが、路線バスなのに、ちゃんとトイレ休憩の時間も設けてあり、至れり尽くせり。
旧友と、楽しい上高地の旅を堪能する事が出来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「こめ油の活用法」学習会

2017-10-23 | ブログ2017
先週の金曜日、COOPとやまの「こめ油の活用法学習会」に参加しました。
私は、以前はこめ油を使っていましたが、最近は滅多に揚げ物をしなくなり、ずっとオリーブオイルばかり使っていました。
今回学習会に参加して、こめ油が身体に優しく、美味しさと栄養満点な事を知り、すっかりファンになってしまいました。
高コレステロール血症、心筋梗塞、がん、美肌にも効果が期待されるそうです。
学習会の後は、こめ油を使ったお料理を皆で作りました。





見慣れた食品の中にも知らない事が沢山あるのだと気づかされ、有意義な一日となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビワの草木染めリベンジとヒイラギナンテン

2017-10-18 | ガーデニング2017
今日、人生初めての期日前投票に行ってきました。
今週の土日は上高地へ旅行の予定なもので・・・。
最初はそれなりにお天気が良さそうな予報だったのに、台風が近づいてきたせいで、どうも雨になりそう。
紅葉真っ盛りと楽しみにしていたのに残念です。

先日染めたビワの草木染めの色がどうも気に入らなくて、もう一度染め直してみました。
どうも枝葉より樹皮の方が良く染まるらしいのと、染料液を煮出す時にアルカリ抽出の方が良いらしい事が判ったので、タンサンを少し入れてみました。
入れる前は、弱々しい色合いだったのに、タンサンを入れた途端に濃いピンク色になったのには、ちょっと驚きです。
物凄く可愛い色合いの風呂敷になりました。



ついでに、ヒイラギナンテンでも染めてみました。
枝を選定していたら、切り口が黄色くなっていたので、これは凄いと張り切って染めてみましたが、こちらの方は・・・。



思ったよりも弱い色合いになってしまいました。
気を取り直して、以前染めたマリーゴルドの草木染めの風呂敷と、今回のビワの風呂敷を作品の下に敷いてみると・・・。



なかなか良い感じ。
これは、アポロン文化祭に出品する作品です。
最初藍染めの風呂敷を敷いてみたら色が濃過ぎたので、これなら納得。
藍染めの方は、陶芸作品の下に敷く事にしましょう。
でも、その肝心の陶芸作品は、まだ勘兵衛はうすの電気炉の中で、焼き上がりを確認していないので、ちょっと心配。

庭では、ニシキギが綺麗に色づいています。



深まり行く秋を感じます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする